このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第296号(令和元年8月4日) 2ページ

最終更新日:2019年8月4日

レンズでキャッチ

地域防災訓練(早通、両川)
地震直後の防災訓練

 6月22日(土曜)、29日(土曜)にそれぞれ、早通地区と両川地区で、防災訓練が開催されました。
 水消火器を使った消火訓練や毛布で作った応急担架で実際に人を乗せて運ぶ訓練などが行われました。早通地区の訓練には、新潟県が所有する地震体験車「なまずⅢ世号」が設置され、参加者は改めて地震の恐ろしさを体感していました。
 防災訓練は、秋頃まで各地域で開催されます。いざというときのために、積極的に参加しましょう。


両川地区での訓練の様子


早通地区での訓練の様子


早通地区での訓練の様子



 

区役所だより 広告募集

 “区役所だより こうなん“では、江南区内にお店や事業所を持つ事業者から広告を募集しています。
 区内の各家庭に配られる本紙で、お店や商品のPRをしてみませんか。

募集号

10月6日号から令和2年3月15日号 各号6枠ずつ
※毎月第1・第3日曜日発行
※インターネット版の区役所だよりには広告は掲載しません

発行部数

毎号22,100部。江南区内の各家庭や公共施設などに配布

サイズ

1枠:縦約3.9センチメートル×横約7.9センチメートル ※各号あたり1者1枠のみ

掲載位置

各号の2ページ・3ページの下段

広告料

7,000円 ※1枠1回あたりの額。広告料は納付書による先払い

広告原稿

広告主が作成(紙またはjpegデータで提出)

掲載制限

業種や広告の内容により掲載できない場合があります。詳しくはお問い合わせください

申し込み

区役所ホームページに掲載する「広告掲載申込書」に広告原稿を添えて、メールやファクス、または直接持参にて、地域総務課にお申込みください。内容を審査し、広告掲載(または不掲載)決定通知書を郵送します。※申込書は地域総務課にも備えてあります
枠に余裕がある場合に限り、随時申し込みを受け付けます

問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4619


 

運動について楽しく学び、地域でのボランティア活動に参加してみませんか?
運動ボランティア養成講座参加者募集

※にいがた未来ポイント対象事業

 運動を通じた健康づくりの普及、啓発を行うボランティア(運動普及推進委員)の養成講座を開催します。講座修了後は、新潟市運動普及推進委員として、地域で運動を広めるボランティア活動をしてみませんか。

日時

9月5日(木曜)から10月29日(火曜) 午後1時30分から4時 ※全6回

日程 内容
1 9月5日(木曜) ・開講式
・講話「市民による市民のための健康づくりとまちづくり」
2 9月10日(火曜) ・講話「地域の健康課題」、「健康づくりと食生活」
・健康管理・運動開始前の健康チェック
・運動普及推進委員の活動紹介
3 9月24日(火曜) 体を動かしてみよう(1)
(準備体操と整理体操など)
4 10月8日(火曜) 体を動かしてみよう(2)
(健康づくりのための効果的な運動など)
5 10月15日(火曜) 体を動かしてみよう(3)
(からだしゃっきり体操など)
6 10月29日(火曜) ・講話「認知症について」
・閉講式

※全日程の8割以上出席された人に修了証書を交付します。

場所

亀田健康センター(江南区役所となり)

対象・定員

おおむね70歳以下で継続してボランティア活動を行える人 先着20人
※医師から運動制限の指示がある人は除く

申し込み

8月5日(月曜)から23日(金曜)までに、健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4316

運動普及推進委員とは

 運動普及推進委員とは、地域の皆さんと一緒に運動を通じた健康づくりや介護予防を普及するボランティア組織です。 
市内では平成31年4月時点で172人の会員が登録しており、江南支部では9人の会員が地域で活動しています。

主な活動内容

  • 健康てくてく歩こうの会の開催
  • 地域の茶の間、ふれあいティールームなどでの地域活動
  • 市の健康づくり事業や介護予防事業への協力 など

 

江南区からのお知らせ

漏水調査を実施します

 漏水の早期発見のため、道路上から各世帯・事業所の水道メーター付近までの範囲で漏水調査を行います。
 期間中、委託調査員が宅地内に立ち入ることがありますので、ご理解とご協力をお願いします。
 調査員は「新潟市水道局委託調査員」の腕章をつけ、受託証明書および身分証明書を携行しております。なお、調査料金はかかりません。

日時 8月16日(金曜)から11月29日(金曜)

調査区域
亀田東町2丁目、亀田新明町1丁目から5丁目、亀田本町1丁目から4丁目、城所、城所1丁目から2丁目、城山1丁目から3丁目、西町1丁目から6丁目、東船場1丁目から2丁目、東本町1丁目から5丁目、船戸山1丁目から2・4丁目、元町、元町1丁目から3・5丁目

問い合わせ
水道局秋葉事業所 工務課 維持係
電話:0120-411-002(フリーダイヤル)
電話:025-266-9311

水災害から、みんなの命を守る!水害パネル巡回展

 毎年のように全国各地で水害が頻発し、甚大な被害が発生しています。全国の豪雨被害の状況や阿賀野川・早出川の過去の洪水、出水に関するパネルを展示します。

日時 8月6日(火曜)から12日(月曜)

場所 亀田駅前地域交流センター

問い合わせ 阿賀野川河川事務所 電話:0250-22-2211

ハローワーク新潟 江南区役所で臨時相談

 ひとり親の人の就職活動を支援するため、8月の児童扶養手当の現況届提出時期に合わせて臨時窓口を設置します。

日時 8月7日・14日・21日・28日(毎週水曜日、全4回)午後1時から4時

場所 江南区役所 1階健康福祉課内「相談コーナー」

内容 求人情報の検索、閲覧、相談

問い合わせ ハローワーク新潟 専門援助部門 電話:025-280-8609(43#)

きらとぴあFES(フェス)夏まつり2019

 江南区福祉センター内にある「子どもたちの居場所」FES(フェス)のイベントです。

日時 8月17日(土曜)午前11時から午後3時30分

場所 江南区福祉センター 交流ひろば

内容 子どもたちによるステージ、乳幼児のフォトスポット、ゲームコーナー(射的・くじ引きなど)、フリーマーケット、工作ブース、フードコーナーなど

問い合わせ 江南区福祉センター 電話:025-382-9333

これから運動を始めたいと考えている人へ 運動でヘルスアップ

※にいがた未来ポイント対象事業

 体力づくりや内臓脂肪解消のために効果的な運動のポイントを、実践を交えて伝えます。毎日の生活に運動を取り入れて、健康な体づくりをしてみませんか。

日時 8月26日(月曜)、9月25日(水曜)
※全2回 午後1時30分から3時30分(受付:午後1時10分から)

場所 横越総合体育館

内容 ウォーキング、ストレッチ、筋トレなど健康づくりのための運動と講話

対象・定員 先着20人

持ち物 動きやすい服装、内履き、飲み物(水・お茶)、タオル

申し込み 8月5日(月曜)から8月16日(金曜)までに、健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4316
※申込者には事前に詳しい案内を送付します。

健康増進普及講習会 梨で美味しい節塩レシピ

※にいがた未来ポイント対象事業

 自宅でできる簡単体操と梨と地場産食材を使った美味しい料理と健康づくりについて学びます。

日時 9月10日(火曜) 午前9時30分から午後1時(受付:午前9時15分から)

場所 亀田健康センター

内容 簡単体操、栄養士講話、調理実習、試食
メニュー:ごはん、梨のハンバーグ、蒸しパン、ほか

対象・定員 先着30人

参加費 400円(調理材料費)

持ち物 筆記用具、エプロン、三角巾、動きやすい服装、電卓

問い合わせ 8月7日(水曜)から9月3日(火曜)までに、健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4316



目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る