363号(令和4年5月15日) 3ページ
最終更新日:2022年5月15日
情報プラザ
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。
お知らせ
第2回西区自治協議会
傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。なお、会議の概要や資料は、区政情報コーナーや西区ホームぺージでご覧になれます。
日時 5月31日(火曜)午後3時から
会場 黒埼市民会館ホール
対象・定員 先着10人
問い合わせ 西区地域課企画・地域振興担当(電話:025-264-7161)
浴衣などの寄付のお願い
西地区公民館で開催している「留学生のつどい」事業で留学生に着てもらう浴衣などが不足しています。自宅に不用な浴衣などがありましたら同館まで寄付をお願いします。
日時 8月17日(水曜)まで
寄付いただきたいもの
大人サイズの浴衣、半幅帯、子どもサイズの浴衣・帯、未使用の手ぬぐい、タオル
※汚れや破損、寝間着用はご遠慮ください
問い合わせ 西地区公民館(電話:025-261-0031)
日本赤十字社 協力金のお願い
自治会・町内会を通じての呼びかけのほか、西区役所・区内出張所の募金箱で協力金を受け付けています。協力金は、災害時の医療、救護活動のほか、地域での救命講習、小学1年生への黄色い帽子の交付などに充てられます。
問い合わせ 日赤新潟市西区地区事務局(西区健康福祉課地域福祉担当内(電話:025-264-7315)
催し
おはなしのじかん
直接会場へお越しください。
会場 | 6月 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
坂井輪図書館 | 11日(土曜) | 午前10時30分から10時50分 | 絵本の読み聞かせ、ほか |
坂井輪図書館 | 13日(月曜) | 午前10時30分から10時45分 午前11時から11時15分 |
絵本の読み聞かせ、ほか |
坂井輪図書館 | 25日(土曜) | 午前10時30分から10時50分 | 絵本の読み聞かせ、ほか |
坂井輪図書館 | 27日(月曜) | 午前10時30分から10時45分 午前11時から11時15分 |
絵本の読み聞かせ、ほか |
黒埼図書館 | 毎週水曜 (1日は休み) |
午前10時30分から10時50分 | 絵本の読み聞かせ、15日(水曜)は 赤ちゃん向けわらべうた、ほか |
黒埼図書館 | 18日(土曜) | 午前10時30分から10時50分 | 絵本の読み聞かせ、ほか |
内野図書館 | 毎週金曜 | 午前10時30分から正午 (希望の時間に1組10分程度) |
絵本の読み聞かせ、ほか |
西内野地区図書室 | 11日(土曜) | 午後2時から2時20分 | 絵本の読み聞かせ、ほか |
西内野地区図書室 | 25日(土曜) | 午後2時から2時20分 | 絵本の読み聞かせ、ほか |
問い合わせ 坂井輪図書館(電話:025-260-3242)
黒埼図書館(電話:025-377-5300)
内野図書館(電話:025-261-0032)
※西内野地区図書室は、坂井輪図書館へ
公民館
黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp
カプラ®の時間
直接会場へお越しください
日時 5月22日(日曜)午前10時から11時30分
対象・定員 幼児とその保護者、小学生
おもちゃ病院in黒埼地区公民館
直接会場へお越しください
日時 5月22日(日曜)午後1時から3時
参加費 実費負担の場合あり
けん玉サークル体験会
日時 6月10日(金曜)、24日(金曜)午前10時から11時30分
対象・定員 各回先着10人
持ち物 動きやすい服装、けん玉(貸出可)
申し込み 6月3日(金曜)までに電話で同館
坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール sakaiwa.co@city.niigata.lg.jp
子育てサロン さかいわランド
直接会場へお越しください
日時 5月17日(火曜)午前10時から11時30分
内容 おもちゃ遊び、絵本の読み聞かせ
対象・定員 未就学児とその保護者 先着6組
西地区公民館 電話:025-261-0031 〒950-2112 内野町603
メール nishi.co@city.niigata.lg.jp
うちのらくご 春
直接会場へお越しください
日時 5月29日(日曜)午後1時30分から3時30分
内容 新潟大学落語研究部による落語会
対象・定員 先着50人
おもちゃ病院in西地区公民館
直接会場へお越しください
日時 6月5日(日曜)午後1時から3時
参加費 実費負担の場合あり
まなび屋 オンライン交流会
新潟大学の学生が企画・運営し、子どもたちと関わりながら、共に学び合う場です。オンライン形式で行い、学校とは一味異なる「学び」を提供します。学校の勉強や宿題を教える場ではありません。
日時 令和4年6月11日から令和5年2月4日の隔週土曜午前10時から11時(12回程度を予定)
対象・定員 Zoomが利用できる環境があり、ほぼ毎回参加できる西区在住の小学生8人程度(応募多数の場合、初めて参加する人を優先の上、学年を考慮し、決定)
持ち物 工作で使用する材料など
申し込み 25日(水曜)までに、メールで郵便番号、住所、参加者氏名、ふりがな、電話番号、小学校名、学年、保護者氏名、過去の受講の有無を明記し、同館。申込結果は27日(金曜)ころに連絡予定
小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール kobariaoyama.co@city.niigata.lg.jp
西新潟オープンカレッジ 地域学部
日時 6月9日(木曜)午後1時30分から3時30分
内容 関屋分水・法線内家屋の集団移転
講師 碇邦夫(西新潟オープンカレッジ運営委員)
対象・定員 先着60人
参加費 500円
申し込み 6月4日(土曜)までに電話で同館
ふれあい掲示板
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。
福祉サービスに関する苦情相談
福祉サービスに関する苦情について、事業者と話し合っても解決しない時や、話しにくい場合に相談ください。解決のための支援をします。
日時 毎週月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日を除く)
申し込み 新潟県福祉サービス運営適正化委員会(電話:025-281-5609)
認知症相談
心配事や悩み事の相談を無料で受けています。
日時 毎週月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日を除く)
申し込み 新潟県認知症コールセンター(電話:025-281-2783)
県カーリンコン大会を観覧しませんか
直接会場へお越しください
日時 6月4日(土曜)午前9時から午後4時
会場 市体育館(中央区一番堀通町)
問い合わせ 新潟県カーリンコン協会・細井(電話:090-4094-4905)
いきいきパソコン講座
会場 坂井輪地区公民館
対象・定員 各回先着10人
持ち物 筆記用具、ノートパソコン
参加費 各回1,500円(資料代)
申し込み 午前10時から午後5時に電話で新潟西地区高齢者パソコン友の会事務局(電話:080-8864-5402)
◆ワード初級講座
日時 5月20日から6月17日毎週金曜午後1時30分から4時(全5回)
◆エクセル初級講座
日時 6月24日から7月22日毎週金曜午後1時30分から4時(全5回)
人権擁護委員による特設相談
人権問題ではないだろうかと感じたり、困りごとや心配ごとなどがありましたら、お気軽にご相談ください。法務大臣から委嘱された人権擁護委員が相談に応じます。直接会場へお越しください。
日時 6月4日(土曜)午前10時から午後3時
会場 小針青山公民館
問い合わせ 新潟地方法務局人権擁護課(電話:025-222-1563)
壊れたおもちゃを一緒に診断しましょう
直接会場へお越しください
日時 6月5日(日曜)午後1時から3時
会場 イオン新潟青山店2階コミュニティ広場(青山2)
参加費 実費負担の場合あり
問い合わせ おもちゃ病院にいがた西(eco@gf.mods.jp)
新潟県カウンセリング協会 傾聴の会 無料カウンセリング
夫婦、家族、仕事、転職、人間関係など、さまざまな悩みに心理カウンセラーが対応します。
日時 6月12日(日曜)、26日(日曜)午前9時から正午(1人50分)
会場 クロスパルにいがた(中央区礎町通3)
対象・定員 各回先着10人
申し込み 実施日前日までに電話で同会・阿部(電話:090-3210-0051)
県民介護知識・技術習得講座
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
対象・定員 高校生以上 各回先着15人
申し込み 電話、FAX(025-282-0548)またはメール(kaigo@fukushiniigata.or.jp)で、新潟県社会福祉協議会福祉人材課(電話:025-281-5525)
◆介護体験・入門コース Aコース
日時 6月14日(火曜)午前10時から午後4時
内容 介護のための基礎知識、地域住民による助け合い活動
持ち物 筆記用具、昼食
◆介護体験・入門コース Bコース
日時 6月17日(金曜)午前10時から午後4時
内容 高齢者・障がい者の理解、家庭における緊急時の対応
持ち物 筆記用具、昼食、動きやすい服装、上履き、ハンカチ1枚
◆介護技術・基本コース
日時 6月22日(水曜)、23日(木曜)、28日(火曜)午前10時から午後4時(全3回)
内容 介護の基本、介助の方法(寝返り、車いす、衣類の着脱、食事、排泄など)
持ち物 筆記用具、昼食、動きやすい服装、上履き、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚
にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2022講演会
「アナウンサーパパが伝える、ワークライフバランスと女性活躍」
日時 6月26日(日曜)午後1時30分から3時30分
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
講師 笠井信輔(フリーアナウンサー)
対象・定員 会場参加 先着100人、オンライン参加 先着50人
申し込み あす16日(月曜)から電話、またはFAX(025-285-6630)で、新潟県女性財団(電話:025-285-6635)
西区役所1階窓口混雑状況をお知らせしています
窓口混雑状況
ホームページ
5月29日は新潟知事選挙の投票日
貴重な1票を無駄にせず、投票に行きましょう
問い合わせ 西区選挙管理委員会事務局(西区総務課内電話:025-264-7112)
期日前投票を実施しています
日時 5月28日(土曜)まで 午前8時30分から午後8時
会場 西区役所健康センター棟、西出張所、黒埼出張所
最終日は大変混み合います
期日前投票の最終日は大変混み合います。比較的すいている平日に行うなど、ご協力をお願いします。
高齢者向け安全運転指導事業
手軽に気軽に運転診断参加者募集!
問い合わせ 西区 総務課 安心安全係(電話:025-264-7120)
スマートフォンアプリを使って運転を診断し、診断結果をもとに市の交通指導員がアドバイスします。スマートフォンと専用のタグを無料で貸し出し、車に置いて普段通りに運転するだけで、自身の運転技術を確認することができます。自身の運転を改めて見直し、交通事故を防ぎましょう。
貸出期間 6月1日(水曜)から7月30日(土曜)のうち1週間程度
対象 西区在住で運転免許証を持っている65歳以上の人 先着8人
申し込み あす16日(月曜)から電話で問い合わせ先
西区内で立て続けに詐欺被害が発生!
3月から4月の間に、西区内で3件の特殊詐欺が発生しています。被害額は合計460万円です。電話でお金やキャッシュカードを要求された場合は、いったん落ち着いて、家族や区役所、警察に相談しましょう。
1人で悩まずすぐに相談!
新潟県警察 けいさつ相談室 電話:#9110
新潟西警察署 電話:025-260-0110
西区 総務課 安心安全係 電話:025-264-7120