359号(令和4年3月20日) 3ページ
最終更新日:2022年3月20日
情報プラザ
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。
お知らせ
第10回西区自治協議会
傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。なお、会議の概要や資料は、区政情報コーナーや西区ホームぺージでご覧になれます。
日時 3月25日(金曜)午後3時から
会場 西区役所健康センター棟1階大会議室
対象・定員 先着10人
問い合わせ 西区地域課企画・地域振興担当(電話:025-264-7161)
みどりと森の運動公園を一部制限
下記の期間、野球場からの飛球の恐れがあることから、事故防止のため公園の利用を一部制限します。
日時 4月2日(土曜)、3日(日曜)
問い合わせ 同園(電話:025-379-3766)
公民館
小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール kobariaoyama.co@city.niigata.lg.jp
毎月第4水曜日は地域ふれあいサロン
直接会場へお越しください。
日時 3月23日(水曜)午後1時30分から3時30分
参加費 100円(お茶代)
黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp
カプラ®の時間
直接会場へお越しください。
日時 3月27日(日曜)午前10時から正午
対象・定員 幼児、小学生とその保護者
おもちゃ病院in黒埼地区公民館
直接会場へお越しください。
日時 3月27日(日曜)午後1時から3時
参加費 実費負担の場合あり
ふれあい掲示板
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。
壊れたおもちゃを一緒に診断しましょう
直接会場へお越しください。
日時 4月3日(日曜)午後1時から3時
会場 イオン新潟青山店2階コミュニティ広場(青山2)
参加費 実費負担の場合あり
問い合わせ おもちゃ病院にいがた西(eco@gf.mods.jp)
高齢者やその家族の相談窓口
心配事や悩み事の相談を無料で受けています。
◆高齢者相談
一般相談 日時 毎週月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日を除く)
専門相談 日時 3月28日(月曜)午後1時30分から4時(要予約)
申し込み 新潟県高齢者総合相談センター(中央区上所2新潟ユニゾンプラザ 電話:025-285-4165)
◆認知症相談
日時 毎週月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日を除く)
申し込み 新潟県認知症コールセンター(電話:025-281-2783)
視覚障害サポーター養成講座
日時 5月14日(土曜)午前9時から午後4時30分
会場 新潟ふれ愛プラザ(江南区亀田向陽1)
内容 視覚障がいのある人への接し方
対象・定員 先着20人
持ち物 筆記用具
申し込み メール(yamaguchi@ngt-shikaku.jp)で新潟県視覚障害者情報センター・山口(電話:025-381-8111)
引っ越しが多い時期に「臨時窓口」を開設します
開設日時
3月27日(日曜)、4月2日(土曜)
午前8時30分から午後5時30分
開設窓口 (西区役所窓口番号) |
取扱業務 (一部取り扱わない業務があります。詳細は各窓口に問い合わせてください) |
---|---|
西区役所 区民生活課((1)から(7)) 電話:025-264-7211 |
戸籍謄本・住民票の写しなどの各種証明書交付、印鑑登録、住民異動届、戸籍届、国民健康保険の加入脱退・保険料の相談、ごみ・し尿などの相談・受け付け ほか |
西区役所 健康福祉課((11)から(14)) 電話:025-264-7310 |
障がい福祉・介護保険・高齢者福祉・児童福祉・母子・成人保健サービスに関する相談・受け付け ほか |
◆住所変更などの手続きの際は、記載事項の変更を行いますので、変更する全員分のマイナンバーカード(個人番号カード)が必要です。
◆前住所地でマイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転出届をした人は、臨時窓口で手続きできない場合があります。
◆各種証明書の交付、住所変更などの届出には本人確認書類が必要です。
◆出張所、連絡所、行政サービスコーナー、保健福祉センターでは臨時窓口を開設しません。
西区役所1階窓口混雑状況をお知らせしています
受付内容、窓口番号、呼び出し番号、待ち人数をホームページ(下の二次元コード)でリアルタイムに確認できます。
Oh!弁当で地域のお店応援事業の
クーポン申込受付は3月23日(水曜)までです
問い合わせ 同事業コールセンター(電話:025-250-0041)
地域の飲食店から購入する弁当代の一部を割り引きするクーポンの申込受付は23日(水曜)までです。区内の地域のお店を利用して応援しましょう。詳しくは市ホームぺージ(下の二次元コード)をご覧ください。
西区の魅力発信は「#にしくらし」で!
皆さんがおススメする西区の写真や動画を「#にしくらし」と一緒に投稿してください。みんなで西区を盛り上げましょう!西区役所公式インスタグラムのフォローもお願いします。
@nishikurashi
小鳥さえずる佐潟で春散歩
問い合わせ 佐潟水鳥・湿地センター(電話:025-264-3050)
※月曜休館、祝日の場合は翌日
佐潟ボランティア解説員と佐潟公園を散策しながら、春の小鳥の声や姿を観察します。ぜひご参加ください。
日時 4月16日(土曜)午前8時から10時(小雨決行)
集合場所 佐潟水鳥・湿地センター
定員 先着9人(小学生以下は保護者1人同伴)
持ち物 野外で活動できる服装、双眼鏡(貸出可)、筆記用具
申し込み 23日(水曜)から電話で同センター
佐潟カレンダー配布中!
問い合わせ 西区 地域課 文化・スポーツ担当
(電話:025-264-7193)
令和4年度4月始まりのカレンダーを配布しています。なくなり次第、配布終了です。
配布場所 佐潟水鳥・湿地センター
※月曜休館(祝日の場合は翌日)
西区役所1階・4階
本で出会う わがまち 21冊目
山田島の歴史
著者 山田校区ふれあい協議会教育文化部
発行 同会教育文化部(令和2年10月)
問い合わせ 黒埼図書館(電話:025-377-5300)
物流や交通の要所である山田・善久地区。昔は、「山田島」と呼ばれた川中島だったことをご存じですか。
山田島は、柳作、立仏、寺地を通っていた旧信濃川と現在の信濃川に挟まれた大きな島で、人々はそこでいくつかの集落を形成し、暮らしていました。江戸時代では水害に悩まされ、時には死者千人にもなる大災害を経験。明治時代には旧信濃川の埋め立てが行われ水害は減りますが、開墾された土地は田植えに適さず、土壌改良を繰り返したそうです。現在、その土地は遊歩道のオレンジロード(旧新潟電鉄跡地)となり、地域住民から愛される憩いの場となっています。
本書は、そんな山田島の歴史や地形変化、島での暮らしを丹念にまとめた1冊です。また、度重なる困難に立ち向かった住民たちの努力の記録でもあります。
先人たちの努力を礎に発展を遂げた山田・善久地区。山田島の歴史に思いをはせて歩くオレンジロードからは、いつもと違った景色が見えてくるかもしれません。(寄稿:黒埼図書館)