このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

361号(令和4年4月17日) 1ページ

最終更新日:2022年4月17日

事故に遭わない、起こさない

問い合わせ 西区 総務課 安心安全係(電話:025-264-7120)

 4月は新生活で慣れない道を通勤・通学する人が増える時期です。ドライバーも歩行者も改めて交通ルールを確認し、事故に遭わない、起こさないように気を付けてください。

信号のない横断歩道での事故をなくす

横断歩道は歩行者優先

 令和3年の一般社団法人日本自動車連盟の調査によると、新潟県の「信号機のない横断歩道」での車両の一時停止率は37.3パーセントと6割以上の車が止まっていません。横断しようとしている人がいるにも関わらず、一時停止しない場合、交通違反になります。必ず守ってください。

 横断歩道などで歩行者を優先しなかった場合、「横断歩行者等妨害等違反」になります
 〇罰則 3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金
 〇反則金 9,000円(普通車の場合)
 〇違反点数 2点

歩行者は「渡るよサイン」で横断の意思表示

 「渡るよサイン」は歩行者がドライバーに横断意思を伝えるためのものです。子どもから高齢者までの全ての人が自分に合った「渡るよサイン」を出し、自ら交通事故に遭わない工夫をしましょう。

 渡るよサインとは

 〇手を高く上げる
  体の小さいお子さんなどは、手を高く上げ、自分を大きく目立たせましょう。

 〇胸やお腹の前に手をかざす
  「手を高く上げるのは恥ずかしい」という人は、手を胸やお腹の前にかざしてみましょう。

 〇顔や体をドライバーに向ける・会釈する
  ドライバーを見たり、帽子をとって会釈したりして、渡る意思を伝えましょう。

自転車を安全に利用する

 自転車は法律上、「車両」であり、車両としての交通ルールを守る必要があります。ルールを守り、安全運転を実践して交通事故を防止しましょう。

自転車安全利用五則

(1)自転車は、車道が原則、歩道は例外

 例外として歩道を通行できる場合
 ・道路標識で認められている場合
 ・運転者が13歳未満または70歳以上である場合、身体の不自由な人の場合
 ・車道や交通の状況で、安全上やむを得ないとき

(2)車道は左側通行

(3)歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

(4)安全ルールを守る

 ルールを守らないと罰則も
 〇飲酒運転:5年以下の懲役または100万円以下の罰金(酒酔いの場合)
 〇夜間の無灯火:5万円以下の罰金
 〇ながらスマホ、イヤホンの使用:5万円以下の罰金
 〇2人乗り、並進:2万円以下の罰金または科料
 〇「止まれ」の一時不停止:3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金

(5)子どもはヘルメットを着用
 子ども自身が乗る時だけでなく、幼児を幼児用シートに乗せる時も、幼児用ヘルメットの着用をお願いします。

自転車保険に加入しましょう

 全国的に高額な賠償を負う自転車事故が発生しています。万が一当事者になってしまった場合に備えて、自転車保険などに加入しましょう。

交通安全教室を開催しませんか

 西区では、地域の茶の間や老人クラブなど各種団体の集まりに出向いて、交通安全教室を実施しています。開催したい時は、開催希望日のおおむね1カ月前までにご相談ください。

開催日時 月曜から金曜午前10時から午後3時のうち1時間程度
対象 10人以上の団体
内容 交通安全DVD・講話、リラックス体操、特殊詐欺の防犯講話、ほか
申し込み 電話で問い合わせ先


毎月3と8のつく日に開催
大野町市場にお越しください

問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7630)

 江戸時代から続く地域の台所である大野町市場。出店者との会話を楽しみながら買い物をしませんか。旬の野菜やおいしい食べ方の情報も聞けるかも。ぜひお越しください。
 また、出店者も募集しています。詳しくはお問い合わせください。

大野町市場にお越しください

開催日 毎月3日、8日、13日、18日、23日、28日
時間 午前6時から午後2時(売り切れ次第終了)
出店店舗 野菜、果物、植木、菓子、衣料品
     (季節、天候によって出店数は変わります。)

4月18日から5月28日の市日に苗市開催!
 家庭菜園や果樹に興味のある人はぜひお越しください。

  

目次へ

本文ここまで
サブナビゲーションここから


注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る