東区役所だより 第389号(令和5年7月2日) 1ページ

最終更新日:2023年7月2日

価値や魅力を「未来につなぐじゅんさい池」

 住宅街に残る2つの砂丘湖とそれを取り囲むアカマツ林からなる自然豊かな空間、じゅんさい池。憩いの水辺空間として親しまれる一方で、環境保全に関わる課題などが顕在化してきたことを受け、令和4年3月に「じゅんさい池みらいプラン」を策定しました。じゅんさい池を未来につなぐため、プランに基づき様々な活動を実施していきます。プランは地域課(43番窓口)で配布しています。
問い合わせ 地域課(電話:025-250-2110)

「じゅんさい池みらいプラン」

東区特色ある区づくり事業
動画公開! 「知ってる?じゅんさい池」

東区特色ある区づくり事業

 じゅんさい池について分かりやすく解説した動画を公開しています。

知ってる?じゅんさい池 イメージ

 「どうして“じゅんさい池”って名前なの?」「どのように池ができたの?」などの疑問にお答えします。

知ってる?じゅんさい池 イメージ

 動画は新潟市公式YouTubeチャンネル「新潟シティチャンネル」で公開しています。ぜひご覧ください。

知ってる?じゅんさい池知ってる?じゅんさい池 イメージ

新潟シティチャンネルで公開中!

東区特色ある区づくり事業
探検! じゅんさい池ナイトウオーク

東区特色ある区づくり事業

 ガイドの案内で夜のじゅんさい池を探検します。昼間には見ることのできない生き物のようすなどを知るチャンスです。
日時 8月9日(水曜) 午後7時30分から9時  小雨決行
会場 じゅんさい池公園(東池公園駐車場集合)
内容

  • 専用の道具を使ってコウモリの超音波を聞いてみよう
  • チョウやトンボなどが夜はどのように暮らしているか見てみよう

天候や生態の状況によっては観察ができない場合があります
カブトムシなどの昆虫採集は行いません
ガイド 浅野 涼太さん(白梅学園短期大学 講師)
対象・定員 小学校3年生から中学校3年生の子どもと保護者先着10組20人
子ども1人につき保護者1人以上
参加費 無料
持ち物 懐中電灯(1人につき1つ)、飲み物
長袖、長ズボン、運動靴での参加をお勧めします
必要な人は虫よけスプレーを持参してください
申し込み 7月3日(月曜)から21日(金曜)に以下のいずれかの方法で地域課へ

  1. 電話(電話:025-250-2110 受付時間 祝日を除く平日 午前8時30分から午後5時30分)
  2. メール(chiiki.e@city.niigata.lg.jp)

メールで申し込む場合は、件名を「じゅんさい池ナイトウオーク」とし、参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、代表者の当日連絡のつく電話番号を記載してください。

探検! じゅんさい池ナイトウオーク 風景

東区ギャラリーに作品を展示しませんか

イラスト

展示期間 令和5年9月から令和6年3月のうち1カ月間(準備・撤去日含む)
使用者は1カ月につき1個人(1団体)、年度内で1カ月または1回の利用に限る(複数回の利用不可)
展示場所 東区役所1階 会議室前壁面
展示できる作品 ピクチャーレールで展示できる、絵画・書・写真・版画・俳句などの創作作品(団体などの活動紹介も可)
対象 東区内に在住・通勤・通学している個人または区内で活動している団体(応募者多数の場合、抽選にて使者を決定)
使用料 無料
作品の搬入・搬出および展示にかかる費用は使用者の負担
申し込み 7月31日(月曜)までに地域課産業文化振興室(41番窓口)へ
申込書は市ホームページからダウンロードまたは同窓口で配布
その他 その他注意(承諾)事項あり。詳細は市ホームページでご確認ください。
問い合わせ 同室(電話:025-250-2170)

夏休み きらきらチャレンジ
ふしぎ?ふしぎ!?実験! 体験!
サイエンスサーカスがやってくる!

イラスト

科学実験をショーと体験で楽しもう!

実験イメージ

日時 8月5日(土曜) 午後1時から3時
会場 中地区公民館 5階ホール
内容

  • 1部 科学マジックショー
  • 2部 科学実験教室や工作教室

講師 NPO法人新潟の科学・自然探偵団
定員・対象 小学生30人(応募多数の場合抽選)
参加費 無料
持ち物 水筒(水かお茶)
申し込み 7月3日(月曜)から14日(金曜)に市ホームページ「かんたん申込み」または電話で同館
抽選結果はメール、または郵送でお知らせ(7月20日(木曜)発送予定)
問い合わせ 同館(電話:025-250-2910)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

東区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで