354号(令和4年1月3日) 2ページ
最終更新日:2022年1月3日
まちの話題 TOWN TOPICS
身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで
大切に読んでね
11月18日、赤塚こども園でいもジェンヌPRキャラクターの「いもジェンヌちゃん」が活躍する絵本の贈呈式が行われました。これは、いもジェンヌ農商工連携協議会が、食育や地産地消を推進するために企画したもの。
絵本を描いた新潟市出身の絵本作家あだちあさみさんが、絵本の読み聞かせをすると、目を輝かせながら物語に入り込む園児たち。読み聞かせの後は、焼いもを食べて、いもジェンヌを堪能しました。
今回制作した絵本は、市立図書館で読むことができます。
お待たせしました あかつかきりんカフェ再開
11月24日、児童や地域住民の誰でも気軽に集える場所「あかつかきりんカフェ」が、1年ぶりにケアプランセンター桜井の里・あかつかで再開しました。
久しぶりの開催に笑顔で訪れる赤塚小学校の児童たちに、新潟国際情報大学の学生たちが勉強を見守ったり、一緒に松ぼっくりを使ったクリスマスツリーを作ったりして、楽しみました。
あかつかきりんカフェは、今後もコロナ禍での実施内容を工夫しながら開催を続けていきます。
憧れの甲子園球児による熱血指導
12月5日、内野・五十嵐まちづくり協議会と日本文理高校野球部が地域の野球好きの児童を盛り上げようと、野球教室を開催しました。参加したのは、内野小学校・小瀬小学校の児童20人。日本文理高校2年生が丁寧に指導しました。
「ホームランを打つためには、ご飯をしっかり食べて、よく寝ること。そうすれば、遠くに飛ばせる丈夫な体になります。」と話す高校生。児童たちは、憧れの甲子園球児からアドバイスをもらいながら、元気いっぱい練習に励みました。
コミュニティ佐潟バス 冬季便を運行します
問い合わせ 西区 地域課 企画・地域振興担当(電話:025-264-7161)
住民組織が運行するコミュニティ佐潟バスは、足元が悪くなる降雪期の移動を支えるために、冬季のみ通常より1便多く運行します。ぜひご利用ください。
運行期間 7日(金曜)から3月2日(水曜)の平日 運賃 110円
冬季便の運行時刻
停留所 | 時刻 |
---|---|
内野営業所 | 午後5時33分 |
中権寺 | 午後5時34分 |
下谷内 | 午後5時35分 |
谷内 | 午後5時36分 |
木山小学校前 | 午後5時37分 |
東山 | 午後5時38分 |
山崎 | 午後5時39分 |
赤塚連絡所前 | 午後5時40分 |
赤塚下 | 午後5時41分 |
赤塚 | 午後5時42分 |
赤塚小学校前 | 午後5時43分 |
かただ公園前 | 午後5時45分 |
国際情報大学前 | 午後5時46分 |
おおはくちょう橋 | 午後5時47分 |
赤塚駅前 | 午後5時49分 |
※冬季便は四ツ郷屋を経由しません
そのほかの便は、西区役所ホームページ(下の二次元コード)をご確認ください。
佐潟文化祭
皆さんの作品を募集し、展示します!
問い合わせ 佐潟水鳥・湿地センター(電話:025-264-3050)
※月曜休館(祝日の場合は翌日)
佐潟にちなんだ作品を募集し、同センターで展示します。初めての人でも大歓迎です。力作をお待ちしています。
展示期間 2月5日(土曜)から27日(日曜)
募集テーマ 佐潟の魅力 自然や人との関わりなど
応募期間 1月6日(木曜)から30日(日曜)
応募規定 絵、写真、書、手芸作品などを1人2点まで
平面作品A3サイズ以内、立体作品20センチ×20センチ×30センチ程度
応募方法 直接同センターへ提出
返却期間 3月1日(火曜)から13日(日曜)まで
健康と福祉 HEALTH & WELFARE
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業実施が困難となった場合は、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。
1月の健診など
西区 健康福祉課 健康増進係
(電話:025-264-7423)
股関節検診
対象 令和3年9月生まれの一部
1歳6カ月児健康診査
対象 令和2年5月・6月生まれの一部
3歳児健康診査
対象 平成30年6月から8月生まれの一部
※対象者には案内と問診票を郵送します。日時、会場、持ち物は、案内を確認してください
安産教室
日時 2月10日(木曜)午後1時30分から3時
会場 坂井輪健康センター
対象 令和4年6月・7月に出産予定の人 先着16人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル
申し込み 19日(水曜)から西区健康福祉課健康増進係(電話:025-264-7423)
赤ちゃん&こどもの食生活
申し込み 新潟市役所コールセンター
(電話:025-243-4894)
はじめての離乳食 要申し込み
2月 | 会 場 | 定員(先着) |
---|---|---|
8日(火曜) | 坂井輪健康センター | 15人 |
22日(火曜) | 黒埼健康センター | 10人 |
時間 午後1時30分から2時30分
内容 離乳食の進め方
対象 生後5カ月ころの赤ちゃんの保護者
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)
申し込み 5日(水曜)から
ステップ離乳食 要申し込み
日時 2月8日(火曜)午前10時から11時
会場 坂井輪健康センター
内容 離乳食の進め方
対象 生後6カ月以降で、2回・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保護者 先着15人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)
申し込み 5日(水曜)から
坂井輪児童館
寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 (1)午前9時15分から10時15分
(2)午前10時30分から11時30分
(3)午後2時から3時
(4)午後3時15分から4時15分
定員 各時間 先着10人(平日の(1)(2)は、乳幼児と保護者のみの利用)
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
毎週木曜の(1)(2)は入館できません。
●は直接同館、★は要予約
★節分おたのしみ会
日時 1月30日(日曜)午前10時30分から11時30分
内容 鬼のおはなし、工作、ほか
対象 3歳以上の幼児とその保護者、小学生 先着15人
申し込み あす4日(火曜)から電話で同館
●チャレンジ工作
4日(火曜)から15日(土曜)「クリアこま」
16日(日曜)から30日(日曜)「パックぽっくり」
妊娠・子育てほっとステーションをご存じですか?
妊娠から子育てまでの相談などに一貫して対応します。1人で悩まないでぜひご利用ください。
相談窓口・問い合わせ
西区役所1階14番窓口 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)
市ホームぺージ(下の二次元コード)に紹介動画があります。ぜひご覧ください