江南区役所だより 第332号(令和3年2月7日) 3ページ
最終更新日:2021年2月7日
江南区文化会館からのお知らせ
アスパーク亀田内 電話:025-383-1001
第3回江南区演劇祭
日時
2月27日(土曜)
新潟明訓高等学校 演劇部 午前10時から10時50分(開場:午前9時45分)
新潟向陽高等学校 演劇部 午前11時20分から午後0時20分
市民演劇の部(有料) 午後2時から3時30分頃(開場:午後1時30分)
場所
江南区文化会館 音楽演劇ホール
内容
午前は高校演劇の部 江南区内の高校演劇部による上演。
午後は市民演劇の部 「表に出ろいっ!」
(ステイホームのこの世界。家には出産間近のペットの犬。しかし、どうしても出かけたい父・母・娘。だれが表に出られるのか・・・。家族内の不要不急の
たたかいが、今幕を開ける!)
参加費
一般1,000円、高校生以下500円(全席指定) 午前の高校演劇の部は無料
※就学前児入場不可
申し込み
同館にてチケット販売又はチケット予約
チケット予約フォーム
問い合わせ
江南区演劇公演実行委員会 東城(電話:090-9015-0876)
スタインウェイ弾き込み希望者募集(4月から6月分)
フルコンサートピアノの性能を引き出すため、無償で弾き込みをしてくれる人を募集しています。
日時
毎週火曜日 午前10時から正午
場所
同館 音楽演劇ホール
対象・定員
ピアノ教室の先生、大学・専門学校でピアノを専攻した人 各日先着1人(または1グループ) ※4月から6月の間に1回のみ。機種:スタインウェイD-274。
詳しい条件は要問合せ。
申し込み
電話で同館へ
区バス・住民バスに抗菌・抗ウイルス施工を実施
この度、区バス・住民バスにおける新型コロナウイルス感染防止対策として、手すりや吊り革などに抗菌・抗ウイルス剤のコーティングを実施しました。
この対策は全国のバス事業者や鉄道事業者が同様に実施しており、通常の除菌や消毒作業、換気対策などと合わ
せ、より安心してご利用をいただくためのものです。
今後も感染防止対策をはじめ、区バス・住民バスの利用環境向上に取り組んでいきます。
問い合わせ
地域総務課 電話:025-382-4619
消防情報 消太くんの視点 令和2年江南区の消防概況~令和3年もさらに災害低減を目指して~
災害種別 | 令和2年 | 令和元年 | 比較増減 |
---|---|---|---|
火災件数 | 7 | 13 | -6 |
うち建物火災(件) | 5 | 10 | -5 |
焼損棟数(棟) | 8 | 12 | -4 |
死者(人) | 0 | 0 | 0 |
救急件数 | 1,960 | 2,395 | -435 |
救助件数 | 9 | 9 | 0 |
昨年と比べると火災及び救急件数は大きく減少しました。特に火災による死者は昨年に引き続き発生しませんでした。
このことは「365日火の用心」を心がけていただいたことと、救急車の適正利用のご理解を深めていただいた結果となっています。
今後とも災害被害の軽減に向け、ご協力お願いします。
問い合わせ 江南消防署 市民安全課 予防調査係 電話:025-381-2327
第1回亀田GOコシヒカリどんDONフェスティバル
生産者たちの熱い想いと豊かな水と風土が育んだ「亀田のコシヒカリ」を使用し、亀田地区内の飲食店の皆さんがそれぞれに考案した「オリジナルどんぶり」を各店舗で販売します。
開催期間中は、各店舗を回るスタンプラリーや、Instagram のハッシュタグを活用したフォトコンテストを実施します。あわせて、Instagram での投票により、参加店舗の「オリジナルどんぶり」の中から「亀どんグランプリ」を決定します。
オフィシャルInstagram
〔ID〕kamedonfes_official
日時
2月5日(金曜)から2月28日(日曜)
場所
亀田地区内の参加飲食店
- 割烹やまよし
- やきとり泰三
- イタリア料理&バール たんと
- 居酒屋 やすし
- 炭火の華艶
- だるまや亀田店
- 居酒屋ゆうき
- 麺屋かずを
- カメダフードホール
- 福来酒場 笑門
- 亀田ビストロ Noches
- 炭よし
- 季節のあじ なんば
- 本まぐろ丼 なかばやし
※参加店舗は変更となる場合があります。詳細はオフィシャルInstagramをご覧ください。
内容
- 亀田産コシヒカリを使用した各店舗「オリジナルどんぶり」を販売
- スタンプラリー達成者には抽選で景品をプレゼント
1等 コシヒカリ10kg(白米) 2人
2等 コシヒカリ 5kg(白米) 5人 - Instagram フォトコンテスト
グランプリにはコシヒカリ1俵(60kg)(玄米)をプレゼント
※応募方法はオフィシャルInstagramにて確認ください。 - 亀どんグランプリ
参加店舗から「ベストどんぶり」を決定
問い合わせ
江南区農産物PRイベント実行委員会(主管:亀田農業者会議)
土日祝日を除く080-5007-6889(小熊)/090-5413-1787(熊谷)
こうなん健康レター
問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4316
お口から始めるフレイル予防
フレイルを予防するには「栄養」「運動」「社会参加」の3つを意識していくことが大切です。栄養バランスのよい食事を十分にとるためには、口腔機能を維持し、しっかり噛んで食べられるよう「お口の健康」を保つことが必要です。
口腔機能を良好に維持していくためには口腔ケアが重要です。
口腔ケアには大きく分けて2種類あります。
1つ目は、口の中を清潔に保つためのケアです。
口腔内を清潔に保つことで、むし歯や歯周病といったお口のトラブルも減少します。
食後のうがいや歯磨きなどが基本となりますが、入れ歯、舌の清掃なども重要になります。
入れ歯は人工的な歯なのでむし歯にはなりません。しかし、細菌が付着したり、汚れたままでは口臭のもとになります。毎食後にきちんと洗い、流水下でしっかりすすぎます。
2つ目は、口腔機能の維持・向上を目指すケアです。
口腔機能を良好に保つためには、口周りの筋肉の動きがスムーズである必要があります。そのために、口腔内や口周辺のマッサージや、飲み込む力を鍛える嚥下体操などを行うことで口腔機能の維持、向上が図れます。
体と同じで鍛えなければ口周りも衰えます。日ごろから継続して口周りを鍛えることが大切です。
口腔内を清潔に保つことで、むし歯や歯周病を予防するのはもちろんのこと「噛む」ことが脳を活性化し、認知症の予防や認知機能の改善につながる効果があると言われています。