343号(令和3年7月18日) 2ページ
最終更新日:2021年7月18日
7月・8月の健康カレンダー
問い合わせ 健康福祉課 電話:025-372-6375
健康相談(予約制)
日時 7月20日、8月17日(火曜)
受け付け 午前9時から午前11時
会場 南区役所
内容 健康相談(禁煙相談も可)
持ち物 直近の健康診断の結果(なくても可)
申し込み 健康福祉課 電話:025-372-6385
はじめての離乳食(予約制)
日時 8月5日(木曜)
受け付け 午後1時45分から午後2時
会場 白根健康福祉センター
内容 離乳食の進め方(1時間程度)
対象・定員 生後5カ月頃の赤ちゃんの保育者 先着10人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7月21日(水曜)から8月3日(火曜)市役所コールセンター 電話:025-243-4894
ステップ離乳食(予約制)
日時 8月3日(火曜)
受け付け 午後1時45分から午後2時
会場 白根健康福祉センター
内容 離乳食の進め方(1時間程度)
対象・定員 生後6カ月以降で2回食・3回食に進む赤ちゃんの保育者 先着10人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7月21日(水曜)から8月1日(日曜)市役所コールセンター 電話:025-243-4894
育児相談会(予約制)
日時 8月5日(木曜) 1.午前9時半 2.午前9時50分 3.午前10時10分 4.午前10時半 5.午前10時50分
会場 白根健康福祉センター
内容 身体計測、保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士による相談
対象・定員 乳幼児の保育者
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7月21日(水曜)から8月4日(水曜)健康福祉課 電話:025-372-6375 ※妊娠や子育てについての相談はいつでも受け付けています
妊婦歯科健診(予約制)
日時 8月18日(水曜) 1.午後1時 2.午後1時25分 3.午後1時50分
会場 白根健康福祉センター
持ち物 母子健康手帳、受診票
申し込み 7月21日(水曜)から8月16日(月曜)に市役所コールセンター 電話:025-243-4894
その他健診
対象の人には個別に案内を送ります。新型コロナウイルス感染防止のため、住所区以外での受診はできません。
●1歳6カ月児健診 8月4日(水曜)
●3歳児健診 8月6日(金曜)
健康・医療
乳がん検診
マンモグラフィ検査
集団検診
日時 8月31日(火曜) 午前9時半から午前11時半、午後1時半から午後3時半
会場 白根健康福祉センター
対象・定員 職場などで受診機会のない40歳以上偶数年齢の女性。先着120人
持ち物 受診券、健康保険証、自己負担金、バスタオル
自己負担金
年齢 | 40歳 | 41歳から69歳 | 70歳以上 |
---|---|---|---|
自己負担金 | 無料 | 1,000円 | 無料 |
その他 新潟市国民健康保険加入者は半額。
市民税非課税世帯の人は無料(「無料券」が必要。検診日の2週間前までに申請)
申し込み 7月31日(土曜)から市役所コールセンター 電話:025-243-4894
施設検診
委託医療機関に予約。委託医療機関は受診券に同封の「検診いっ得?」に掲載。
※70歳以上の人は令和3年度に限り施設検診も受診できます
問い合わせ 健康福祉課 電話:025-372-6385
ご確認ください 枝葉・草の出し方
「枝葉・草」とは?
1.剪定した枝・木
2.剪定した葉、落ち葉
3.庭で刈った草・花
出し方
1.枝・木
1本の太さは直径15センチ以内
1束の太さは直径30センチ以内
2.葉・草
無色透明または無色半透明のポリ袋に入れる(肥料袋などは使えません)。土・砂をしっかりと落として、口は縛る。
収集しないもの
- 家具類
- 野菜の茎、つる
- 石・土・砂
- 紙くず・吸殻
- 廃材(ベニヤ板・角材等)、木製品、竹垣などに使用した竹
- 色の変わった竹
- 軍手など
- 冬囲い用品など(縄・竹・むしろなど)
- くだもの、野菜、球根
※農業や造園業、事務所から出るものは出せません。処理業者に依頼するか処理施設に搬入してください。詳しくは市のホームページで
問い合わせ 区民生活課 電話:025-372-6145
健康応援通信4
食推おすすめヘルシーレシピ
市食生活改善推進委員協議会南支部がまとめた「かんたん おいしい おうちごはん」レシピ集から旬の盛りを迎えたトマトのスープを紹介します。
トマトと卵のスープ
材料(4人分)
トマト…大1個(200グラム)
青ネギ…少々
もち麦…大さじ3
鶏がらスープの素…大さじ1弱
水…3カップ(600シーシー)
卵…1個
塩、こしょう…少々
作り方
- もち麦は沸騰したお湯で15分から20分ゆで、流水でぬめりを取る。トマトは4つ割りに切り、青ネギは小口切りにする
- なべに水と鶏ガラスープの素・トマトを入れて、10分程度コトコト煮る
- 卵をよく溶いて、流し入れる。味を見て塩・こしょうをする
- 器に盛り付け、もち麦と青ネギをトッピングする
栄養価(1人分) エネルギー68キロカロリー 食塩相当量0.9グラム
問い合わせ 健康福祉課 電話:025-372-6385
食生活改善推進委員養成講座「健康栄養セミナー」
食生活改善推進委員(食の健康ボランティア)を養成する講座です。
講座を修了した人は地域での健康づくり活動への参加をお願いします。
日程・内容
日にち | 時間 | 内容 |
---|---|---|
1 9月2日(木曜) | 午前9時半から正午 受け付け 午前9時15分から |
開講式、南区の食推活動紹介 |
2 9月16日(木曜) | 午前9時半から正午 受け付け 午前9時15分から |
食事バランス体験をしてみよう |
3 10月6日(水曜) | 午前9時半から正午 受け付け 午前9時15分から |
食中毒予防と食品衛生、生活習慣病予防について |
4 10月22日(金曜) | 午前9時半から正午 受け付け 午前9時15分から |
楽しい運動講座、生活習慣病予防の食事 |
5 11月5日(金曜) | 午前9時半から正午 受け付け 午前9時15分から |
歯の健康、献立作成のコツ |
6 11月19日(金曜) | 午前9時半から正午 受け付け 午前9時15分から |
手洗いチェッカー体験、閉講式 |
会場 白根健康福祉センター
対象・定員 先着12人
申し込み 8月23日(月曜)までに健康福祉課 電話:025-372-6385
くらし
疲労運転の防止・飲酒運転の根絶
夏は暑い中で活動したり、寝苦しく十分な睡眠が取れないなど、気付かないうちに疲労がたまり、居眠り運転につながることがあります。長時間の運転をする際には、小まめに休憩を取りましょう。
また、レジャーなどでお酒を飲む機会が増える季節です。
『飲んだら乗らない、乗るなら飲まない、運転する人には飲ませない』を徹底し、飲酒運転を根絶しましょう。
夏の交通事故防止運動期間 7月22日(木曜・祝日)から31日(土曜)
問い合わせ 地域総務課 電話:025-372-6431
図書館
本に親しみ
読書の時間を楽しもう
白根図書館 電話:025-372-5510
夏のスペシャルおはなし会
日時 7月31日(土曜)
回 | 時間 | 対象 |
---|---|---|
1 | 午前11時から午前11時20分 | 乳幼児向け |
2 | 午前11時半から午前11時50分 | 幼児から |
3 | 午後2時から午後2時20分 | 乳幼児向け |
4 | 午後2時半から午後3時 | 幼児から |
会場 白根学習館
内容 絵本の読み聞かせやストーリーテリング。プレゼントあり
申し込み 当日直接会場へ
月潟図書館 電話:025-375-3001
「こわーいおはなし大会」
日時 8月6日(金曜)午後7時半から午後8時15分
会場 同館
内容 おばけが出てくる絵本の読み聞かせやストーリーテリング
対象・定員 先着20人
申し込み 7月21日(水曜) 午前10時から 同館