北区役所だより 第302号(令和元年11月3日) 2ページ
最終更新日:2019年11月3日
遊水館 令和元年度 第3期水泳教室
問い合わせ 同館(電話:025-384-1211)
火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | |
---|---|---|---|---|
午前10時30分から 午前11時30分 |
【空欄】 |
|
アクア ビクス (50人) |
レインボー 水中体操 (45人) |
午前11時45分から 午後0時45分 |
【空欄】 | 【空欄】 |
|
【空欄】 |
午後4時30分から 午後5時30分 |
幼児 (20人) |
幼児 (20人) |
幼児 (20人) |
幼児 (20人) |
午後5時30分から 午後6時30分 |
小学生 (35人) |
小学生 (35人) |
小学生1 (35人) |
小学生 (35人) |
午後6時30分から 午後7時30分 |
【空欄】 | 【空欄】 | 小学生2 (35人) |
【空欄】 |
土曜日の教室(土曜は午前のみ)
土曜 | |
---|---|
午前10時30分から午前11時30分 | クロール小学生(25人) |
対象 幼児教室は年中児・年長児、小学生教室は3種目(クロール、背泳ぎ、平泳ぎ)、
クロール小学生は水なれからクロール完泳まで、その他教室は15歳以上(中学生は除く)
日にち 令和2年1月7日から3月31日、教室によって曜日や時間が異なります
参加費 全10回 3,000円(幼児クラス以外は、入館料、ロッカー代が別途必要)
申し込み 11月17日(日曜)までに同館窓口または、はがき・電子メールに
- 曜日
- 教室名
- 氏名(フリガナ)
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- 電子メールの場合はメールアドレス
を明記し、同館(〒950-3324 前新田乙311番地、メールアドレスswim@hapisuka.com、
郵便の場合は当日消印有効、定員を超えた場合は抽選)
※同じ曜日・時間帯の教室は重複して申し込みできません
※幼児・小学生教室、クロール小学生は、1人1教室のみ
その他
- レインボー水中体操はアクアミットが必要(初回のみ貸し出しあり)
- 教室を欠席した場合の振替対応はありません
11月20日から12月10日 新潟中央環状線浦木工区で終日車両通行止め
嘉山橋東詰最寄りの交差点(嘉山4丁目)から県道15号との合流点(浦木)までの区間で、道路の切り替え工事に伴う車両通行止めを終日行います。該当区間付近に回り道はありませんので、県道などをご利用ください。
歩行者は通行できます。ご協力をお願いします。
期間 11月20日(水曜)午前9時から12月10日(火曜)午後3時
問い合わせ 東部地域土木事務所(電話:025-382-4944)
下水道整備地域に住んでいる人は下水道への接続をお願いします
問い合わせ 東部地域下水道事務所 北下水道分室(電話:025-387-1806)
下水道に接続すると、水路や側溝などの悪臭が無くなり、河川の水もきれいになります。
快適な生活空間・水質保全のために下水道への接続をお願いします。
お願い
- 残飯や野菜くずは、燃やすごみとして出すか、コンポストで堆肥にしましょう。
- 使えなくなった油は、リサイクル回収に出すか、新聞紙などに染み込ませて燃やすごみに出しましょう。
- 水に溶けない紙は、燃やすごみに出しましょう。ティッシュペーパー・紙おむつなどは水に溶けません。
水洗トイレには必ずトイレットペーパーを使いましょう。
市下水道キャラクター
水玉ぼうし
ござはなレポート
北区特色ある区づくり事業
約3千本のアキグミの苗木を植えました
10月11日(金曜)に、松浜小学校の4年生と地域住民の皆さんの合計約180人が松浜海岸でアキグミの苗木の植栽事業を行いました。これは、近接する住宅地やひょうたん池への飛砂被害対策として、砂丘地の緑化や環境整備に取り組むもの。現場は子どもたちの歓声に包まれ、楽しそうな雰囲気の中で続々と苗木が植えられました。
食推イチオシ 誰でも簡単!健康レシピ
凍り豆腐のみそ炒め
北区食生活改善推進委員協議会 早通グループ
作り方
- 凍り豆腐を戻し、水気を絞り、厚みを3等分にし、細い短冊切りにする。
- ニンジン、ジャガイモは細い短冊切りにする。ジャガイモは水につけてあくを取り、水気を切る。
- 青シソの葉は千切りにする。
- フライパンに油を引いて熱し、(2)とちりめんじゃこを入れて炒める。
しんなりしたら、合わせておいた調味料を加えて混ぜ、さらに(1)を加えて炒める。 - 汁気がなくなるまで炒め、(3)を散らし軽く混ぜて完成。
1人当たりの栄養計算
- エネルギー 186キロカロリー
- タンパク質 10.4グラム
- 脂質 8.9グラム
- 炭水化物 15.0グラム
- 食塩相当量 1.6グラム
4人分の材料
- 凍り豆腐 3枚
- ニンジン 3分の1本
- ジャガイモ 2個
- ちりめんじゃこ 大さじ4
- サラダ油 小さじ4
- 青シソの葉 10枚
(調味料)
- みそ 大さじ2
- みりん 大さじ1強
- かつおだし 90ミリリットル
親支援プログラム「Nobody's Perfect」
親同士で悩みなどを話し合いながら、自分に合った子育てを学びませんか。
日時 11月7日から12月12日(木曜全6回)午前10時から正午
会場 北区文化会館
対象・定員 0歳児から5歳児の保護者 先着12人
※未受講者を優先、保育あり(要事前申し込み)
申し込み 11月6日(水曜)までに健康福祉課児童福祉係(電話:025-387-1335)
環境と人間のふれあい館
問い合わせ 同館(電話:025-387-1450)
水俣病写真・パネル展
会期 11月17日(日曜)から12月1日(日曜)午前9時30分から午後4時30分
※月曜休館
水俣病講演会
日時 11月24日(日曜)午後1時30分から4時
※受付は午後1時から
「ユージン・スミス 水俣に捧げた写真家の1100日」
講師 山口由美さん(ノンフィクション作家)
「正直に生きる」
講師 緒方正実さん(水俣市立水俣病資料館語り部)
申し込み 当日直接会場
図書館
豊栄図書館(電話:025-387-1123)
毎週金曜、第1水曜休館
申し込み 当日直接会場
赤ちゃんタイム |
---|
毎週土曜日 午前10時から正午 |
おはなしのじかん | 対象 |
---|---|
毎週土曜日 午前10時30分から午前10時50分 | 0歳から2歳と保護者 |
毎週日曜日 午前10時30分から午前11時 | 幼児から |
11月24日(日曜) 午後3時から午後3時30分 | 幼児から |
わらべうたのじかん | 対象 |
---|---|
11月9日(土曜) 午後2時から午後2時30分 | 幼児・児童と保護者 |
松浜図書館(電話:025-387-1771)
毎週月曜、第1水曜、祝日休館
申し込み 当日直接会場
赤ちゃんタイム |
---|
毎週木曜日 午前10時から午後1時 |
おはなしのじかん | 対象 |
---|---|
毎週木曜日 午前11時から午前11時20分 | 0歳から2歳 |
毎週日曜日 午後3時から午後3時20分 | 幼児・児童 |
11月9日(土曜) 午前11時から午前11時30分 | 乳幼児から |
集団検診のお知らせ
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
※子ども連れの受診も可能です。事前にご連絡ください
乳がん検診
対象・定員 40歳以上(令和2年3月31日時点の年齢)で偶数年齢の女性(平成30年度未受診者も対象)
申し込み 市役所コールセンター(電話:025-243-4894、午前8時から午後9時、年中無休)
※必ず事前に申し込んでください
12月 | 会場 | 予約開始日 |
---|---|---|
5日(木曜) | 北地域保健福祉センター | 11月2日(土曜) |
13日(金曜) | 豊栄健康センター | 11月9日(土曜) |
北消防署からのお知らせ
問い合わせ 同署市民安全課予防調査係(電話:025-387-0119)
秋の火災予防運動が始まります!
期間 11月9日(土曜)から15日(金曜)
これからの季節は、ストーブによる火災が多く発生します。次のポイントに注意し、火災を予防しましょう。
- ストーブの上に洗濯物を干さない
- ストーブを点火したまま給油をしない
- ストーブの近くに燃えやすいものを置かない
- カートリッジタンクのキャップは確実に閉める
市消防局マスコットキャラクター
「消太くん」