江南区役所だより 第373号(令和4年10月16日) 3ページ

最終更新日:2022年10月16日

江南区郷土資料館からのお知らせ

「経験者のための古文書学習」(経験者向け)

日時

11月10 日(木曜)・17 日(木曜)・24 日(木曜)・30日(水曜)午後2時から3時30分 ※全4回

場所

江南区文化会館 多目的ルーム

内容

古文書解読の基礎を身につけ、よりステップアップを目指す人のための講座です。

対象・定員

先着25人(全4回参加可能な方)

申し込み

10月20日(木曜)から、江南区郷土資料館へ 電話:025-382-1157


ふれあい掲示板 市民グループなどの催しを掲載しています

江南区内商工会合同 経営計画・事業計画作成セミナー

 中小企業診断士より補助金の申請などに求められる計画の作成方法を学べます。

日時 11月21日(月曜)・28日(月曜)午後6時30分から8時30分

場所 横越商工会館(横越出張所となり)

対象・定員 区内商工業者、創業を考えている人

申し込み 11月10日(木曜)までに横越商工会へ 電話:025-385-2773


マイナンバーカード出張申請会を実施します

 事前に予約が必要です。

日時

曽野木連絡所会場:10月26日(水曜)、11月8日(火曜)、9日(水曜)
横越出張所会場:11月16日(水曜)、17日(木曜)
時間はいずれも午前10時から正午、午後1時から3時

内容

区役所職員がマイナンバーカードの申請をお手伝いします。顔写真は会場で撮影します。※申請者ご本人の来庁が必要です。

対象・定員

江南区に住民登録があり、3か月以内に住所、氏名の変更予定のない人

持ち物

  • 本人確認書類2点(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳、こども医療費助成受給者証など)※なるべく顔写真のあるもの
  • 通知カード(紛失の場合は紛失届を記入していただきます。)または個人番号通知書
  • 住民基本台帳カード(ある人のみ)

※カードは申請受付後、2か月から3か月で自宅へ郵送(原則、簡易書留)します。

申し込み

各実施日の2開庁日前までに 電話:025-382-4258(マイナンバーカード出張申請補助サービス予約専用)


今日は一日袋津三昧 ~迷路のまちをまち歩き~

 袋津の魅力を堪能し、袋津をもっと好きになるまち歩きです。詳細、申込用紙は区ホームページをご確認ください。


区ホームページ


袋津の黒塀

日時

11月20日(日曜)

コース名 内容 定員(先着)
Aコース スタート時間:午前9時
歩行距離:約2キロ(所要時間約2時間)
20人
Bコース スタート時間:午前9時30分
歩行距離:約2.5キロ(所要時間約2時間30分)
20人
Cコース スタート時間:午前9時45分
歩行距離:約5.5キロ(所要時間約3時間15分)
15人

参加費

1,000円 ※中学生以下無料

申し込み

11月12日(土曜)までに「今日は一日袋津三昧実行委員会」へ FAX:025-384-0844 またはメール:mail@jatelier.jp

問い合わせ

産業振興課 電話:025-382-4689


第6回江南区自治協議会の概要

 9月22⽇(木曜)、第6回自治協議会を開催し、次の議題について報告や検討を行いました。内容や会議資料は区のホームページをご覧ください。

議題・報告

  1. 大江山地域実行計画の策定について(案)
  2. IoTを活用した子どもの見守りについて
  3. 江南区自治協議会各部会の報告について

問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4619

傍聴のご案内 第7回江南区自治協議会

 ※希望者は当日直接会場へ

日時

10月27日(木曜)午後1時30分から

場所

江南区役所 3階 302会議室


江南区役所特定天井改修工事のお知らせ

 江南区役所庁舎は、令和5年3月下旬まで、1階吹き抜け部分の特定天井改修工事を実施しています。工事期間中は待合スペースが狭くなるほか、1階中央の階段が使用できません。2、3階へ御用の際は正面入口脇のエレベーターをご利用ください。
 皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ

地域総務課 管理財務グループ 電話:025-382-4536


子育て交流会「きいて きかせて トーク」を開催

 現在、子育て中の人と、地域で子育てを応援したい人との交流会を開催します。今年は笑顔の応援団「とらのまき」代表椎谷照美さんの講演「大人も子どもも笑顔になる子育てに優しい江南区へ」をきいて、グループトークを行います。

日時

11月30日(水曜)午前10時から正午

場所

きらとぴあ(江南区福祉センター) 多目的ホール

対象・定員

先着50人(未就園児の保育あり 先着10人)
・区内在住で子育て中の人
・区内に居住または勤務しており、地域での子育てを応援したい人

申し込み

11月18日(金曜)までに健康福祉課 児童福祉係へ 電話:025-382-4353または二次元コードから新潟市「かんたん申込み」で申し込み


かんたん申込み


新潟市長選挙 投票場所変更のお知らせ

 10月23日(日曜)に行われる新潟市長選挙では、江南区役所の投票場所が変更になります。(区役所改修工事のため)

前回投票時の投票場所 今回の投票場所
区役所1階ロビー 区役所1階多目的ホール

 当日は、通用口からご入場ください。
 なお、江南区役所の期日前投票所は、区役所1階多目的ホールで行い、変更ありません。

問い合わせ

江南区選挙管理委員会(地域総務課内)電話:025-382-4519


亀田三・九(サンキュー)マルシェを開催

 亀田のまちのルーツと言われる「亀田三(さん)・九(く)の市(いち)」。かつての、出店が多く賑わっていたころの風景を目指し、キッチンカーや若手農家などが出店する「三・九(サンキュー)マルシェ」を開催します。楽しい亀田三・九の市へ、みんな集まれ!

日時

11月3日(木曜・祝日) 午前7時から正午頃

場所

亀田市場通り

内容

露店市場に若手農家や区内の有名なお菓子や総菜の販売など普段より多数の出店があります。また、各種キッチンカーも出店します。

 亀田地区コミュニティセンターの駐車場を利用できますが、数に限りがありますので、できる限り公共交通などをご利用願います。


区バス二次元コード

問い合わせ

産業振興課 電話:025-382-4809


母子の保健情報

問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4340

妊娠中の相談など 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

安産教室

 2回1コースです。原則、2回とも受講可能な人を対象にしています。

日時 11月20日、12月4日(いずれも日曜日)受付時間 午前9時15分から9時30分

場所 亀田健康センター

対象・定員 区内在住で令和5年2月から4月出産予定の妊婦 先着12人

内容 出産までの経過と沐浴について、先輩パパに学ぶ出産準備についてなど

持ち物 筆記用具

申し込み 10月19日(水曜)から健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4340

乳幼児の育児相談 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

日時 11月15日(火曜)(1)午前9時30分(2)午前10時(3)午前10時30分

場所 亀田健康センター

対象・定員 区内在住の乳幼児とその保護者 各15組ずつ

申し込み 10月19日(水曜)から健康福祉課 地域保健福祉担当へ 電話:025-382-4138

離乳食に関すること 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

はじめての離乳食講習会

日時 11月18日(金曜) 午後1時30分から2時30分(受付:午後1時15分から)

場所 亀田健康センター

対象・定員 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着15人

内容 離乳食の進め方

持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)

申し込み 10月19日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

ステップ離乳食講習会

日時 11月18日(金曜) 午前10時から11時(受付:午前9時40分から)

場所 亀田健康センター

対象・定員 生後6か月以降で、2回食、3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者 先着15人

内容 離乳食の進め方

持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)

申し込み 10月19日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

各種健診 母子健康手帳を持参

 対象者には順次、案内を郵送します。

  • 股関節検診・母体保護相談
  • 1歳誕生歯科健診
  • 1歳6か月児健診
  • 3歳児健診


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

江南区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで