中央区役所だより 第292号(令和元年6月2日) 3ページ
最終更新日:2019年6月2日
公民館・図書館
※公民館の申込受付は午前9時から
中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086
ひよこファミリーらんど
日時 6月4日(火曜)・6日(木曜)・11日(火曜)・18日(火曜)・20日(木曜)・25日(火曜)午前10時から午後4時30分
※6日・20日は午後1時から
内容 保育室の開放
対象 乳幼児と保護者
申し込み 当日直接会場
※専門のスタッフはつきません。保護者が責任をもって利用してください。11日はイベント「ひよこデイ」を開催。午前11時から正午にミニコーナー「昔あそび体験」、午後2時30分から3時は絵本の読み聞かせを実施します。昼食を持参して、みんなで一緒に食べませんか。
フランス語サークル体験会
日時 6月20日(木曜)午後6時30分から7時30分(初級) 午後7時30分から8時40分(中級) ※両方の体験可
内容 日常会話を中心としたフランス語のレッスン
対象・定員 高校生以上先着10人
持ち物 筆記用具
申し込み 6月5日(水曜)から6月18日(火曜)までに電話で同館へ
東地区公民館 電話:025-241-4119 〒950-0083 中央区蒲原町7-1
子育てサロン「のんのん」
日時 6月3日から24日までの毎週月曜午前10時から午後2時(出入り自由。昼食の持参可)
内容 自由遊び ※毎回午前11時から絵本の読み聞かせを実施、6月10日は保健師による育児相談あり。
対象 未就園児と保護者
申し込み 当日直接会場
子育て支援ボランティア募集
「のんのん」の運営を手伝うボランティアを募集しています。詳しくはお問い合わせください。
鳥屋野地区公民館 電話:025-285-2371 〒950-0972 中央区新和3-3-1
子育てサロン「ふらっと」
日時 6月10日(月曜)午前10時から11時30分
内容 自由遊び、情報交換、絵本の読み聞かせ
※0歳児と保護者対象の子育てサロン「まんまる」は今年度から子育てサロン「ふらっと」に統合
対象 未就園児と保護者
申し込み 当日直接会場
とやの楽語会 発足5周年記念「とやの寄席」
日時 6月10日(月曜)午後1時30分から3時30分
内容 水都家艶笑さんと楽語会会員による落語の上演
定員 先着70人
参加費 200円
申し込み 当日直接会場
鳥屋野潟公園夜の生き物観察会 亀の産卵見られるかな
日時 6月29日(土曜)午後7時30分から9時
会場 県立鳥屋野潟公園 ※鳥屋野潟公園女池地区駐車場に集合、現地解散。
内容 夏の夜に生息する生き物の観察
定員 先着30人 ※中学生以下は保護者同伴
持ち物 懐中電灯
申し込み 6月3日(月曜)から電話で同館へ
図書館
おはなしのじかん
申し込み 当日直接会場
期日 | 時間 | 会場・問い合わせ | ||
---|---|---|---|---|
●毎週火曜および6月6日(木曜) | 午前11時から午前11時20分 ※終了後、「絵本なんでも相談タイム」あり |
ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) ■赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 |
||
6月 | 2日 | 日曜 | 午後2時から午後2時30分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) ■赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 |
6月 | 8日 | 土曜 | 午前11時から午前11時30分 午後1時30分から午後2時 |
ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) ■赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 |
6月 | 9日☆ | 日曜 | 午前11時から午前11時30分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) ■赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 |
6月 | 13日◆ | 木曜 | 午前11時から午前11時30分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) ■赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 |
6月 | 15日★ | 土曜 | 午前11時から午前11時30分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) ■赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 |
6月 | 20日● | 木曜 | 午前11時から午前11時30分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) ■赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 |
6月 | 22日 | 土曜 | 午前11時から午前11時30分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) ■赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 |
7月 | 6日 | 土曜 | 午前11時から午前11時30分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) ■赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 |
毎週金曜● | 午前11時から午前11時20分 | 鳥屋野図書館(電話:025-285-2372) ■赤ちゃんタイム 毎週金曜 午前10時から正午 |
||
6月 | 8日 | 土曜 | 午前10時30分から午前11時 | 鳥屋野図書館(電話:025-285-2372) ■赤ちゃんタイム 毎週金曜 午前10時から正午 |
6月 | 19日 | 水曜 | 午前10時30分から午前11時 | 鳥屋野図書館(電話:025-285-2372) ■赤ちゃんタイム 毎週金曜 午前10時から正午 |
6月 | 22日 | 土曜 | 午前10時30分から午前11時 | 鳥屋野図書館(電話:025-285-2372) ■赤ちゃんタイム 毎週金曜 午前10時から正午 |
6月 | 7日●◇ | 金曜 | 午前11時から正午 ※1組10分程度 |
生涯学習センター図書館(電話:025-224-2120) ■赤ちゃんタイム 毎週金曜 午前10時から午後1時 |
7月 | 5日●◇ | 金曜 | 午前11時から正午 ※1組10分程度 |
生涯学習センター図書館(電話:025-224-2120) ■赤ちゃんタイム 毎週金曜 午前10時から午後1時 |
6月 | 28日◇ | 金曜 | 午後2時から午後5時 ※1組10分程度 |
生涯学習センター図書館(電話:025-224-2120) ■赤ちゃんタイム 毎週金曜 午前10時から午後1時 |
●乳幼児向け、◆わらべうた、★紙芝居、◇個別の読み聞かせ、☆英語
お知らせ
市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。
県民介護知識・技術習得講座 介護の基礎コース(全6回)
日時 6月6日(木曜)・13日(木曜)・14日(金曜)・19日(水曜)・24日(月曜)・26日(水曜)午前10時から午後4時
会場 新潟ユニゾンプラザ(上所2)
内容 講義「介護保険制度の仕組みとサービス」、高齢者疑似体験、介護実習、ほか
定員 先着30人
持ち物 筆記用具、昼食、実技しやすい服装、内履き
申し込み 電話で県社会福祉協議会(電話:025-281-5525)へ
敬老祝会経費の一部を助成
75歳以上の人を地域でお祝いする際に、経費の一部を助成します。予算の範囲内で実施するため、希望する場合は早めに相談してください。
対象団体 区内の自治会・町内会、コミュニティ協議会
助成対象 9月1日(日曜)から10月31日(木曜)までに実施する敬老祝会
助成額(1団体あたり) 自治会・町内会は3万円の範囲内、コミュニティ協議会は20万円の範囲内
※他にも助成要件あり。詳しくはお問い合わせください。
申し込み 7月1日(月曜)から7月31日(水曜)までに健康福祉課へ
※申請書や手引きは同課で配布
問い合わせ 健康福祉課地域福祉担当(電話:025-223-7252)
ふれあい掲示板
市民グループや地域のイベントなどの情報を掲載します ※敬称略
高齢者、認知症の方とその家族の相談窓口
日時 月曜から金曜の午前9時から午後5時(祝日・年末年始を除く)
会場 県高齢者総合相談センター(新潟ユニゾンプラザ内)または電話相談
内容 高齢者や認知症の方とその家族が抱える心配ごとや悩みごとの相談
※高齢者とその家族は法律の専門相談あり(電話:025-285-4165)。詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ 同センター(高齢者:電話:025-285-4165、認知症:電話:025-281-2783)へ
市公衆浴場協同組合 しょうぶ湯
日時 6月5日(水曜)
会場 市内各公衆浴場
参加費 大人420円、小学生140円、幼児70円
問い合わせ 同組合(電話:025-222-2923)
燕喜館で昔ばなしを聞く会
日時 6月7日(金曜)午後1時30分から3時30分 ※開場は午後1時
会場 燕喜館(白山公園内)
内容 「住吉祭の大うちわ」など、新潟市の伝説や民話の語り
定員 先着80人
参加費 500円
申し込み 電話で黒埼とんと(電話:090-6925-7765)
ハイサイ!ヌッタリ おきなわ手ぬぐい&珈琲市
日時 6月8日(土曜)・9日(日曜)
会場 沼垂テラス商店街(沼垂東3)
内容 沖縄を拠点に活躍する作家が作成した手ぬぐいの展示販売、珈琲・雑貨・食品のマーケット、トークショー
申し込み 当日直接会場 ※トーク&交流会は下記問い合わせ先へ要申込み(有料)
問い合わせ ハイサイヌッタリ実行委員会(電話:090-6516-8626)
新潟しなの福祉会 後援会のつどい
日時 6月16日(日曜)午後1時30分から4時 ※受け付けは午後0時30分から
会場 クロスパルにいがた
内容 障がい者の表現活動についての講演、コンサート、ほか
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 同会(電話:025-265-5958)
NDNフェスティバル2019
日時 6月16日(日曜)午後1時から4時
会場 りゅーとぴあ
内容 動物愛護についての落語、講演会、トークセッション
定員 先着350人
参加費 無料 ※500円以上の協力金をお願いします
申し込み 電話で新潟動物ネットワーク(電話:090-2844-4811)へ
赤十字救急法救急員養成講習会(全3回)
日時 6月16日(日曜)・22日(土曜)・23日(日曜)午前9時から午後5時
会場 県赤十字会館(関屋下川原町1)
内容 心肺蘇生、AEDの使用法、ほか
対象・定員 15歳以上の人先着30人
参加費 3,200円
申し込み 6月6日(木曜)までに電話で日本赤十字社新潟県支部(電話:025-231-3121)へ
看護職員再就職支援セミナー
日時 6月27日(木曜)午後0時30分から4時
集合場所 県看護協会(川岸町2)
内容 医療・介護施設等の特徴や仕事内容についての見学ツアー
対象・定員 未就業で再就職希望の看護職先着5人
申し込み 6月12日(水曜)までに電話で県ナースセンター(電話:025-233-6011)へ
はじめてのUnity(ユニティ)体験会
日時 6月30日(日曜)
- 午前10時から正午
- 午後1時から3時
会場 KENTO RoomB(天神1、プラーカ3内)
内容 ゲーム開発ソフト「Unity」の体験
対象・定員 中学生以上各回10人 ※応募多数の場合は抽選(抽選結果は6月17日(月曜)に通知)
申し込み 6月16日(日曜)まで
問い合わせ けんと放送(電話:025-240-2554)
母と子の親子ゆかた文化教室(全5回)
日時 7月7日・14日・28日、8月4日・9日(いずれも日曜、9日のみ金曜)
- 午前10時30分から午後0時30分
- 午後2時から4時
※午前・午後の2クラス
会場 民族衣装文化普及協会新潟教室(明石1)
内容 ゆかたの着方、マナー、歴史を学ぶ ※8月9日はゆかたで民謡流しへの参加を予定
対象・定員 小学4年生から6年生と保護者各クラス10組(応募多数の場合は抽選)
持ち物 浴衣、帯、ひも類、下着類、タオル3枚
※親子ともに持ってきてください。また、浴衣、帯、ひも類が用意できない場合は対応します。
申し込み 7月4日(木曜)までに電話で同協会(電話:025-241-7792)へ