このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

326号(令和2年11月1日) 2ページ

最終更新日:2020年11月1日

まちの話題TOWN TOPICS

身近な情報をお知らせください 電話:264−7180 地域課 広報・広聴担当まで

下水道いろいろコンクールで入選

 9月30日、公益社団法人日本下水道協会主催「下水道いろいろコンクール新聞部門小学生の部」で、大塚百葉さん(新通小5年)が入選し、西部地域下水道事務所で表彰状授与式が行われました。
 このコンクールは9月10日の「下水道の日」にちなみ、下水道の理解を深めてもらうことを目的に開催しています。
 受賞した新聞は、昨年7月に同事務所が開催した、坂井輪雨水1号幹線(雨水バイパス管)の「下水道工事現場親子見学会de新聞づくり」に大塚さんが参加し、雨水バイパス管の役割や重要性など学び、まとめたもの。大塚さんは「下水道といっても、トンネルや資材などいろいろなものがあることがわかりました。入選してこのような賞状をもらえてうれしい」と話していました。
下水道いろいろコンクール

笑顔で新年号を飾りませんか

問い合わせ 西区 地域課 広報・広聴担当(電話:025-264-7180)

 来年はもっと笑顔を見せ合えることを願って、西区役所だより「にし」令和3年1月3日号を皆さんの笑顔で飾ります。また応募者の中から、いもジェンヌ農商工連携協議会の提供の「いもジェンヌ(生芋)」が抽選で20人に当たります。奮ってご応募ください。

テーマ

笑顔

対象

西区在住の人 50人(応募多数の場合、抽選。応募は1人1点まで)

応募内容

1枚に1人から5人が写った、1メガバイトから2メガバイト程度の縦長のカラー画像データ(事前に被写体の人の了承を得ること。不鮮明な画像や文字などを挿入した画像、不適切であると思われる画像は掲載しません。また、背景などを削除する場合があります)

応募方法

30日(月曜)までにメール(chiiki.w@city.niigata.lg.jp)(下の二次元コード)で、「笑顔写真」、郵便番号、住所、氏名、連絡先を明記し、画像データを添付の上、問い合わせ先。プレゼントは1月中旬に発送予定
QRコード

いもジェンヌフェア

問い合わせ JA新潟みらい西グリーンセンター(電話:025-210-4551)
西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7630)

買って応募して当てよう プレゼントキャンペーン

 JA新潟みらいファーマーズ・マーケット「いっぺこ~と」で、いもジェンヌ(生芋)を含む税込み2,000円以上のレシートで、いもジェンヌ(生芋)といもジェンヌスイーツの詰め合わせが抽選で50人に当たるキャンペーンを実施中です。

応募期間

11月1日(日曜)から12月31日(木曜)

応募方法

いっぺこ~とに設置された応募用紙に、同店で購入したいもジェンヌ(生芋)を含む税込み2,000円以上が印字されたレシートを貼り付け、店内の応募箱に投函。当選者のみ賞品引換券を郵送

スタンプをためてもらおう 焼き芋スタンプラリー

 いっぺこ~とで、いもジェンヌ(焼き芋)の購入時にもらえるスタンプをためると、オリジナルトートバックまたはいもジェンヌ(生芋)のどちらかがもらえます。
いもジェンヌ

引換期間

2月14日(日曜)まで

景品

オリジナルトートバック(先着50人)またはいもジェンヌ(生芋)(なくなり次第終了)

引換方法

いっぺこ~とでいもジェンヌ(焼き芋)を1本買うごとに1個押されるスタンプを7個集め、スタンプの台紙にあるアンケートを回答の上、店内サービスカウンターにて景品と引き換え

西区の美味しいをInstagramで発信!
フォトコンテスト大好きいもジェンヌ編

問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7630)

 フォトコンテスト2回目のテーマは新潟砂丘さつまいも「いもジェンヌ」!入賞者の5人に「新潟市の食」詰め合わせセット(1万円相当)をプレゼント!みなさんの応募お待ちしています。
 応募要項は区役所ホームページまたは西区役所公式Instagramアカウント「にしくらし(@nishikurashi)」をご覧ください。
QRコード
区ホームページ

募集期間

12月27日(日曜)まで(結果発表は令和3年2月7日(日曜)を予定)

応募方法

フォトコン応募方法

健康と福祉 HEALTH & WELFARE

新型コロナウイルス感染症の状況により、事業実施が困難となった場合には、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKでお知らせします。

乳幼児に関する育児相談

持ち物 母子健康手帳、バスタオル
 ●は栄養相談、★は歯科相談あり

11月 時間 定員
(先着)
会場 問い合わせ・申込み
10日(火曜) 午後1時30分から午後3時●★ 32人 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
16日(月曜) 午前9時30分から午前11時● 40人 黒埼健康センター
要申し込み
黒埼地域保健福祉センター
電話:025-264-7474

12月の安産教室

期日・受付時間(教室は約90分) 12月17日(木曜)午後1時15分から1時30分

会場 坂井輪健康センター

対象 令和3年4月・5月に出産予定の人先着10人

持ち物 母子健康手帳、事前送付のはがき、バスタオル

申し込み 18日(水曜)から西区健康福祉課健康増進係(電話:025-264-7423)

親子の絆づくりプログラム赤ちゃんがきた!

日時 12月3日から24日の毎週木曜午前10時から正午(全4回)

会場 黒埼市民会館

対象 令和2年7月から9月生まれの第1子と母親 10組(応募多数の場合、抽選)

料金 1,100円(テキスト代)

申し込み 20日(金曜)までに区ホームページ(下の二次元コード)から申し込み
QRコード

問い合わせ 西区健康福祉課こども支援担当(電話:025-264-7343)

赤ちゃん&こどもの食生活

申し込み 新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

はじめての離乳食 要申し込み

日程
12月 会場 定員(先着)
7日(月曜) 坂井輪地区公民館 10人
23日(水曜) 黒埼健康センター 10人

時間 午後1時30分から2時30分

内容 離乳食の進め方

対象 生後5カ月ころの赤ちゃんの保護者

持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)

申し込み 4日(水曜)から

ステップ離乳食 要申し込み

日時 12月7日(月曜)午前10時から11時

会場 坂井輪地区公民館

内容 離乳食の進め方

対象 生後6カ月以降で、2回・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保護者 先着10人

持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)

申し込み 4日(水曜)から

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154

開館時間 (1)午前9時15分から10時15分 (2)午前10時30分から11時30分 (3)午後2時から3時 (4)午後3時15分から4時15分

定員 各時間 先着10人(平日の(1)(2)は、乳幼児と保護者のみの利用)

休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
毎週木曜、4日(水曜)の(1)、(2)は入館できません。
●は直接同館、★は要予約

★ベビーヨガⅢ

日時 11月17日(火曜)午前10時30分から11時30分

内容 ベビーヨガ&ママストレッチ

講師 佐藤麻美(ベビーヨガインストラクター)

対象 首がすわってから歩き始め前までの乳児と保護者 先着10組

申し込み きょう1日(日曜)午前10時15分から電話で同館

●チャレンジ工作

11月29日(日曜)まで「フォトフレーム」


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る