このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

298号(令和元年9月1日) 3ページ

最終更新日:2019年9月1日

情報プラザ

★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★申し込み方法が書かれていないものは、電話でお申し込みください
★郵便物は「〒950-2097 西区役所○○課」で届きます

お知らせ

第6回西区自治協議会

 傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。なお、会議の概要や資料は、区政情報コーナーや西区ホームページでご覧になれます。未就園児の保育希望者は、13日(金曜)までにお問い合わせください。

日時 9月27日(金曜) 午後3時から

会場 西区役所健康センター棟3階大会議室

対象・定員 先着20人

問い合わせ 西区地域課(電話:025-264-7161)

催し

黒埼図書館まつり

日時 10月6日(日曜)午前10時から午後4時

◆古本市(無くなり次第終了)

整理券を22日(日曜)午前10時から配布します。10月6日(日曜)午前10時から午後0時10分は入場・時間制限があります。午後0時10分以降は整理券がなくても入場できます。また、持ち帰り制限があります。(1人10冊まで。児童書は5冊まで)

◆おはなしマラソン
時間 内容
午前10時10分から10時30分 絵本の読み聞かせ
午前10時35分から10時55分 わらべうた
午前11時から11時20分 絵本の読み聞かせ
午前11時25分から11時55分 昔ばなしの語り
◆しおり作り

時間 午後2時から3時30分(出入り自由、制作時間20分)

問い合わせ 黒埼図書館(電話:025-377-5300)

公民館

坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール sakaiwa.co@city.niigata.lg.jp

子育てなんでもDaijobu(だいじょうぶ)

日時 10月2日(水曜)午前10時から正午

内容 キックボクシングエクササイズ

対象 生後6カ月以上の未就学児の保護者20人(応募多数の場合、抽選。保育あり、生後6カ月以上の未就園児 16人)

持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル

参加費 100円(お菓子代)

申し込み あす2日(月曜)から11日(水曜)に電話で同館

西地区公民館 電話:025-261-0031 〒950-2112 内野町603
メール nishi.co@city.niigata.lg.jp

パソコンの町医者

日時 9月10日(火曜)午後1時30分から4時

会場 内野まちづくりセンター

内容 パソコン操作の相談や学習会

対象・定員 ノートパソコンを持参できる人 先着10人

申し込み 9日(月曜)までに電話で同館

(西地区公民館続き)佐潟クリーンアップ活動 潟普請

 潟舟での潟内清掃やドロ揚げ、ヨシ刈りなど赤塚中学校の生徒や地域住民と一緒に行いましょう。

日時 9月22日(日曜)午前9時から11時30分

会場 佐潟公園

持ち物 汚れてもよい服装・長靴、タオル、軍手

申し込み 19日(木曜)までに電話で同館

子育てひろば・ぺったん

日時 10月4日(金曜)午前10時から正午

内容 講座「みんなで一緒にリトミック」、自由あそび、絵本の読み聞かせ

対象・定員 未就園児とその保護者 先着10組

持ち物 飲み物、タオル

申し込み 電話で同館

すくすく学級 この子にあった子育て方法がきっとある

期日 内容(全5回)
10月10日(木曜) はじめまして こんにちは!
10月17日(木曜) 教えて!魔法のレシピ
10月24日(木曜) こどもの世界をのぞいてみよう!
10月31日(木曜) こどもの気持ちとわたしのホンネ
11月2日(土曜) 家族であそぼう

時間 午前10時から正午

対象・定員 幼児の保護者 24人(応募多数の場合、抽選。保育あり、生後7カ月以上の未就園児 12人)

参加費 200円(材料代・お茶代)

申し込み 13日(金曜)までに電話で同館

小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール nishi.ci@city.niigata.lg.jp

おもちゃ病院in小針青山公民館

 直接会場へお越しください。

日時 9月14日(土曜)午後0時30分から3時

参加費 実費負担の場合あり

黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp

児童期の変わる親子のかかわり方

10月 内容(全4回)
9日(水曜) おとなの関わり方
16日(水曜) 「性」について
23日(水曜) 学校と家庭の役割とは
30日(水曜) 家庭・学校・地域、子どもを見守るトライアングル

時間 午前10時から正午

対象・定員 小学生の保護者 先着20人(保育あり、生後10カ月以上の未就園児 先着9人)

持ち物 筆記用具、マイカップ

参加費 100円(お茶代)

申し込み あす2日(月曜)から25日(水曜)に電話で同館

ふれあい掲示板

 市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。

ペットボトルでアート作品作りをしませんか

日時 9月16日(祝日)、17日(火曜)午前10時から正午

会場 小針青山公民館

対象・定員 中学生以上 各日先着20人

持ち物 ペットボトル2・3本

申し込み 15日(日曜)までに電話でにいがたアートサーカス・山本(電話:090-4398-7822)

脳卒中講座

日時 9月21日(土曜)午前10時から11時

会場 新潟脳外科病院(山田)

内容 日常生活における脳卒中の予防について、ほか

対象・定員 先着80人

申し込み 電話で同院(電話:025-231-5120)

学生と地域でワクワクをつくるワークショップ

学生と一緒に、地域のことを考えてみませんか。

日時 9月20日(金曜)午後4時から7時

会場 明倫短期大学(真砂3)

対象・定員 先着100人

参加費 懇親会参加の場合1,000円

申し込み 下二次元コードまたは電話で一般社団法人新潟ニュービジネス協議会(電話:025-224-0550)
QRコード

新潟国際情報大学 文化講演会

日時 10月6日(日曜)午後1時から2時30分

会場 新潟国際情報大学(みずき野3)

内容 人生(仕事)が楽しくなる心理学

講師 植木理恵(心理学者)

対象・定員 先着600人

申し込み 往復はがきまたはメール(koenkai@nuis.ac.jp)に「植木理恵氏講演会申込」、郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢、人数(5人まで)を明記し、同大文化講演会係(〒950-2292 西区みずき野3-1-1 電話:025-239-3111)

西区民親善ゴルフ大会

日時 10月9日(水曜)午前7時から

会場 新潟ゴルフ倶楽部(西蒲区峰岡)

内容 午前中の9ホールハーフコンペ、ほか

対象・定員 西区在住または在勤の人 先着140人

参加費 2,500円(参加費、ほか。別途プレー代8,400円から9,500円(セルフ乗用プレー)が必要

申し込み 24日(火曜)までにFAX(0256-72-2913)で会場(電話:0256-72-2562)

坂井輪地域の講座と試食

期日 内容(全3回)
9月17日(火曜) 「文明の足音 越後鉄道・越後線」
9月24日(火曜) 「越後の7つの寺尾村を訪ねて」
10月1日(火曜) 試食、「坂井輪の昔の食」

時間 午後1時30分から3時30分(10月1日のみ午後0時30分から3時)

会場 坂井輪地区公民館

定員 30人(応募多数の場合、抽選)

持ち物 筆記用具

参加費 1,000円

申し込み 9日(月曜)までに電話で坂井輪地区公民館(電話:025-269-2043)

問い合わせ 坂井輪地域学・碇(電話;025-269-4778)




特殊詐欺多発‼
ちょっと待って!その電話、詐欺かも?

問い合わせ 西区 総務課 安心安全係(電話:025-264-7120)

 西区では特殊詐欺被害が昨年同時期と比べ2件増加し、市内8区の中で発生件数、被害額ともにワースト1です。あやしいと思ったら、1人で抱え込まずに相談してください。

ことしの各区特殊詐欺認知状況
地区 件数 被害額
北区 3件 350万円
中央区 4件 237万円
秋葉区 2件 1,089万円
西区 5 1,305万円
東区 3件 281万円
江南区 3件 565万円
南区 1件 30万円
西蒲区 2件 100万円

※ことし6月末現在(端数は四捨五入)

こんな電話はすべて詐欺!

  • 医療費の過払いの返金(還付金)がある。
  • 手続きの期限が今日までだ。
  • 使用している銀行名を聞かれた。
  • ATMで手続きするよう誘導された。

あやしいと思ったらまず相談

新潟県警察けいさつ相談室

電話:#9110

新潟西警察署

電話:025-260-0110

西区 総務課 安心安全係

電話:025-264-7120




内野まち歩きガイド養成講座

問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7623)

 西区では地域の魅力を発信し、誘客につなげるために各地域のガイド養成講座を行っています。
 今回はその地域の一つ「内野」で、点在する史跡や名所、地形、川の歴史のほか、ガイドの心得など、様々なテーマにあわせて全4回の講座を開催します。地域の歴史・文化、自然景観に興味のある人、ガイドとしておもてなしをしてみたい人はぜひご参加ください。

内野にある吉田稲荷神社

新川西川立体交差


日程 内容(全4回)
9月28日(土曜) 講義「ガイドの心得、内野について」
10月12日(土曜) 講義「内野まち歩きコース、内野の地形・川の歴史」
10月26日(土曜) ガイド実習「内野の定番コースのガイドを受けてみよう!」
11月9日(土曜) ガイド実習「内野の定番コースのガイドをやってみよう!」

時間

午前9時15分から正午

会場

西地区公民館(10月26日のみ内野まちづくりセンター)

講師

内野まち歩きガイドの会

定員

20人(応募多数の場合、抽選)

申し込み

13日(金曜)までに、はがき(〒950-2097)またはFAX(025-260-3899)で、「内野まち歩きガイド養成講座」、参加者全員の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を明記し、問い合わせ先。当選者のみ19日(木曜)に案内を発送


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る