このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

東区役所だより 第330号(令和3年1月17日) 3ページ

最終更新日:2021年1月17日

東区自治協議会 委員を公募

任期 令和3年4月1日から令和5年3月31日(2年間)
募集人数 2人
応募資格 令和3年4月1日時点で、東区内に住所があり、満18歳以上の人で、本市の他の附属機関などの委員、市議会議員、市の職員でない人、かつ東区自治協議会の公募委員として、過去に2期(4年間)活動したことのない人
応募方法 以下の(1)から(3)を下記の応募先に持参、郵送、FAX、メールで応募
(1)小論文(800字以上1,200字以内(文字数厳守)、様式は任意)
 テーマ「東区自治協議会委員に応募する動機と東区への私の思い」
(2)活動歴(所定の様式あり)
 ・ここでの「活動」とは、自治会活動などの営利を目的としない公益的な活動のことです
 ・様式は区ホームページ(トップページ「募集情報」を参照)からダウンロードするか、下記の応募先までお問い合わせください
(3)住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日を記載したもの(様式は任意)
応募締切 令和3年1月29日(金曜)必着
選考方法 東区自治協議会委員の一部で構成する「委員推薦会議」において、小論文および活動歴を審査し、選考します。
選考結果 3月中旬までに応募者全員に選考結果を書面にて通知します。
応募先・問い合わせ 〒950-8709 新潟市東区下木戸1丁目4番1号 東区役所 地域課
電話:025-250-2110
FAX:025-271-8131
メール: chiiki.e@city.niigata.lg.jp

 

東区自治協トピックス

「特殊詐欺被害防止シール」を作成しました

特殊詐欺被害防止シール

 東区自治協議会提案事業として「高齢者の安心安全プロジェクト」に取り組んでいます。取り組みの一環として、「特殊詐欺被害防止シール」を作成しました。電話機や玄関など目につくところに貼って、普段から詐欺を警戒するためのものです。地域の茶の間などで、委員が詐欺への注意を呼び掛けながら配布し、啓発活動を行います。老人憩の家や、区役所などの公共施設でも配布していますので、ぜひ活用してください。

次回の会議日程

 会議は傍聴することができます。当日直接会場へ。
日時 1月28日(木曜)午後3時10分から
会場 東区プラザ
定員 先着5人
問い合わせ 地域課(電話:025-250-2110)


 

今月の「ごみゼロの日」は1月31日(日曜)です

 ごみのない美しいまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。この日を機会に、ごみ出しマナーやポイ捨てなどについて、もう一度考えてみませんか。

「ごみゼロ!」一口メモ 冬に出るごみの出し方

 冬は、カセットボンベや暖房器具などの不用品が多く出る時期です。出し方を間違えると火災の危険もありますので、注意してください。

注意点など
品名 分別区分
カセットボンベ 【特定5品目】 中身を使い切ってから出してください。
やむを得ず中身が入ったまま出す場合は、「中身入り」と表示してください。
石油ストーブ
石油ファンヒーター
【粗大ごみ】 火災・破裂の原因となるため、大きさにかかわらず「粗大ごみ」です。
灯油は必ず抜いて空にしてください。乾電池は外して「特定5品目」へ。
使い捨てカイロ 【燃やすごみ】 金属製カイロの場合は「燃やさないごみ」です。
灯油ポンプ(手動式) 【燃やすごみ】 電動式灯油ポンプの場合は「燃やさないごみ」です。
乾電池は外して「特定5品目」へ。
灯油容器(ポリタンク) 【燃やすごみ】 灯油は必ず抜いて空にし、有料指定袋に入らない場合は
「粗大ごみ」へ出してください。
枝葉・草 【燃やすごみ】
1月・2月のみ
1月・2月は、「枝葉・草」のごみステーション収集はありません。
この期間は有料指定袋に入れて「燃やすごみ」へ出してください。

問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:025-250-2285)


 

東区バレンタインコンサート

東区バレンタインコンサート

日時 2月14日(日曜)午後1時30分から4時(午後1時開場)
会場 東区プラザ
出演 新潟ARS NOVA、渡辺梨乃(フルート)・岡本知也(ピアノ)、新潟ジュニアジャズオーケストラ
定員 130人(応募多数の場合抽選。当選者のみ2月4日(木曜)までに入場整理券を郵送)
入場料 無料
申し込み 1月24日(日曜)までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894) 申し込みは4人まで
問い合わせ 地域課産業文化振興室(電話:025-250-2170)
 就学前児の入場はご遠慮ください。わいわいひろばで一時保育を利用できます(要申し込み)

一時保育について

対象・定員 満1歳以上の就学前児(先着順、定員3人)
利用料金 1人あたり1時間300円(最長4時間)
申し込み 利用の10日前から3日前に電話でわいわいひろば(電話:025-250-2395)

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止または内容が一部変更となる場合があります


 

好きなことをカタチに!公民館で講師デビューしませんか?
講師デビュー講座(全2回)

日時 (1)2月9日(火曜)午前10時から正午 (2)2月16日(火曜)午前10時から正午
会場 石山地区公民館
内容 (1)講座・企画書の作り方 (2)思いが伝わる講座とは
定員 20歳以上で講師として自主企画講座を開催したい人先着15人(資格の有無は問いません)
参加費 無料
持ち物 筆記用具
申し込み 1月18日(月曜)から29日(金曜)に電話で石山地区公民館(電話:025-250-2930) (定員になり次第受け付け終了)


 

情報プラザ

公民館

中地区公民館 電話:025-250-2910

子育てサロン「ともだちひろば」
ミニイベント

日時 1月27日(水曜)午前10時から11時45分
会場 大形まちづくりセンター
内容 節分のミニ工作(鬼のお面を作る)
対象・定員 0歳から未就園児と保護者
申し込み 当日直接会場
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、入室人数を5組までに制限します。また、入室前に体調確認と検温を実施します。

石山地区公民館 電話:025-250-2930

ご近所だんぎ
映画上映会「人生、いろどり」

日時 1月25日(月曜)午後1時30分から3時30分
対象・定員 先着40人
持ちもの 筆記用具(膝掛けやクッションなどの持ち込み可)
申し込み 当日直接会場

お知らせ

東区教育ミーティング

日時 1月28日(木曜)午後2時から3時(午後1時20分受け付け開始)
会場 東区プラザ
内容 教育委員会による教育についての説明
対象・定員 傍聴者5人(定員を超えた場合抽選)
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 東区教育支援センター(電話:025-250-2180)

東区地域福祉計画・地域福祉活動計画推進委員会

日時 2月5日(金曜)午前10時から11時30分
会場 東区プラザ
対象・定員 傍聴者5人(定員を超えた場合抽選)
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 健康福祉課地域福祉・高齢介護グループ(電話:025-250-2380)

相談

新潟IPC財団ビジネス支援センター
総合相談窓口(予約制)

 市内中小企業者などが抱える経営課題の相談に専門家が応じます。窓口相談のほか、テレビ電話相談などにも対応しています。相談は無料です。
申し込み・問い合わせ 電話で同センター(電話:025-226-0550)

催し物・募集

新潟市ファミリー・サポート・センター
入会説明会

日時 2月2日(火曜)午前10時から11時
会場 東区プラザ
対象・定員 子育て支援を希望する人や会の内容を知りたい人先着5人(希望者はその場で登録可)
持ちもの 登録希望者は保護者の写真2枚(縦3cm×横2.5cm)、現住所を確認できるもの(運転免許証など)
申し込み 電話で同センター(電話:025-248-7178)

下山スポーツセンター
体力測定&相談

日時 2月2日(火曜)、13日(土曜)、16日(火曜)、27日(土曜)午後2時から4時
内容 体力測定、トレーニングプログラム相談
対象・定員 15歳以上(中学生除く)先着2人
参加費 一般250円、65歳以上100円(使用料)
申し込み 電話で同センター(電話:025-272-7677)


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-8709 新潟市東区下木戸1丁目4番1号 電話 025-272-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る