このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

北区役所だより 第332号(令和3年2月7日) 3ページ

最終更新日:2021年2月7日

お知らせ

北区郷土博物館協議会 公募委員を募集します

応募資格
令和3年4月1日時点、満18歳以上で新潟市内に在住・在勤・在学している人(本市の他の付属機関などの委員・市議会議員・市職員を除く)
募集人数 1人
任期 2年(令和3年4月1日から令和5年3月31日)
報酬 会議(年2回を予定)1回につき8,000円
応募方法 

  1. 住所、氏名(ふりがなを記載)、生年月日、連絡先、応募動機、地域での活動状況、協議会委員として役立つと思われる資格などを記載した用紙(任意様式)
  2. 「北区郷土博物館の役割」をテーマとした作文(800字以上1200字以内、任意様式)

上記2点を直接持参または、郵送、FAX、電子メールで北区郷土博物館へ
※受付確認後、3日以内(休館日除く)に確認連絡をします。連絡がない場合は必ず問い合わせてください
応募期限 2月28日(日曜)必着
選定方法 同協議会公募委員選定委員会で作文を審査
※面接を行う場合があります
応募・問い合わせ 同館(〒950-3322嘉山3452番地、電話:025-386-1081、FAX:025-388-6290、メールmuseum.n@city.niigata.lg.jp)

北区地域福祉計画・地域福祉活動計画推進委員会

問い合わせ 健康福祉課障がい福祉係(〒950-3393住所記載不要、電話:025-387-1310、FAX:025-387-1020、メールkenko.n@city.niigata.lg.jp)

会議を傍聴しませんか

日時 2月10日(水曜)午後1時半から3時半
会場 北区役所 301会議室
内容 次期計画の最終案について、令和2年度計画推進のための取り組みについて
対象・定員 5人
※当日午後1時15分から受付。受付開始時間に定員を超える場合は抽選

公募委員を募集します

 区の地域福祉を推進する取り組みや新計画の策定について検討する北区地域福祉計画・地域福祉活動計画推進委員を募集します。
応募資格 
令和3年4月1日時点、満18歳以上で区内に住所があり、平日2時間程度の会議に出席できる人(本市の他の付属機関などの委員・市議会議員・市職員を除く)
募集人数 3人
任期 2年(令和3年4月1日から令和5年3月31日)
報酬 会議(年2回程度)に出席した場合 日額3,000円
応募方法  

  1. 住所、氏名、生年月日、電話番号(日中連絡先)を記載した用紙(任意様式)
  2. 「区の地域福祉推進のために取り組むべきこと」をテーマとした作文(800字以上1200字以内、任意様式)

上記2点を直接持参または、郵送、FAX、電子メールで健康福祉課障がい福祉係へ
応募期限 3月1日(月曜)必着
選定方法 同委員会公募委員選定委員会で作文を審査

新潟県高齢者総合相談センター(無料)

問い合わせ 同センター(電話:025-285-4165)
会場 新潟ユニゾンプラザ3階(中央区上所2、新潟県社会福祉協議会内)

一般相談

日時 月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日を除く)

弁護士による法律相談(要予約)

日時 2月8日・15日・22日(月曜)午後1時半から4時

認知症コールセンター 

日時 月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日を除く)
相談電話番号 電話:025-281-2783

催し・募集

キネマ松浜劇場

日時 2月18日(木曜)・19日(金曜)午後1時半から3時半
会場 北地区公民館
内容 落語ミニライブ、映画上映「みたらし団子〜老いてこそ我が道をゆく〜」(出演:神山繁、あいはら友子ほか)
対象・定員 各日先着16人
申し込み 2月8日(月曜)午前10時から電話で同館(電話:025-387-1761)

映画上映会「日日是好日」

日時 2月14日(日曜)午後2時から4時
会場 北区文化会館
参加費 500円
チケット 同館窓口にて販売
問い合わせ 同館(電話:025-388-6900)

脳トレで若返り〜脳内環境を整えよう〜

日時 2月15日(月曜)午後1時半から3時半
会場 豊栄健康センター
対象・定員 先着20人
申し込み 電話で北区社会福祉協議会(電話:025-386-2778)

豊栄児童センター

問い合わせ 同センター(電話:025-384-1520)

うさぎのひな人形を作ろう

日時 2月20日(土曜)・21日(日曜)午前10時から正午
対象・定員 小学生(保護者同伴) 各日先着5人
参加費 200円
申し込み 2月11日(祝日)から19日(金曜)に電話で同センター

おやこのじかん ひなまつり会

日時 2月25日(木曜)午前10時半から11時45分
対象・定員 乳幼児とその保護者

バスボム(固形入浴剤)作り

日時 2月27日(土曜)・28日(日曜)午前10時から11時半
対象・定員 小学生 各日先着8人
参加費 100円
申し込み 2月19日(金曜)から26日(金曜)に電話で同センター

市民公開講座「最新のアレルギー診療」

日時 2月21日(日曜)午後1時半から4時
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
内容 アレルギー疾患の講演会
対象・定員 先着80人
問い合わせ 新潟アレルギー研究会(電話:0250-62-2780、あがの市民病院内)

スポーツ

豊栄総合体育館

問い合わせ ハピスカとよさか(電話:025-386-7522、月曜休み)

チョイトレ総決算!シリーズ総まとめ

にいがた未来ポイント対象事業

 今までに開催したチョイトレのエクササイズをおさらいします。初めての参加も大歓迎です。
日時 3月6日(土曜)午後2時から3時半
対象・定員 先着12人
参加費 500円
申し込み 電話でハピスカとよさか

小学生テニス教室(インドア)

日時 2月26日から3月12日(毎週金曜全3回)
<1年生・2年生クラス>午後4時10分から5時10分
<3年生から6年生クラス>午後5時20分から6時50分
内容 基本動作・基礎体力の向上、テニスのマナー・技術向上
対象・定員 各クラス先着10人
申し込み 電話でハピスカとよさか

図書館

おうち時間でチャレンジ!はじめての野菜づくり

日時 2月27日(土曜)午後2時から3時半
会場 豊栄図書館
対象・定員 先着15人
申し込み 2月10日(水曜)午前10時から電話で同館(電話:025-387-1123)

豊栄図書館(電話:025-387-1123)

毎週金曜、第1水曜休館

おはなしのじかん 対象
毎週土曜日 午前10時30分から午前10時50分 0歳から2歳と保護者
毎週日曜日 午前10時30分から午前11時 幼児から
赤ちゃんタイム
毎週土曜日 午前10時から正午

松浜図書館(電話:025-387-1771)

毎週月曜、第1水曜、祝日休館

おはなしのじかん 対象
2月18日・25日(木曜) 午前11時から午前11時30分 0歳から2歳と保護者
2月13日(土曜) 午前11時から午前11時30分 乳幼児から
赤ちゃんタイム
2月18日・25日(木曜) 午前10時から正午

クイズコーナー 〜気楽に頭の体操〜

問題

 「もしかして認知症なのでは?」「困ったな…」という時の解決の手がかりとして「認知症安心○○○○○○」を活用ください。

応募方法

 はがき、または電子メールにクイズの答えと郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、身近な話題や区役所だよりの感想を記入し、地域総務課へ応募ください。(所在地などは表紙をご覧ください。)
 正解者の中から抽選で3人に図書カードを進呈します。
締切日 2月26日(金曜)
(1月3日号の答え/2月1日)

応募はがきから

  • 今年は大雪が降って子どもたちが思い切り雪遊びを楽しんでいます。大人は雪かきが大変ですが、子どもに負けずがんばります
  • 新庁舎楽しみにしていました。行ってみたいと思います。
  • ほかありがとうございました。

オニバスマンとござはなちゃん No.80 By You

オニバスマンとござはなちゃん No.80 By You

オニバスマンとござはなちゃん No.80 By You

北区自治協議会で思春期の子育てパンフレット作成

 笑顔の家族を増やそうと、冊子を作成しました。小学校高学年から中学生の保護者及びその応援団向けの冊子となっています。

思春期の子育てパンフレット
配布場所 区内公共施設
問い合わせ 地域総務課(電話:025-387-1175)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-3393 新潟市北区葛塚3197番地 電話 025-387-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る