江南区役所だより 第317号(令和2年6月21日) 3ページ
最終更新日:2020年6月21日
市立保育園で一緒に働いてみませんか?
区内の市立保育園で保育などの業務を行う会計年度任用職員を募集しています。(令和2年4月から会計年度任用職員制度が開始されたことに伴い、正規雇用以外の職員の待遇が大幅に向上しました)
任用期間
8月1日(土曜)から令和3年3月31日(水曜)(申請日により任用期間は異なります)
採用予定人数
各業種とも若干名
業種 | 資格要件 | 給与水準 |
---|---|---|
保育 | 保育士(幼稚園教諭・小学校教諭・養護教諭も可) | フルタイム:月額174,894円から パートタイム(7時間):月額157,968円から |
保育補助 (7時間・3.5時間・2時間) |
資格不問 | パートタイム:時給1,074円から |
調理補助 (週1回土曜日のみ) |
資格不問 | パートタイム:時給877円から |
詳しい情報は、区ホームページ又は区役所などに設置の試験案内をご覧ください。
※採用予定人数に達した時点で、募集を締め切ります。
問い合わせ
健康福祉課児童福祉係 電話:025-382-4353
食推からこんにちは
グレープフルーツ寒天
グレープフルーツの爽やかな風味を生かした甘さ控えめのデザートです。寒天を使うときは必ずよく沸騰させるのが上手に固まるポイントです。
■材料(4人分)
・グレープフルーツ 2個
・粉寒天 4g
・砂糖 100g
・白ワインまたは梅酒 50㏄
・水 300㏄
■作り方
- グレープフルーツは洗って水気をふき、半分に切って外皮を破らないようにして実を取り出し、果汁を絞る(外皮は器として使います)。
- 鍋に水と寒天を入れてよく混ぜ、火にかけて沸騰したら火を弱めて2分から3分煮る。
- 砂糖を加えて溶けたら火を止め、粗熱をとってから(1)と白ワインを加えて混ぜる。
- 外皮に流し入れて冷やし固め、くし形に切って盛る。
■栄養価(1人分)
エネルギー:147kcal たんぱく質:1.0g 脂質:0.1g 炭水化物:35.9g 食塩相当量:0g
問い合わせ
健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4316
マスクでつながろうプロジェクト
本プロジェクトで集まったマスクは、江南区内の必要な人や施設にお渡ししていきます。
未使用マスクの回収
「作ったから役立ててほしい」「使わないマスクがある」など、手作りや家に眠っている未使用マスクを集めています。
江南区社会福祉協議会(江南区福祉センター内)事務所前に回収ボックスを設置しています。ご協力をお願いします。
手作り(リメイク)ボランティア募集
こんな時だからあなたの特技をいかしてみませんか。
アイデアを出しながら、マスクを手作りして、夏用マスクをつくってみませんか。
お手伝いできるボランティアを募集しています。
興味のある人はお問い合わせください。
問い合わせ
江南区社会福祉協議会 電話:025-250-7743
新潟市地域包括支援センター大江山・横越 移転のお知らせ
「新潟市地域包括支援センター大江山・横越」が移転します。
地域包括支援センターは、高齢者がいつまでも自分らしく、住み慣れた地域で暮らせるように、介護・福祉・医療など様々な面から、高齢者やその家族を支えています。
高齢者の人に関することで心配や困りごとがあればご相談ください。
問い合わせ
健康福祉課高齢介護担当 電話:025-382-4383
防災Q&A
Q.避難所には地元の人しか避難できないの?
A. 夜間での災害などは自宅にいることが多いため、近くの避難所へ避難することが考えられますが、昼間は買い物や観光等で自宅とは離れた場所で災害が発生することもあります。
その際は、地元の人以外の方が避難所への避難を余儀なくされることがあります。また、避難所の近隣にある事業所に勤務されている方が避難することもあります。
旅行先や外出先など、自宅以外の場所で災害が発生した場合は、近くの指定避難所への避難でなくとも、近隣の倒壊の恐れがない建物や安全な場所への避難をしていただき、身の安全を確保してください。
■問い合わせ
地域総務課 電話:025-382-4526
母子の保健情報
問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4340
新型コロナウイルス感染拡大防止のために中止・延期していた事業を一部実施します。(感染予防のため、一部内容を変更して実施します。)
離乳食に関すること 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参
日時 7月17日(金曜)
場所 亀田健康センター
持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)、母子健康手帳
申し込み 6月24日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894
はじめての離乳食講習会
時間 午後1時30分から2時30分(受付:午後1時15分から)
対象・定員 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着10人
内容 離乳食の進め方
ステップ離乳食講習会
時間 午前10時から10時50分(受付:午前9時40分から)
対象・定員 生後6か月以降で、2回食、3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者 先着10人
内容 離乳食の進め方・相談
乳幼児の育児相談 母子健康手帳を持参
7月から実施します。当面予約制となりますが、詳細については7月5日号の区役所だよりでお知らせします。
各種健診
1歳6か月児健診・3歳児健診
対象者に順次、案内を郵送します。
※下記事業の今後の開催については、市ホームページなどでお知らせします。
- 妊婦歯科健診
- 安産教室
- フッ化物塗布
- 股関節検診・母体保護相談
- 1歳誕生歯科健診