北区役所だより 第296号(令和元年8月4日) 2ページ
最終更新日:2019年8月4日
食推イチオシ 誰でも簡単!健康レシピ
暑い夏こそ!ナスとキュウリの冷製とろみスープ
北区食生活改善推進委員協議会松浜グループ
4人分の材料
- ナス(大きめ) 4個
- キュウリ 3本
- 油揚げ 1枚
- ショウガ 適量
- トマト 適量
- 水 800ミリリットル
- 塩 小さじ2分の1
- しょうゆ 小さじ1
- みりん 大さじ1
- だしの素 適量
- 片栗粉 小さじ2
作り方
- キュウリは皮をむき、縦半分に切る。種をスプーンで除き、約4センチメートルに切り、さっと茹でる。
- ナスはヘタを取り、皮をむき、縦に4本から5本切り込みを入れ、水につけてあくを取る。
- 油揚げは油抜きをし、4センチメートル幅の薄切りにする。
- 水・塩・しょうゆ・みりん・だしの素を鍋に入れ沸騰させ、(1)から(3)を入れ、弱火でやわらかくなるまで煮込む。
- 片栗粉を同量の水で溶き、(4)の鍋に入れ、とろみを付ける。
- (5)を冷やし、器にスープとともに盛る。おろしショウガと刻みトマトをのせて完成。
1人当たりの栄養計算
- エネルギー74キロカロリー
- タンパク質3.3グラム
- 脂質1.9グラム
- 炭水化物11.9グラム
- 食塩相当量1.5グラム
健康と福祉のひろば
問い合わせ 健康福祉課地域保健福祉担当(電話:025-387-1345)
北区は血圧の高い人の割合が区別ワースト1位
血圧が高い状態のまま放っておくと、脳梗塞や心筋梗塞といった重い病気を引き起こす大きな要因の一つとなります。
血管は、自覚症状が無くても痛み始めていることがあるので、注意が必要です。
健康を守るためには、生活習慣の見直し、病状の早期発見・早期治療が大切!
高血圧の要因となる生活習慣
- 運動不足
- 飲酒
- 喫煙
- ストレス
- 食べ過ぎ・塩分過多
血圧元気塾
にいがた未来ポイント対象事業
高血圧のこと、栄養や運動について楽しく学んでみませんか。
※参加者全員に推定食塩摂取量測定を実施
日時 9月27日、10月11日・25日、11月8日(金曜全4回)午後1時半から4時(受付開始午後1時)
会場 豊栄健康センター
対象・定員 収縮期血圧140ミリメートルエッチジー以上または拡張期血圧90ミリメートルエッチジー以上の70歳未満先着25人
※過去に受講したことがある人はご遠慮ください
申し込み 8月5日(月曜)から健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
集団検診のお知らせ
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
※子ども連れの受診も可能です。事前にご連絡ください
胃がん・肺がん(結核)検診
対象・定員 40歳以上(令和2年3月31日時点の年齢)
申し込み 当日直接会場
9月 | 受付時間 | 会場 | 検診の種類 |
---|---|---|---|
12日(木曜) | 午前9時から午前11時 | 葛塚コミュニティセンター | 胃・肺(女性のみ) |
13日(金曜) | 午前9時から午前11時 | 葛塚コミュニティセンター | 胃・肺 |
20日(金曜) | 午前9時から午前11時 | 北地域保健福祉センター | 胃・肺 |
20日(金曜) | 午後1時30分から午後2時30分 | つくし野自治会館 | 肺のみ |
25日(水曜) | 午前9時から午前11時 | 太夫浜小学校 | 胃・肺 |
25日(水曜) | 午後1時30分から午後2時 | 南浜連絡所 | 肺のみ |
25日(水曜) | 午後2時30分から午後3時 | 太郎代自治会館 | 肺のみ |
29日(日曜) | 午前9時30分から午前11時30分 | 北地域保健福祉センター | 肺のみ |
乳がん検診
対象・定員 40歳以上(令和2年3月31日時点の年齢)で偶数年齢の女性(平成30年度未受診者も対象)
申し込み 市役所コールセンター(電話:025-243-4894、午前8時から午後9時、年中無休)
9月 | 会場 | 予約開始日 |
---|---|---|
11日(水曜) | 濁川連絡所 | 8月6日(火曜) |
19日(木曜) | 豊栄健康センター | 8月16日(金曜) |
29日(日曜) | 北地域保健福祉センター | 8月31日(土曜) |
※必ず事前に申し込んでください
安心で快適な暮らしを守る下水道
公共下水道における汚水管の整備は、私たちの生活環境を衛生的で快適なものにするとともに、川や海などの水をきれいにし、環境を守るための大切な事業です。北区の下水道処理人口普及率は、平成30年度末現在75パーセントです。
今後も計画的に汚水管の整備を進め、公共下水道の処理区域を拡大していきます。
令和元年度 処理開始区域
太田、葛塚、上土地亀、彩野4丁目、すみれ野2丁目、新井郷、新崎、太夫浜、名目所1丁目、島見町の各一部
下水道が使える区域の皆さんは、早期の接続をお願いします。
新潟市下水道キャラクター
水玉ぼうし
下水道についての問い合わせ 下水道部東部地域下水道事務所
- 北下水道分室 業務グループ 電話:025-387-1806
○受益者負担金・分担金、使用料について
○宅地内の排水設備工事の助成、融資制度について
○浸水対策助成制度について - 北下水道分室 維持管理グループ 電話:025-387-1825
○下水道施設の維持管理について
○宅地内の排水設備工事について - 東部地域下水道事務所工務係 電話:025-281-9565
○下水道工事について
令和元年度 処理開始区域
太田の一部
葛塚の一部
上土地亀の一部
彩野4丁目の一部
太夫浜の一部
新崎の一部
新井郷の一部
すみれ野2丁目の一部
名目所1丁目の一部
島見町の一部
北消防署からのお知らせ
ファイヤーチャレンジ in 夏フェス2019
内容 消防車試乗体験、放水体験、応急手当体験、記念写真など
※一部年齢制限あり。濡れてもいい服装で来てください
日時 8月18日(日曜)午前9時半から正午
会場 北消防署
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 同署市民安全課総務係(電話:025-387-0119)
熱中症を予防して元気な夏を!
特に子どもと高齢者は注意!!
予防対策
- こまめな「水分補給」と「適度な休憩」です。「塩分」も適度に取りましょう。
- 暑いときは無理せず涼しい場所へ。エアコンをうまく使いましょう。
応急手当
- 涼しい場所に移動し、衣服を緩めて、安静に寝かせる。
- エアコンを使用する。扇風機やうちわなどで風を当て、体を冷やす。
- 水分が飲めるようであれば、スポーツドリンクや経口補水液などを少しずつ飲ませる。
意識の異常(自分で水分が飲めない)、けいれんがある、脱力感が強くて動けないなどの症状がある場合
ためらわずに119番を!
※救急車を呼んでください
問い合わせ 同署地域防災課救急担当(電話:025-387-0119)