このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第321号(令和2年8月16日) 3ページ

最終更新日:2020年8月16日

アキハ・ミュージカル・プロジェクト
走れ!ロコモーション 練習潜入レポート

 10月3日(土曜)4日(日曜)に秋葉区文化会館で公演予定の「走れ!ロコモーション」を知っていますか?
 小学生から大人までの市民が出演するミュージカル公演で、現在練習の真っ最中です。
 出演者の皆さんは、演出家嶽本あゆ美さんの指導を熱心に聞き、真剣に歌や演技に取り組んでいました。チケットは絶賛発売中です。詳しくは秋葉区文化会館(電話:0250-25-3301)まで。

【写真】アキハ・ミュージカル・プロジェクト

【写真】アキハ・ミュージカル・プロジェクト


出演者インタビュー

秋葉区在住のNさん

歌が好きで合唱団に入っていますが、以前からミュージカルに興味があり、この機会に参加しました。プロに教えてもらえることがすごく貴重な体験です。このミュージカルを通じて、新津の知らなかった宝を掘り起こしてもらえ、歴史も知ることができました。秋葉区が元気になる1つになれるよう頑張ります。

主役のゆうなさん(中3)とすずねさん(小6)

以前子どもミュージカルに参加して、その楽しさから今回も参加しました。演技や立ち位置など、その時より難しくなっています。周りは大人の方たちばかりですが、新津のことも含めていろいろと学ばせてもらっています。演出がとても素敵で、光の使い方や機関車が動くところなどを見て欲しいです。

演出家 嶽本あゆ美さん

演出家 嶽本あゆ美さん

新津の街の歴史のすごさに驚きました!皆さんが何気なく受け継いでいる地域の歴史がミュージカルになりました。共感できるところや知らなかった熱い歴史など一緒に感じてほしいです。


 

歴史紹介 秋葉区の文化財~幸清水(さきしみず)~

 文化4年(1807年)に新津町の庄屋、長井久左衛門が発見した清水です。
 新津は石油地帯のため、昔から飲み水に恵まれませんでした。久左衛門は水不足を解決するために水脈を探していたところ、秋葉山の麓できれいな泉を発見し、自費で設備を整えて町民に自由に利用させました。「幸清水」という名前は、久左衛門が京都の公卿花山院愛徳(かざんいんよしのり)にお願いして命名してもらったものです。
 幸清水はその後も尽きることなく湧き続け、昭和7年(1932年)に上水道が完成するまでの約130年もの間、町民の命の泉となりました。
 かつては、清水の前に水汲みの人の長い列ができ、水汲みをする女性の姿は新津の風物詩にもなりましたが、上水道の敷設により飲料水としての役目を終えました。
【参考:郷土再発見!ふるさとの誇り100話】

【写真】幸清水

【写真】幸清水


史跡(市指定文化財) 所在地:秋葉1


 

シカの名前が決定しました

あきと(お父さん)

【写真】あきと

もみじ(お母さん)

【写真】もみじ

あきは(女の子)

【写真】あきは

 秋葉公園に4月に仲間入りしたシカのカップルと5月に生まれた子ジカの名前が決まりました。
 新津第一小学校の全児童から名前を募集し、たくさんの候補の中から選ばれた名前です。子ジカも日に日に大きくなり、秋葉公園を満喫しています。
 ぜひ会いに行ってみてください。


 

夏も火災にご注意を!

問い合わせ 秋葉消防署市民安全課予防調査係 電話:0250-22-0175

 お盆の時期は、ロウソクやお線香を供える機会が増えます。小さな火だからと見逃さず、取り扱いには十分注意しましょう。
 また、夏の風物詩「花火」をする時は、ルールを守って楽しい夏を過ごしましょう。

お仏壇に・・・こんな危険が!

  • ロウソクが倒れて、近くのものに火が燃え移り出火した
  • お供え物に手を伸ばした際、ロウソクの火が服に燃え移った

楽しい花火に・・・こんな危険が!

  • 風が強かったため、火花が周囲のものに燃え移り出火した
  • 花火の後始末が不十分だったため、ごみ箱から出火した

 

インターネット子育て講演会~子育てをひとりで抱えこんでいませんか?~

問い合わせ 小須戸コミュニティ協議会 電話:0250-25-7069

 子どもとの接し方や子育てのさまざまな疑問・不安など、各分野に精通した講師による講演会をインターネットで動画配信します。
 専用サイトからぜひご覧ください。

第1回 8月8日(土曜)配信予定

「親子のきずな~子どもがいていまの自分がある~」

講師 小島孝代さん

第2回 8月15日(土曜)配信予定

「小中学生のママ・パパへ贈る 怒りの感情をコントロールできる方法」

講師 波多野儀弘さん

第3回 8月22日(土曜)配信予定

「ふあんやギモン子育てのこと、なんでも聞くよ!子育てなんでも相談センターきらきらの活用法」

講師 川村雅子さん・白井孝明さん

第4回 8月29日(土曜)配信予定

「3つのテーマで子育てミニ講座」

講師 椎谷照美さん・佐藤由奈さん


 

区民への情報掲示板 山びこコーナー

ボランティア養成講座

 ボランティアの養成と新津慕情についての講座です。参加は無料です。興味のある方は、お気軽にご参加ください。

日時 8月29日(土曜)午後1時から4時

会場 スタジオタンポポ(新金沢町)

内容 新津慕情の歌唱指導などを行うボランティアの養成

申し込み 秋葉健康友の会の西片さん(電話:080-1028-9173)

「魔法の国」マジックショー

 子どもから大人まで楽しめるマジックショーです。参加したお子さんにはもれなく手品グッズを無料でプレゼントします。

日時 8月29日(土曜)午前10時から11時

会場 新津地域交流センター イベントホール

問い合わせ 「魔法の国」の笹川さん(電話:080-3307-1512)

彩親会 水彩画作品展

日時 8月20日(木曜)から23日(日曜)午前9時から午後8時(20日は午後1時から、23日は午後2時まで)

会場 新津地域交流センター

問い合わせ 彩親会の森田さん(電話:0250-24-1831)

◇山びこコーナーへの掲載依頼は、地域総務課(区役所3階、電話:0250-25-5673、ファクス:0250-22-0228)

 9月20日号の原稿締め切り… 8月26日(水曜)

 10月4日号の原稿締め切り… 9月9日(水曜)


 

よみきかせのご案内(特に記載がないものは幼児・小学生対象)

新津図書館

8月18日(火曜)・25日(火曜)・9月1日(火曜)午前10時半から(0歳から3歳児対象)
8月18日(火曜)・25日(火曜)・9月1日(火曜)午後3時から


 

各種無料相談

心配ごと相談 

日時 8月17日(月曜)・21日(金曜)・24日(月曜)・28日(金曜)・31日(月曜)・9月4日(金曜)午前10時から午後3時

会場・問い合わせ 秋葉区社会福祉協議会(新津地域交流センター2階、電話:0250-24-8376)

法律相談(弁護士相談)※要予約

日時 毎月第2・4金曜(祝日振替あり)午後1時15分から4時15分
会場・問い合わせ 区民生活課(電話:0250-25-5674)

教育相談

日時 毎週月曜から金曜(祝日を除く)午前9時10分から午後5時
会場・問い合わせ 秋葉区教育相談室(新津図書館2階、電話:0250-23-0101)


 

FM76.1MHz RADIO CHAT

電話:0250-23-5000(リクエスト電話:0250-23-5900 ファクス:0250-23-5100)
http://www.chat761.com

2020年8月16日から9月5日分
月曜日から金曜日
午前7時30分 モーニングブリーズ
午前7時50分 (8月28日)県地域振興局からのお知らせ
午前10時 クリック!秋葉区
午前11時 なじらねラジオ
午後0時20分 (月曜)ありがとうございます◆ 50分 日報/天気
午後1時 (水曜)文学館
(金曜)流れ星キラリ
午後1時半 (木曜)まちの作り手編集部
午後3時 アフタヌーンパラダイス
午後5時 CHAT'n'ROLL -チャットンロール-
午後7時 (月曜)スポネタ
(火曜)アンビバ
(木曜)とりあえず
(金曜)とっぱづか金曜日
午後8時 (木曜)チャットプレシャスタイム
(金曜)サテライトボイス
午後9時 大西貴文 THE NITE
土曜日
午前7時 おはようサタデー
午前9時 J-POP
午前10時 一小情報ボックス ◆ 30 子育て応援
午前11時 ミッチーDISH ◆30 おしゃべりブランチ
午後0時 マチノちえこ
午後0時30分 あなたに出逢えたこの町で
午後1時 あの頃青春グラフィティ
午後4時 SATURDAY
午後6時 ブートラジオ ◆ 大塚商会
日曜日
午前7時 おはようサンデー
午前9時 ぐるっと360度
午前10時 新潟の社長◆ 30 スペースファンタジー
午後0時 小山ジャネット
午後1時 Resort Winds
午後4時 JP TOP20
午後10時 サムライジング

防災情報は76.1MHz

RADIO CHAT(エフエム新津)では、災害などの緊急時には番組を中断し、緊急災害情報を放送します。


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009番地 電話 0250-23-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る