このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

北区役所だより 第318号(令和2年7月5日) 2ページ

最終更新日:2020年7月5日

こんにちは! 新潟市地域包括支援センターです

地域包括支援センターは、新潟市が設置する高齢者の総合相談窓口です

問い合わせ 健康福祉課高齢介護係 (電話:025-387-1325)
高齢者の皆さんが、住みなれた地域で安心して暮らせるよう、福祉・保健・医療・介護保険など、さまざまな相談を受ける窓口として、市内29カ所に設置されています。区内には、下記の3つのセンターがあり、お住まいの地域によって担当センターが決まっています。
相談はすべて無料で、秘密は固く守られます。心配なことがありましたら、お気軽に担当センターへ相談してください。

センターイメージ

こんな相談を受けています

介護や健康のこと

  • 健康づくりに取り組みたい
  • 足腰が弱って転びやすい
  • 物忘れが気になる
  • 介護保険のことが知りたい
  • 家に手すりを取り付けたい

権利を守るお手伝い

  • 高齢者虐待についての相談
  • 詐欺や悪質な訪問販売への対応
  • お金の管理などを支援する制度
    (成年後見制度など)

そのほか、生活上の不安など、なんでも相談してください。

こんな取り組みをしています

地域とのネットワークづくり

保健・医療・介護の関係機関や、学校、自治会、コミュニティ協議会など、地域で活動している機関・団体とのネットワークづくりを通して、高齢者が住みやすい地域づくりを進めていきます。

出前講座の開催

お茶の間などの集まりで、健康、介護、認知症の正しい知識や接し方、地域での見守りなどのテーマで講座を無料で行っています。
内容は相談に応じます。ぜひ活用してください。

松浜・南浜・濁川中学校区の人は…

阿賀北

問い合わせ (電話:025-258-1212)
松潟1482-1 (障がい者支援施設 松潟の園内)

阿賀北担当

葛塚・木崎・早通・光晴(一部含む)中学校区の人は…

くずつか

問い合わせ (電話:025-386-8100)
東栄町1-1-35 (北区社会福祉協議会内)

くずつか担当

岡方・光晴(一部除く)・横越(一部含む)中学校区の人は…

上土地亀

問い合わせ (電話:025-386-1150)
上土地亀2433-1 (特別養護老人ホームながうらの郷内)

上土地亀担当

健康と福祉のひろば

食塩の取り過ぎに注意しましょう

食塩の取り過ぎに注意しましょう食塩の取り過ぎに注意しましょう食塩の取り過ぎに注意しましょう

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)

食塩の取り過ぎは高血圧を引き起こす要因の一つです

1日の食塩摂取目標量と北区民の食塩摂取量

目標量より約3グラムも取り過ぎ!!

男性 女性
目標量 7.5グラム未満 6.5グラム未満
平均摂取量 10.2グラム 9.5グラム

資料:平成27-28年度新潟市健康・栄養調査 日本人の食事摂取基準(2020年版)

あなたの食事は大丈夫? 塩を取り過ぎ10の食習慣

当てはまる項目が多いほど塩の取り過ぎにつながります。

  • 食事は満腹になるまで食べる
  • 主食を重ねて食べる
    (例:ラーメンとチャーハン、うどんと丼、弁当・おにぎりとカップ麺など)
  • 丼もの・カレーライス・麺類を週3回以上食べる
  • 煮物を1日に4皿以上食べる (煮魚、肉じゃが、ひじき煮なども含みます。同じ料理を1日に2回食べた場合も2皿と数えます。)
  • 漬物を1日に2種類以上食べる
  • タラコやスジコなどを1日に1回以上食べる
  • 麺類の汁を3分の1以上飲む
  • 濃い味付けを好んで食べる
  • 外食を週2回以上する
  • 毎日飲酒する

新潟県民760人の食生活調査と尿中ナトリウム量から算出した推定食塩摂取量をもとに解析(新潟県立大学╱2013-2015)
「新潟県栄養政策策定及び評価体制構築のためのデータ分析ワーキング」作成(2015)

北区文化会館からのお知らせ

北区文化会館開館10周年記念
唇よ、熱く君を語れ2020 渡辺真知子コンサート ~明日へ~

問い合わせ 同館(電話:025-388-6900)
チケット販売中
日時 10月25日(日曜) 午後4時から6時
料金 全席指定 6,500円
圧倒的な歌唱力で幅広い楽曲を歌いこなすシンガー、渡辺真知子さん。「かもめが翔んだ日」「ブルー」など数多くのヒット曲を送り出してきました。熱い歌声を披露します。

渡辺真知子さん

集団検診のお知らせ(7月・8月)

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)

胃がん検診

対象 令和3年3月31日時点で、40歳以上の人

曜日 会 場 時 間 予約期間 申し込み
7月 21日 火曜 長浦コミュニティセンター 午前9時
から
午前11時
7月11日(土曜)
から
7月19日(日曜)
市役所コールセンター
(電話:025-243-4894、
午前8時から午後9時)
※定員に達し次第、受付終了
7月 31日 金曜 岡方コミュニティセンター 午前9時
から
午前11時
7月11日(土曜)
から
7月29日(水曜)
市役所コールセンター
(電話:025-243-4894、
午前8時から午後9時)
※定員に達し次第、受付終了

※郵送されている個人記録票は自宅で記入してきてください
「検診いっとく」「北区集団検診カレンダー」に掲載の日程から変更になっています。新しい日程は、区だよりや市ホームページでお知らせします

乳がん検診

令和3年3月31日時点で、40歳以上の偶数年齢の女性(令和元年度に受診していない人も対象)

曜日 会場 時間 予約期間 申し込み
8月 23日 日曜 葛塚コミュニティセンター 午前9時30分
から
午後3時30分
7月19日(日曜)
から
8月21日(金曜)
市役所コールセンター
(電話:025-243-4894、
午前8時から午後9時)
※定員に達し次第、受付終了

集団検診を受けるときの注意事項

  • 予約が必要です(各会場定員あり)
  • 検査をしやすい服装で来てください
    ※検診着の利用は有料(200円)です
  • 検診前に体温を確認します。自宅で体温を測定してきてください
  • 発熱、せき、倦怠感(けんたいかん)のある人は受診できません
  • マスクを着用してください
  • 検診車に入る人数に限りがあるため、終了までに時間がかかります

検査をしやすい服装

妊婦歯科健診

問い合わせ 健康福祉課健康増進係 (電話:025-387-1340)
日時 7月14日(火曜)午後1時から2時45分
会場 豊栄健康センター
定員 先着15人
申し込み 7月10日(金曜)までに電話で同課

歯科検診

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-3393 新潟市北区葛塚3197番地 電話 025-387-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る