北区役所だより 第379号(令和5年1月15日) 3ページ

最終更新日:2023年1月15日

お知らせ

北区教育ミーティング・北区自治協議会を傍聴しませんか

日時 1月26日(木曜)
会場 北地区コミュニティセンター
対象・定員 5人(受付開始時に定員を超える場合抽選)

北区教育ミーティング

時間 午後1時半から2時半
※受付開始は午後1時20分
内容 北区担当教育委員と自治協議会委員との教育に関する意見交換
問い合わせ 教育支援センター(電話:025-387-1525)

北区自治協議会

時間 午後2時40分から
※受付開始は午後2時半
内容 北区自治協議会課題解決に向けた意見交換会など
問い合わせ 地域総務課(電話:025-387-1175)

北区地域福祉計画・地域福祉活動計画推進委員会を傍聴しませんか

日時 1月31日(火曜) 午後1時半から3時半
※受付開始は午後1時15分
会場 豊栄地区公民館
内容 主な取り組みの評価と課題、地域福祉座談会開催状況の報告についてなど
対象・定員 5人(受付開始時に定員を超える場合抽選)
問い合わせ 健康福祉課(電話:025-387-1310)

2月の相談会(無料)

弁護士相談(要予約)

日時 7日・21日(火曜) 午後1時15分から4時15分
会場 北区役所
申し込み 区民生活課(電話:025-387-1295)

行政相談委員による相談

日時・会場 
・1日(水曜) 北区役所
・8日(水曜) 北出張所
※時間はいずれも午前10時から正午
問い合わせ 区民生活課(電話:025-387-1255)

2月のさわやかなんでも相談所(無料)

会場 豊栄さわやか老人福祉センター
問い合わせ 同相談所(電話:025-386-0745)午前9時半から正午

一般相談

日時 月曜・金曜午前9時半から正午

傾聴相談

日時 2日(木曜) 午前10時から午後3時

身体障がい者相談

日時 9日(木曜) 午前10時から午後0時半

司法書士相談

日時 14日(火曜) 午後1時45分から午後3時45分
※前日までに要予約

県カウンセリング協会
傾聴の会 無料カウンセリング

日時 2月12日・26日(日曜) 午前9時から正午
会場 クロスパルにいがた(中央区)
内容 夫婦、家族、仕事、人間関係などの悩みに心理カウンセラーが対応
※相談は1人50分
対象・定員 各日先着10人
申し込み 電話で同会(電話:025-374-6544)

催し・募集

豊栄児童センター

問い合わせ 同センター(電話:025-384-1520)
申し込み 当日直接会場へ

ぴょんぴょんキッズ

日時 1月26日(木曜) 午前10時半から11時15分
対象・定員 1歳以上の幼児(保護者同伴) 

幼児工作

日時 2月4日(土曜) 午前10時から11時15分
対象・定員 幼児(保護者同伴)

新潟県女性財団

内容 ウェブ会議システム「Zoom」によるオンラインセミナー
申し込み 電話で同財団 (電話:025-285-6635、平日は午前8時半から午後5時15分、土曜・日曜・祝日は午前9時から午後5時(閉館日を除く) )

男性向け講座「妻が育休後、職場復帰します」

日時 2月5日・12日(日曜全2回) 午後1時半から3時半
対象・定員 妻が数カ月後(4月以降)に職場復帰を予定している男性 先着20人

みんなで育休後カフェ

日時 3月5日(日曜) 午後1時半から3時半
対象・定員 夫婦 先着10組 ※一人での参加も可

楽しく始めるゴスペル教室

日時 2月9日・16日、3月2日・9日・16日(木曜全5回) 午前10時から11時半
会場 北区文化会館
対象・定員 先着20人
参加費 5,500円
申し込み 1月18日(水曜) 午前10時から電話で遊水館(電話:025-384-1211)

あがのがわ写真展

阿賀野川写真コンテスト入賞作品を展示します。

日時 2月12日(日曜)まで 午前9時半から午後4時半
問い合わせ 環境と人間のふれあい館(電話:025-387-1450) ※月曜休館

赤ちゃん体操

日時 2月11日(祝日) 午前10時から10時45分
会場 北地区スポーツセンター
対象・定員 3カ月から6カ月の幼児(保護者同伴)12組
※応募多数の場合は抽選
参加費 1組500円
申し込み 2月6日(月曜)までに電話で同センター(電話:025-258-0200)

スポーツ

70歳からの歩き方講座

日時 1月26日(木曜) 午前10時40分から11時半
会場 豊栄総合体育館
対象・定員 50歳以上 先着15人
※要施設使用料
申し込み ハピスカとよさか(電話:025-386-7522、祝日を除く月曜休み)

図書館

イラスト

蔵書点検のお知らせ

豊栄図書館は1月18日(水曜)から25日(水曜)まで、蔵書点検期間のため休館します。

豊栄図書館(電話:025-387-1123)
毎週金曜、第1水曜休館

赤ちゃんタイム
毎週水曜・土曜 午前10時から正午
おはなしのじかん 対象
毎週土曜
午前10時30分から午前10時50分
0歳から2歳児と保護者
毎週日曜
午前10時30分から午前11時
幼児から
1月28日(土曜)
午後2時から午後2時30分
幼児から

松浜図書館(電話:025-387-1771)
毎週月曜、第1水曜、祝日休館

赤ちゃんタイム
毎週木曜 午前10時から午後1時
おはなしのじかん 対象
毎週木曜
午前11時から午前11時30分
0歳から2歳児と保護者
(予約制・一組10分程度)
毎週日曜
午後3時から午後3時20分
幼児から

新潟市内の除雪状況はこちら

市が管理する道路の除雪状況を確認できます。

新潟市内幹線道路の除雪状況

「文化財防火デー」消防訓練

昭和24年1月26日に、世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県)の金堂から火災が発生したことから文化財防火デーが定められました。
現在、本市所在の国登録文化財は36施設あり、うち北区内においては6施設が登録されています。
文化財の建造物内とその周辺では、新潟市火災予防条例により喫煙や裸火の使用が禁止されていますので、火の取り扱いに注意してください。
文化財は市民の貴重な財産です。地域のみなさんで文化財を火災から守りましょう。

日時 1月26日(木曜) 午前9時半から10時半
会場 石動神社・古峯神社(白新町1丁目1番11号)
問い合わせ 北消防署市民安全課予防調査係(電話:025-387-0119)

※消防訓練の実施に伴い消防車両がサイレンを鳴らしますが、実際の火災ではありませんのでご注意願います

消太くんイラスト

北区子育て応援事業 親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた! 」

初めて赤ちゃんを育てるお母さんを対象とした講座です。参加したお母さん同士で交流しながら、赤ちゃんとのかかわり方や子育てについて学びませんか。

日時 3月1日から22日(水曜全4回) 午後1時半から3時半
会場 豊栄児童センター
参加費 1,100円
対象・定員 令和4年10月から12月生まれの子とその母親 先着10組
申し込み 同センター(電話:025-384-1520)

大学生による家庭介護セミナー

介護を学んでいる新潟医療福祉大学の学生と交流しながら、車いすなどを使用した移動介助の基本について学んでみませんか。

日にち 会場
2月18日(土曜) 木崎コミュニティセンター
2月19日(日曜) 南浜公民館

時間 午前10時から11時
対象・定員 北区在住の人 各日先着10人
申し込み 電話で同大学社会福祉学科 森田(電話:025-257-4407)

短歌 市民文芸

  • 勝ち負けを超える何かがあるらしい奏でています森保ジャパン
    高橋 剛(内沼)
  • (もや)に輝く冬の潟の(おも)五頭もおぼろな雪景色なり
    戸井善三郎(葛塚)
  • 階段を降りる足音懐かしい三年ぶりの息子の帰省
    波多野登美子(高森新田)
  • 野菜売りの「もう歳にてこれぬ」とふ卆寿(そつじゅ)(おうな)に年月感謝す
    小熊 茂子(東栄町)
  • 妹の電話はわたしの特効薬泣いて笑って「じゃあまたね」
    小柳 恵子(白新町)

※このコーナーでは、皆さんからの短歌、俳句、川柳を募集しています。

市民文芸の応募先

〒950-3393(住所不要)北区役所地域総務課
※住所・氏名・電話番号を明記してください。

訂正

1月1日号3面「思い立ったが終活吉日 ~自分らしく生きるために」の開催時間が誤っていました。
正しくは「午前10時から11時半」です。お詫びして訂正します。

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

北区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで