288号(平成31年4月7日) 3ページ
最終更新日:2019年4月7日
図書館情報
白根図書館 電話:025-372-5510
読書会
日時 4月21日(日曜)午後2時から
会場 白根学習館2階ルーム2
内容 テーマ:「春の本」
申し込み 当日直接会場へ
おはなしのじかん
日時 毎週土曜 午後2時から
月潟図書館 電話:025-375-3001
おはなしのじかん
日時 4月11日・25日(木曜) 午前11時から同30分
対象・定員 乳幼児から
えほんのへや(絵本のよみかたり)
日時 毎週土曜 午前10時半から午前11時
内容 ボランティアによる読み語り
赤ちゃんタイム
白根図書館(おはなしのへや) | 毎週土曜 午前11時から午後2時半 |
---|---|
月潟図書館(視聴覚室) | 毎週木曜 午前10時から正午 |
子育て
4月の児童センター・児童館 今月の目玉イベント
白根児童センター 電話:025-372-0530
リラックスカフェ
日時 4月11日・18日・25日(木曜) 午前10時半から
内容 飲み物を飲んだり、おしゃべりしたりしてホッとした時間を過ごしませんか?11日・25日はハンドトリートメントを実施。
対象・定員 保育中のママさん
味方児童館 電話:025-201-8346
味方児童館10周年記念祭
日時 4月20日(土曜)午後2時から午後3時45分
内容 第1部【10周年おめでとうセレモニー】「味方穀倉太鼓」の皆さんによる演奏、10周年おめでとうムービー、キャンドルサービス&子どもたちによるハンドベル演奏など。第2部【レクリエーション】みんなで児童館の誕生日をお祝いしましょう。
対象・定員 どなたでも。予約不要
白根北児童館 電話:025-379-1260
ホットほっとタイム
日時 4月11日(木曜)午前10時半から午前11時半
内容 無料でコーヒー、紅茶などのお茶を用意しています。ママ友同士、おしゃべりをしながらのんびり過ごしませんか?
お子さん向けに絵本の読み聞かせもあります。
対象・定員 子育て中の保護者 定員なし
白根南児童館 電話:025-201-6021
ママタイム「ハンドトリートメント&ティータイム」
日時 4月26日(金曜)午前10時半から
内容 ハンドトリートメントで癒やされた後は、ティータイムでおしゃべりを楽しみましょう。
子育てオーエンジャー☆みなみ 子育て広場〜子育てに“ひといき”つきませんか〜
“子育てオーエンジャー☆みなみ”は「子育て広場」を運営する子育て支援リーダーの集まりです。南区内の児童センター・児童館などを拠点に活動しています。お子さんと一緒にリラックスした時間を過ごしてみませんか。
にゃんこの手
日時 4月18日(木曜)午前10時半から午前11時半
会場 白根北児童館
内容 スイーツデコ作り、茶話会
対象・定員 子育て中のママ 先着10人(スイーツデコのみ。要事前申し込み)
参加費 300円
申し込み 同館 電話:025-201-8346
子どもを交通事故から守りましょう!
入学や進学を迎える4月以降に、子どもの歩行中・自転車乗車中の交通事故が増加する傾向にあります。
家庭においては、日頃から交通安全について話し合う機会を持ち、子どもと一緒に出かける際には、大人が手本となって交通ルールを守り、正しい交通マナーを示しましょう。
また、ドライバーは、学校や保育園、幼稚園などの近くを通るときや子どもを見かけたときは、飛び出しなど子どもの動きに十分注意し、徐行するなど安全で思いやりのある運転を心掛けましょう。
交通安全家庭の日
毎月10日 〜家族で話そう、みんなの交通事故防止〜
新入学(園)児を守る交通安全週間
4月8日(月曜)から14日(日曜)
問い合わせ 地域総務課 電話:025-372‐6431
にいがた防犯ボランティアネットワークへの登録団体を募集しています
地域で防犯活動に取り組むボランティア団体等の「にいがた防犯ボランティアネットワーク」への登録を募集しています。
登録の目的
- ネットワークの形成
- 地域どうしの情報共有、連携
- 活動支援
※登録していただいた団体には、防犯グッズの無償貸与、犯罪統計等を記載したネットワーク通信の配布、市が主催する防犯講習会等の案内などの活動支援を行います。※現在、南区では8団体が登録しています。
登録・問い合わせ 南区役所地域総務課 電話:025-372-6431
市民生活課 電話:025-226-1110
こんにちは!高齢者の総合相談窓口 地域包括支援センターです
今月のお知らせ
地域包括支援センターからのイベントや教室のご案内です
元気で暮らし続けるために、教室に参加してみませんか?
『幸齢 ますます元気教室』参加者募集中!
幸齢ますます元気教室とは
元気で動ける体を維持し、これからも自立した生活が送れることを目的とした新潟市の委託事業です。3カ月コースで、次回は7月から9月の開催です。
対象者
新潟市の「介護予防の基本チェックリスト」により事業の対象となった人、または要支援の認定を受けている人のうち、医師による運動制限のない人。(新潟市が認める対象者には、自宅から会場まで無料送迎します)
内容
集団での体操やレクリエーション(簡単な体やお口の体操、認知症予防のゲームなど)各種ミニ講座(運動、お口の健康、栄養についてなど、専門家からのアドバイス)
参加費
300円(教材費)
※参加を希望する人は、最寄りの地域包括支援センターまでお問い合わせください。
認知症カフェ〜より道カフェかけ橋〜
どなたでも気軽に参加できる集いの場です!
日時 4月27日(土曜) 午後1時半から午後3時半
場所 白根健康福祉センター
内容 認知症に関するミニ講座、認知症予防・介護予防の体操、茶話会、その他(内容は変更になる場合があります)
参加費 300円(茶菓代)
申し込み 当日直接会場へ
地域包括支援センターでは、高齢者が住み慣れた地域で、安心して生活できるよう、
さまざまな相談に応じています。なお、相談は無料で、秘密は守られます。
地域包括支援センターしろね南(担当:白根第一・白南中学校区) 電話:025-373-6770
地域包括支援センターしろね北(担当:白根北・臼井中学校区) 電話:025-362-1750
地域包括支援センターあじかた(担当:月潟・味方中学校区) 電話:025-372-5121
白根バイパス全線開通
新潟国道事務所が整備を進めてきた国道8号白根バイパスの保坂から鯵潟間2.0キロが完成し、白根バイパス5.9キロが3月10日に暫定2車線で全線開通しました。
当日はバイパス敷地内(鯵潟)で、テープカット、バルーンリリ-スの開通式典のほか、開通前のバイパスを歩く記念ウオーキングや記念大凧揚げ、白根大凧太鼓の披露、きのこ汁の振る舞いなど盛りだくさんのイベントが行われ、春の暖かい日差しの中、約2,000人の来場者でにぎわいました。
市民の情報掲示板
掲載を希望する場合は、5月19日号は4月16日(火曜)まで、6月2日号は5月8日(水曜)までに、掲載依頼票を提出してください(FAX可)。依頼票は南区役所ホームページでダウンロードすることができます。※掲載は原則1回のみ
アナログの響き再び
日時 4月11日から3月12日(毎月第2木曜・全12回)午後1時半から午後3時
会場 白根学習館ラスペックホール
内容 真空管アンプでさまざまなジャンルのレコードを鑑賞する集いです。
申し込み 当日直接会場へ
問い合わせ 懐かしのレコード鑑賞会 近藤 電話:025-372-2535
相撲甚句を楽しむ(初心者向け)
日時 4月26日から9月27日(毎月第4金曜・全6回)午後7時から午後9時
会場 白根学習館2階ルーム4・5
内容 自分なりの方法で楽しみながらうたうことができます。
対象・定員 先着20人程度
参加費 2,000円(全6回分。初回に徴収)
申し込み 4月24日(水曜)までに相撲甚句を楽しむ会 西野 電話:025-377-7135
新潟下町・早川堀通りつつじ祭り フリーマーケット・ハンドメイド出店者募集
日時 5月6日(月曜・休日)午前10時から午後3時
会場 早川堀通り(中央区西湊町通3)
参加費 1区画3メートル×3メートル 1,500円 駐車場1台、1,000円 詳細は同祭りホームページを参照
申し込み 4月20日(土曜)までに同祭り実行委員会事務局 高橋 電話:090-8649-5000
湊まち新潟歴史ウォーク2019
日時 5月25日から11月23日(毎月第4土曜・全7回)午前9時から正午
会場 中央区・東区の新潟港(西港)周辺
内容 全7回とも参加可能で、4キロ程度歩ける人 40人(応募多数の場合抽選)
申し込み 4月25日(木曜)までに新潟港湾・空港整備事務所ホームページから応募
問い合わせ 同事務所 電話:025-222-6111