江南区役所だより 第378号(令和5年1月1日) 3ページ
最終更新日:2023年1月1日
こうなんNEWS(ニュース)
令和4年度新潟市表彰 多大な功労を感謝
11月23日、令和4年度新潟市表彰の表彰式が行われ、江南区在住の2人が表彰されました。これは産業や芸術文化の振興、社会福祉の増進など、市政の発展のために多大な功労のあった人を表彰するもので、本市の表彰制度の中でも最高位の表彰です。
■社会福祉の増進 大竹 眞理子さん
■地域社会の振興 中林 勝榮さん(欠席)
写真左 大竹眞理子さん
第1回交通安全高齢者自転車大会表彰 自転車を安心安全に運転する際に必要な知識や技能を表彰
10月22日に、第1回交通安全高齢者自転車大会を開催しました。
大会では、東区・中央区・江南区・秋葉区・西蒲区の5地区のチームが参加し、自転車を安全に運転する際に必要な知識や技能を競い合いました。
江南区では、以下の3人が表彰されました。
団体優勝3人
■個人優勝 中村 実さん
■個人3位 髙橋 正義さん
■個人敢闘賞 栗林 善雄さん
写真左より髙橋正義さん、中村実さん、栗林善雄さん
愛&絆 そのき光のページェント点灯中
巣篭もりぎみの人々に希望の光(夢)を与えることを目指し、今年も「愛&絆 そのき光のページェント」が行われています。
日時
1月15日(日曜)まで午後5時から8時点灯
場所
曽野木コミュニティセンター(曽野木1丁目)
曽野木コミュニティセンターホームページ
曽野木コミュニティ協議会ホームページ
新潟市消防団江南方面隊消防出初式
自由に見学できます。
令和4年消防出初式の様子
日時
1月8日(日曜)午後2時から4時
場所
江南区役所 敷地内
内容
消防団車両などの行進
午後2時30分より2分間、隣接する亀田西中学校の北側道路で一斉放水を実施
問い合わせ
江南消防署 地域防災課 電話:025-381-2327
消防情報 消太くんの視点
餅での窒息に注意
お正月になり、お餅を取り入れた料理を食べる機会が多くなってきました。普段の食事中に、むせることがある人や、噛む力・飲む力が弱い人は喉にお餅を詰まらせる恐れがありますので、ご注意して下さい。
予防のポイント
- 飲み込みやすいよう、予め小さく切っておく。
- 食べる時は、普段よりも多く噛むことを意識する。
応急手当
- 咳がでる場合は、できる限り咳をさせる。
※咳がでない場合は、下記どちらかの方法を行う。
手の付け根で肩甲骨の間を叩く 後ろから持ち上げ、腹部を上方へ圧迫する
※反応がない、呼吸の確認がとれない時は胸骨圧迫を行う。
問い合わせ 江南消防署 市民安全課 電話:025-381-2327
食推からこんにちは
かきあえなます
新潟県の郷土料理である「かきあえなます」。
「かき」はかきのもと(菊の品種)を、「あえ」は和え物を表しています。彩りも鮮やかで昔からおせちには欠かせない料理として振舞われてきました。
ぜひ新年の1品に加えてはいかがでしょうか。
材料(4人分)
・かきのもと 30g
・白滝 1/3袋
・きゅうり 2/3本
・蓮根 60g
・干ししいたけ 2枚
・キャベツ 30g
・人参 20g
・あられ麩 3g
・すり白ごま 大さじ2強
・ねりごま 小さじ2
【A】
・酢 大さじ1強
・砂糖 小さじ2
・酒 小さじ1弱
・塩 少々
【B】
・みりん 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・しいたけの戻し汁 大さじ2
【C】
・酢 大さじ2強
・砂糖 大さじ2強
・しょうゆ 小さじ1強
・塩 少々
作り方
- かきのもとは芯を残して花びらをつみとり、酢を入れた湯でさっと茹で、水にさらして水分を絞る。
- 白滝はざく切りにして茹でる。
- きゅうりは小口切りして塩をまぶし、しんなりしたら水で洗い水分を絞る。
- 蓮根は薄いいちょう切りにし、酢水につけて灰汁を抜いてから【A】で煮る。
- 干ししいたけはもどして石づきをとり、千切りにして【B】で煮る。
- キャベツは1cm 位のざく切りにし、人参はいちょう切りにし、それぞれ茹でる。
- (1)から(6)の材料と【C】、すりごま、ねりごまを和え、麩を戻さずにそのまま入れてさらに和える。
栄養価(1人分)
エネルギー:96kcal たんぱく質:3.1g 脂質:4.8g 炭水化物:12.1g 塩分:0.3g
問い合わせ
健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4316