中央区役所だより 第358号(令和4年3月6日) 3ページ
最終更新日:2022年3月6日
もっと身近に「男女共同参画」シリーズ(6)
一人ひとりが暮らしやすい社会をつくるために
DVの根絶とあらゆる人権侵害行為の防止
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者やパートナーなど親密な関係にある人からの身体的暴力、精神的暴力、性的暴力を言います。その他、下記のような行動もDVです。
- 「デブ! 」「こんなことも知らないのか」など自信を失わせたり、バカにしたような言葉を言う。
- 相手が望んでいないのに頻繁に電話をかけたり、メールしたりする。返事をしないと、顔を合わせたときに怒る。
令和元年新潟市「男女共同参画に関する基礎調査」によると、配偶者などから暴力を受けたことがある人の割合は、23.5パーセントで、女性の約3人に1人、男性の約6人に1人が被害を経験しています。
被害者が早期に適切な相談や支援が受けられるよう、市では、配偶者暴力相談支援センターを中心に、男女共同参画推進センター「アルザにいがた」相談室などにおいてDV相談を実施しています。ひとりで悩まず、ご相談ください
新潟市配偶者暴力相談支援センター 電話:025-226-1065 ※面接相談は要予約
祝日・休日および年末年始を除く月曜から金曜 午前9時から午後5時(火曜・木曜・金曜は午後8時まで)。
次回は、中央区男女共同参画地域推進員によるコラムを紹介します。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7023)
500円で助け合い 県交通災害共済加入受け付け中
県交通災害共済の令和4年度の加入を受け付けています。
同共済は、交通事故によるけがで最低7日以上の通院や入院があった場合に見舞金が支給される助け合いの制度です。自転車で走行中に転倒した場合なども支給されます。見舞金を請求できる期間は事故日から1年以内です。
共済期間 4月1日から来年3月31日
参加費 年間1人500円
申し込み 3月31日(木曜)までに所定の申込書と年会費を区総務課、出張所、連絡所、ゆうちょ銀行を除く金融機関へ
※4月以降の申し込みは、手続きをした翌日から来年3月31日までが共済期間となり、会費は同額。
問い合わせ
- 市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
- 中央区総務課(電話:025-223-7065)
公民館・図書館
※公民館の申込受付は午前9時から
中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086
みんなのふれあい広場
日時 3月15日(火曜) 午後1時30分から3時30分
内容 気軽に会話を楽しむ ※午後2時から40分程度「気軽に健康体操」を開催
持ち物 飲み物、タオル
鳥屋野地区公民館 電話:025-285-2371 〒950-0972 中央区新和3-3-1
子育てサロン「ふらっと」
日時 3月14日・28日(いずれも月曜) 午前10時から11時30分 ※出入り自由
内容 自由遊び、情報交換
対象・定員 未就園児と保護者10組程度
中国語サークル体験会
石山地区公民館 電話:025-250-2930 〒950-0852 東区石山1-1-12
子育てサロン「ぴーかーぶー」
日時 3月11日・25日(いずれも金曜) 午前10時から11時30分
内容 自由遊び
対象・定員 0歳児と保護者先着7組
持ち物 バスタオル
いしやま寄席3月 こっちへお入り 粋な笑いをゆっくりと
日時 3月15日(火曜) 午後2時から4時
内容 新潟落語会会長・水都家艶笑さんの門下生による落語の口演
定員 先着50人
申し込み 3月7日(月曜)から電話で同館へ
図書館
おはなしのじかん
内容 絵本の読み聞かせ、わらべうた、紙芝居、職員による「絵本なんでも相談タイム」など
- 詳しい日時はホームページから確認してください。
- 下記の日程で、赤ちゃんと気兼ねなく過ごせる「赤ちゃんタイム」を開催します。
会場・問い合わせ | 赤ちゃんタイム日時 |
---|---|
ほんぽーと中央図書館 (電話:025-246-7700) |
毎週火曜・木曜日 午前10時から午後1時 |
鳥屋野図書館 (電話:025-285-2372) |
毎週金曜日 午前10時から正午 |
生涯学習センター図書館 (電話:025-224-2120) |
毎週金曜日 午前10時から午後1時 |
健康・福祉
- 開催日に体温測定をお願いします。
- 本人・同伴者・同居家族が開催日より2週間以内に県外に行った人、まん延防止等重点措置の地域から来た人と食事などをした人は、事前に健康福祉課へ連絡をお願いします。
子どもの健康診査
- 案内と問診票は、対象者に郵送します。
- 時間や持ち物などは案内でご確認ください。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7237)
股関節検診・母体保護相談
超音波検査料 2,800円
※診療報酬の改定により変更になる場合があります。
1歳誕生歯科健康診査
フッ化物塗布あり(希望者のみ) 参加費 1,020円
※子育てを応援しようと、「ブックスタート」を健診終了後に実施。絵本をプレゼントします。
1歳6カ月児健康診査
フッ化物塗布あり(希望者のみ) 参加費 1,020円
3歳児健康診査
フッ化物塗布あり(希望者のみ) 参加費 1,020円
お知らせ
市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。
春の街頭指導者実技講習会
日時 3月29日(火曜) 午前10時30分から正午 ※受け付けは午前10時から
会場 鳥屋野総合体育館
内容 小学生の交通事故発生状況、横断旗の使い方の説明と模擬コースでの実技
対象 保護者・セーフティスタッフ・教諭など街頭指導に従事している人
申し込み 3月16日(水曜)までに電話で総務課(電話:025-223-7069)へ
子どもの預かり「ファミサポ」入会説明会
日時 3月19日(土曜) 午前10時から11時
会場 市総合福祉会館(八千代1)
内容 子どもの預かりや送迎を行う子育て支援・ファミリー・サポート・センターの入会説明会。希望者は会場で登録手続き可。
定員 先着5人
申し込み 電話で同センター(電話:025-248-7178)
令和3年度 第9回自治協議会の開催案内
日時 3月18日(金曜) 午後2時から
会場 中央区役所(NEXT21)5階対策室
傍聴者の定員 先着10人
※議題は、市役所本館や中央区役所・東出張所・南出張所に掲示するほか、区ホームページに掲載します。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7023)
ふれあい掲示板
市民グループや地域のイベントなどの情報を掲載します。※敬称略
西新潟中央病院 てんかんセンター 第74回市民講演会(リモート)
視聴期間 3月14日(月曜)まで
視聴方法 こちらの西新潟中央病院HPから視聴
内容 てんかんの治療についての講演
問い合わせ 同病院てんかんセンター医療相談室(電話:025-265-3171)
借金・滞納 その請求に困ったら司法書士へ 無料電話相談
日時 3月31日(木曜)までの平日午前10時から正午、午後1時から4時
内容 借金、滞納家賃など金銭の請求を受けている人、裁判を起こされた人などを対象とした電話相談
相談用電話番号(電話:025-240-7974)
問い合わせ 県司法書士会事務局(電話:025-244-5121)
県カウンセリング協会傾聴の会 無料カウンセリング
日時 3月13日・27日(いずれも日曜) 午前9時から正午
※相談時間は1人50分
会場 クロスパルにいがた
定員 先着10人
申し込み 各開催日の前日までに電話で同会・阿部(電話:090-3210-0051)へ
東日本大震災チャリティダンスフェスタ 百花繚乱(ひゃっかりょうらん)
日時 3月13日(日曜) 午後0時30分から5時30分
※開場は正午から
会場 新潟テルサ
内容 万代高校・新潟中央高校ダンス部などによる公演
問い合わせ 新潟恩返しプロジェクト・広岡(電話:090-8853-3573)