北区役所だより 第415号(令和6年7月21日) 2ページ

最終更新日:2024年7月21日

みなさんの健康のために (8月)

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)

育児相談

内容 身体計測、栄養相談(計測のみも可)
対象・定員 乳幼児と保育者

8月 会場 時間 定員 申し込み先
21日
(水曜)
豊栄健康センター 午前9時30分から
午前11時30分
先着40組 健康福祉課地域保健福祉担当
(電話:025-387-1345)
27日
(火曜)
北地域保健福祉センター 午前9時30分から
午前11時30分
先着24組 同センター
(電話:025-387-1781)

※豊栄健康センター会場は歯科相談あり
※申し込みは7月24日(水曜)から

安産教室

会場 豊栄健康センター
対象・定員 出産予定日が令和6年11月から令和7年1月の妊婦
前期 先着16人、後期 先着12人
(※後期のみ家族・パートナー1人の同伴可)
申し込み 電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)

実施日 時間 内容 予約開始日
前期 8月23日
(金曜)
午前9時30分から
午前11時
  • 妊娠中の栄養と食事
  • 妊娠中の過ごし方
  • 市の母子保健サービスについて
7月24日
(水曜)
後期 9月27日
(金曜)
午前9時30分から
午前11時30分
  • 赤ちゃんとの生活について
  • もくよく方法とポイント
  • 産後の体と心の変化
8月21日
(水曜)

離乳食講習会

申し込み 7月24日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
■はじめての離乳食
日時 8月7日(水曜) 午後1時30分から2時50分
会場 豊栄健康センター
内容 離乳食のすすめ方、情報交換、試食
対象・定員 生後5カ月頃の乳児の保育者 先着15人
■ステップ離乳食
日時 8月7日(水曜) 午前10時から11時20分
会場 豊栄健康センター
内容 離乳食のすすめ方、グループワーク、試食
対象・定員 生後6カ月以降で2回食・3回食に進もうとしている乳児の保育者 先着15人
※グループワークの際はマスク着用のご協力をお願いします

その他

当日、体調がすぐれない場合は、他の日程をご案内しますので問い合わせてください。
股関節検診・母体保護相談、1歳誕生歯科健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診(3歳6カ月頃に実施)は該当者に個別案内をしています。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
1歳誕生歯科健診時に、同会場で「ブックスタート」を実施します。
問い合わせ 豊栄図書館(電話:025-387-1123)

健康相談

内容 保健師、栄養士による個別相談
 健康診断の結果記録票のある人は持参してください。

8月 会場 時間 定員 申し込み先
28日
(水曜)
豊栄健康センター 午後1時30分から
午後3時30分
先着8人 健康福祉課地域保健福祉担当
(電話:025-387-1345)
30日
(金曜)
北地域保健福祉センター 午前9時30分から
午前11時30分
先着4人 同センター
(電話:025-387-1781)

健康づくりスタートセミナー

内容 運動指導員による講話や実技
対象・定員 他の運動教室、運動サークルなどに参加していない40歳から74歳の人

8月 会場 時間 定員 申し込み先
6日
(火曜)
北地区公民館 午後1時30分から
午後3時30分
先着12人 北地域保健福祉センター
(電話:025-387-1781)
28日
(水曜)
豊栄総合体育館
※普段と会場が異なります
午後1時30分から
午後3時30分
先着12人 健康福祉課地域保健福祉担当
(電話:025-387-1345)

JRA新潟競馬場
市産農産物を使った加工品の販売ブースを出店します!

日時 7月28日(日曜)
午前8時50分から午後7時
※雨天の場合中止の可能性があります。
会場 新潟競馬場内こども広場
内容 市産農産物を使った加工品の販売など
問い合わせ 食と花の推進課(電話:025-226-1864)

イラスト

イラスト

新潟競馬場には直線のみで行われる珍しいコースがあるよ!
(1,000メートル)

第18回 北区展

 「第18回北区展」が6月20日(木曜)から23日(日曜)まで豊栄地区公民館で開催されました。展示作品は137点で、675人の来場者でにぎわいました。
 北区展賞のほか作品各賞の受賞者を紹介します。

絵画 北区展賞

早春の森の中でⅡ

海津 千春

書道 北区展賞

李白詩

岩橋 寛子

写真 北区展賞

最愛

中川 愛美

工芸 北区展賞

チャーム・キルト

齋藤 サチ

受賞者一覧(敬称略)

絵画部門

北区展賞 早春の森の中でⅡ 海津 千春 北区木崎
北区美術協会賞 シーラカンスよ永遠に 大野 孝夫 北区高森
奨励賞 春の訪れ(上川Ⅱ) 佐藤 末子 北区早通南
奨励賞 こだまのかえる 渋谷 和夫 北区葛塚
奨励賞 瓢湖にて 高橋 隆作 新発田市

書道部門

北区展賞 李白詩 岩橋 寛子 北区鳥屋
北区美術協会賞 石召詩 廣田 礼子 秋葉区新金沢町
奨励賞 白居易詩 内山 京子 北区浦木
奨励賞 AKATSUKI 上野 美香 北区太田甲
特別賞 瞬時 小田 瑞稀 豊栄高校

写真部門

北区展賞 最愛 中川 愛美 北区嘉山
北区美術協会賞 ござれや水中花火 坂井 啓一 北区川西
奨励賞 野良の品格 小林千惠子 北区葛塚
奨励賞 笑顔満開 舘川 幸子 西区鳥原
奨励賞 祈願終えて 渡辺 明美 北区東栄町
奨励賞 立春の日曜日 富岡 雅夫 北区早通南
特別賞 痕跡 外山 愛祈 敬和学園高校

工芸部門

北区展賞 チャーム・キルト 齋藤 サチ 北区柳原
北区美術協会賞 静思 頓所 邦雄 北区笹山
奨励賞 宮嶋 照男 北区柳原

ござはなレポート

タイトル

日本の伝統芸能 能の楽しさを体験

 6月20日(木曜)、葛塚中学校で1年生を対象に能の楽しさを体験してもらう「能アウトリーチ」が行われました。
 この事業はりゅーとぴあが企画し、能楽師による仕舞の実演や所作の体験などを通して能に親しむことを目的に2010年から実施しています。
 今回講師を務めた能楽師の川瀬隆士さん(シテ方宝生流)は「中学生は素直なリアクションでだんだん興味が湧いてきているのが分かるのが良い。古典や伝統芸能に触れる機会は少ないので、お祭りなど昔から今につながっている部分がある古典や伝統芸能に触れる良いきっかけとなってほしい」と話しました。

能アウトリーチ 風景

能アウトリーチ 風景

“社会を明るくする運動”
総理大臣のメッセージを受け取りました

 犯罪や非行の防止などを目的とした同運動を行っている新潟市東地区保護司会の栗橋会長(右)が7月1日(月曜)、北区役所で丸山北区長に総理大臣メッセージを伝達しました。
 この中で、過ちを犯した人の立ち直りには、地域で受け入れ、再出発を支えることで、誰もがやり直せる社会を構築することの大切さが述べられています。また、同運動や再犯の防止に向けた取り組みへの理解と協力を広く呼びかけています。

総理大臣メッセージを伝達 風景

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

北区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで