中央区役所だより 第414号(令和6年7月7日) 3ページ
最終更新日:2024年7月7日
健康・福祉
子どもの健康診査
案内と問診票は、対象者に郵送します。
時間や持ち物などは案内でご確認ください。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(【妊娠から乳幼児期担当】電話:025-223-7237)
股関節検診・母体保護相談
超音波検査料 参加費 2,800円
1歳誕生歯科健康診査
フッ化物塗布あり(希望者のみ) 参加費 1,020円
※子育てを応援しようと、「ブックスタート」を健診終了後に実施。絵本をプレゼントします。
1歳6カ月児健康診査
フッ化物塗布あり(希望者のみ) 参加費 1,020円
3歳児健康診査
フッ化物塗布あり(希望者のみ) 参加費 1,020円
3歳6カ月ごろの子どもが対象
骨粗しょう症予防相談会【一般】
日時 7月30日(火曜)
- 午前9時40分
- 午前10時10分
- 午前10時40分
- 午前11時10分
- 午後1時10分
- 午後1時40分
- 午後2時10分
会場 クロスパルにいがた
内容 骨粗しょう症予防のための健康相談、骨密度測定(超音波式、かかとを測定)
対象・定員 骨粗しょう症の治療中でない18歳以上の人各回先着7人(測定は年1回まで)
申し込み 7月11日(木曜)から28日(日曜)までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
フレイルチェック【一般】
日時 7月30日(火曜) 午後1時30分から3時30分
※受け付けは1時から1時20分まで
会場 鳥屋野地区公民館
内容 握力・筋肉量などの計測、日常生活を見直すための助言
対象・定員 65歳以上の人先着20人
持ち物 飲み物
申し込み 7月8日(月曜)から7月23日(火曜)までに電話で日本メルツ K&K heart school(電話:025-383-8610)へ
申込受付時間 平日午前9時から午後5時
はじめよう運動セミナー受講者募集【一般】
日時 8月6日(火曜) 午前10時から11時40分
※受け付けは9時30分から9時45分まで
会場 鳥屋野総合体育館
内容 効果的な筋力トレーニング、ウオーキング、ストレッチの体験、運動に関するミニ講話
対象・定員 中央区在住で運動制限のない18歳からおおむね75歳先着30人
持ち物 飲み物、内履き、タオル
申し込み 7月8日(月曜)から7月19日(金曜)までに電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7246)
公民館・図書館
中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086
受付時間 平日午前9時から午後5時(土曜・日曜、祝日除く)
みんなのふれあい広場
日時 7月16日(火曜) 午後2時から3時30分
※受け付けは1時30分から
内容 気軽に会話を楽しむ ※午後2時から「気軽に健康体操」を実施
持ち物 飲み物、タオル
ウォンテッド×クロスパル ミスターKを捕まえろ!
日時 7月27日(土曜) 午後4時から6時
※受け付けは3時30分から
内容 グループでミッションクリアをめざすミニゲーム
対象・定員 小学生以下先着50人 ※幼児は保護者同伴
参加費 500円
申し込み 7月10日(水曜)からこちらから申し込み
AM/FMラジオ工作教室
日時 8月10日(土曜) 午前9時30分から正午
内容 電波についての話を聞き、コイル巻きやはんだ付けで部品を組み立てラジオを作る
対象・定員 小学4年生から6年生20人 ※抽選
申し込み 7月28日(日曜)までにこちらから申し込み
鳥屋野地区公民館 電話:025-285-2371 〒950-0972 中央区新和3-3-1
夏の2つのミステリー
申し込み 7月15日(月曜・祝日)までにこちらから申し込み
カラーミステリーはこちら
サイエンスミステリーはこちら
※抽選結果は7月19日(金曜)までに通知
時間 午前10時から正午
期日 | 内容 | 定員・対象(抽選) |
---|---|---|
8月1日(木曜) | カラーミステリー (缶バッチ製作) |
小学1年生から6年生25人 |
8月8日(木曜) | サイエンスミステリー (科学実験) |
小学3年生から6年生20人 |
関屋地区公民館 電話:025-266-4939 〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1
文字と書道に親しもう(全2回)
対象・定員 小学3年生から6年生15人 ※抽選
申し込み 7月21日(日曜)までにこちらから申し込み
時間 午前10時から正午
期日 | 内容 |
---|---|
8月6日(火曜) | 文字のなりたち、字を上手に書くひみつ |
8月7日(水曜) | 大きな文字や絵手紙を書いてみよう |
石山地区公民館 電話:025-250-2930 〒950-0852 東区石山1-1-12
いしやま みんなで歌おう&ピアノ演奏
日時 7月22日(月曜) 午後1時30分から3時
定員 先着40人
持ち物 筆記用具
カンナでおはしづくり!
日時 7月29日(月曜) 午前10時から正午
内容 ミニ「カンナ」で角材を削りはしを作る
対象・定員 小学生先着20人
参加費 300円
申し込み 7月10日(水曜)から電話で同館へ
図書館
おはなしのじかん
内容 絵本の読み聞かせ、わらべうた、紙芝居、職員による「絵本なんでも相談タイム」など
- 詳しい日時はホームページから確認してください。
- 下記の日程で赤ちゃんと気兼ねなく過ごせる「赤ちゃんタイム」を開催します。
会場・問い合わせ | 赤ちゃんタイム日時 |
---|---|
ほんぽーと中央図書館 (電話:025-246-7700) |
毎週火曜・木曜日 午前10時から午後1時 |
鳥屋野図書館 (電話:025-285-2372) |
毎週金曜日 午前10時から正午 |
生涯学習センター図書館 (電話:025-224-2120) |
毎週金曜日 午前10時から午後5時 |
お知らせ
市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。
地域の浜辺をキレイに!
日和山海岸一斉清掃を実施します
海の日に日和山海岸の一斉清掃を行います。雨天や熱中症のリスクが高い場合の実施の有無についてはホームページを確認してください。
なお、ごみ袋とごみばさみ、軍手は用意します。
日時 7月15日(月曜・祝日) 午前6時から ※1時間程度
会場 日和山海岸(新潟柳都中学校裏の西海岸公園大階段下に集合)
問い合わせ 窓口サービス課(電話:025-223-7168)
ファミサポ入会説明会
日時 7月20日(土曜) 午前10時から ※1時間程度
会場 市総合福祉会館(八千代1)
対象・定員 子育て支援を希望する人先着5人
持ち物 現住所が確認できるもの(運転免許証など)
申し込み 電話で市ファミリー・サポート・センター(電話:025-248-7178)へ
区内で水稲共同防除の実施
水稲病害虫の発生を防ぐため、水稲の共同防除を産業用無人ヘリコプターで実施します。
日時 7月20日(土曜)・31日(水曜)、8月4日(日曜)・8日(木曜) 午前4時30分から11時、午後2時30分から7時
※天候などにより日程を変更する場合あり
会場 石山地区(長潟、山二ツ)、ほか
問い合わせ 県農業共済組合新潟支所損害防止係(電話:025-282-9293)
子ども勉強会 新規参加者募集
日時 毎週土曜・日曜 午前9時から正午
会場 万代地区 ※参加者に直接お知らせ
内容 大学生による子ども勉強会
対象・定員 市・県民税の所得税が課税されていない世帯の中学生
※応募者多数の場合は、世帯の状況を勘案して決定
申し込み 8月5日(月曜)必着で参加申込書を保護課(電話:025-223-7331)へ提出
※参加申込書は、保護課、健康福祉課、東出張所、南出張所窓口に設置
暑い夏はプールで涼もう
8月末までの区内の市営プールの利用概要は、下記の通りです。そのほかの期間については、各施設にお問い合わせください。
施設名 | 施設概要 | 利用時間 | 休館日 | 利用料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
鳥屋野総合体育館 (電話:025-241-4600) |
屋内25メートル、幼児用、ウォータースライダー | 平日・土曜は正午から午後9時、 日曜・祝日・8月13日(火曜)は午前10時から午後5時 ※7月20日(土曜)から8月31日(土曜)は午前10時から午後9時 |
木曜 (祝日の場合は翌日) |
一般500円小学生・中学生、65歳以上200円 | (付き添いが必要)小学4年生以下 |
西海岸公園市営プール (電話:025-267-6858) |
屋外50メートル※屋内は能登半島地震の影響により、利用休止中です | 8月15日(木曜)まで午前10時から午後6時30分、8月16日(金曜)から8月31日(土曜)午前10時から午後6時、日曜・祝日・7月25日(木曜)から8月31日(土曜)の月曜・8月13日(火曜)は午前10時から午後5時 | 月曜 (祝日の場合翌日)※7月25日(木曜)から8月31日(土曜)無休 |
一般500円小学生・中学生、65歳以上200円 | (付き添いが必要)小学生以下 |
東公園児童プール ※問い合わせは西海岸公園市営プール |
子ども用(水深0センチメートルから70センチメートル)※利用は小学生以下 | 7月10日(水曜)から8月31日(土曜)まで午前9時から午後4時30分 | 無休 | 無料 | (付き添いが必要)未就学児 |
※注意事項
水泳帽子を着用しましょう。天候や水質状況、大会などにより臨時休館する場合があります。
付き添い人の条件などは、各施設に問い合わせてください。オムツが取れていない子どもは、水泳用オムツを着用してください。