このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

332号(令和3年2月7日) 2ページ

最終更新日:2021年2月7日

西区の美味しいをInstagramで発信!
フォトコンテスト結果発表 大好きいもジェンヌ編

フォトコンテストに関する問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室 電話:025-264-7630
西区公式アカウント「にしくらし」に関する問い合わせ 西区 地域課 広報・広聴担当 電話:025-264-7180

 西区の食の魅力を広く知ってもらうため、インスタグラムを使ったフォトコンテスト。
 2回目のテーマを「大好きいもジェンヌ」とし、合計62点の応募作品の中から5つの入賞作品を決定しましたので、紹介します。

入賞作品

mmm.___.wwwさん
@mmm.___.wwwさん

syohey_sadoさん
@shohey_sadoさん


navisucoさん
@navisucoさん

tomojilowさん
@tomojilowさん

kaedeimosukiさん
@kaedeimosukiさん


その他の応募作品はこちら!

 インスタグラムで「#にしくらし」や「#大好きいもジェンヌ」を検索すると、その他の応募作品を見ることができます。

西区の魅力を発信しませんか?

 西区公式インスタグラム「にしくらし」では「#にしくらし」をつけて、写真を投稿しています。皆さんも一緒に「#にしくらし」をつけて、おススメする西区の写真や動画を投稿してください。

にしくらし
@nishikurashi

いもジェンヌのお買い求めはお早めに

 水はけが良く、さつまいもの栽培に適している西区の砂丘地で生産されている「いもジェンヌ」。しっとり甘くておいしいサツマイモです。今シーズンの出荷は終了しています。スーパーなどで見かけた際には、お早めにお買い求めください。

いもジェンヌ



健康と福祉 HEALTH & WELFARE

新型コロナウイルス感染症の状況により、事業実施が困難となった場合には、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKでお知らせします。

乳幼児に関する育児相談

持ち物 母子健康手帳、バスタオル
 ●は栄養相談、★は歯科相談あり

2月 時間 定員
(先着)
会場 問い合わせ・申し込み
10日(水曜) 午前9時30分から11時● 25人 坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課地域保健福祉担当
電話:025-264-7453
10日(水曜) 午後1時30分から3時● 25人 坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課地域保健福祉担当
電話:025-264-7453
15日(月曜) 午前9時30分から11時●★ 28人 黒埼健康センター
要申し込み
黒埼地域保健福祉センター
電話:025-264-7474
16日(火曜) 午後1時30分から3時● 20人 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731

3月の安産教室

期日・受付時間(教室は約90分) 3月25日(木曜)午後1時15分から1時30分

会場 坂井輪健康センター

対象 令和3年7月・8月に出産予定の人先着10人

持ち物 母子健康手帳、事前送付のはがき、バスタオル

申し込み 17日(水曜)から西区健康福祉課健康増進係(電話:025-264-7423)

親子の絆づくりプログラム赤ちゃんがきた!

日時 3月2日から23日の毎週火曜午前10時から正午(全4回)

会場 黒埼市民会館

対象 令和2年10月から12月生まれの第1子と母親 10組(応募多数の場合、抽選)

料金 1,100円(テキスト代)

申し込み 15日(月曜)までに区ホームページ(下の二次元コード)から申し込み
QRコード

問い合わせ 西区健康福祉課こども支援担当(電話:025-264-7343)

赤ちゃん&こどもの食生活

申し込み 新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

はじめての離乳食 要申し込み

日程
3月 会場 定員(先着)
1日(月曜) 坂井輪健康センター 15人
18日(木曜) 西地域保健福祉センター 10人

時間 午後1時30分から2時30分

内容 離乳食の進め方

対象 生後5カ月ころの赤ちゃんの保護者

持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)

申し込み 10日(水曜)から

ステップ離乳食 要申し込み

日程
3月 会場 定員(先着)
1日(月曜) 坂井輪健康センター 15人
18日(木曜) 西地域保健福祉センター 10人

時間 午前10時から11時

内容 離乳食の進め方

対象 生後6カ月以降で、2回・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保護者

持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)

申し込み 10日(水曜)から

ぱくぱく幼児食

日時 3月3日(水曜)午前10時から10時50分

会場 坂井輪健康センター

対象 1歳6カ月前後の子どもの保護者 先着15人(保育あり、先着6人)

内容 栄養士の話「幼児期の食生活について」

持ち物 母子健康手帳、筆記用具

申し込み 10日(水曜)から西区健康福祉課健康増進係(電話:025-264-7433)

骨粗しょう症予防相談会

日時 3月9日(火曜)(1)午前9時45分から(2)午後1時15分から

会場 坂井輪健康センター

内容 骨密度測定(超音波式)、骨粗しょう症予防のための健康相談

対象 18歳以上の人 (1)は先着28人、(2)は先着14人(骨粗しょう症で治療中の人はご遠慮ください)

申し込み 11日(祝日)から新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154

開館時間 (1)午前9時15分から10時15分 (2)午前10時30分から11時30分 (3)午後2時から3時 (4)午後3時15分から4時15分

定員 各時間 先着10人(平日の(1)(2)は、乳幼児と保護者のみの利用)

休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
18日(木曜)の(1)(2)、19日(金曜)の(1)から(4)は入館できません。
●は直接同館、★は要予約

★子育て講座

日時 2月19日(金曜)午前10時30分から11時30分

内容 自己肯定感を育むための子育てのヒント

講師 山本敦子(児童発達支援センターこころん)

対象 未就園児とその保護者 先着5組

申し込み きょう7日(日曜)午前10時15分から電話で同館

●チャレンジ工作

2月28日(日曜)まで「くるくるホイール」



イノシシにご注意ください

 内野西の住宅地に、イノシシと思われる足跡の目撃情報が寄せられています。イノシシに遭遇した場合、近寄らない、驚かせない、餌を与えないなどに気を付け、下記にご連絡ください。

イノシシを見かけたら、西区役所区民生活課へご連絡ください。
平日 電話:025-264-7261 休日・夜間 電話:025-268-1000(代表)
※緊急性がある場合はすぐに新潟西警察署へ(電話:110)


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る