江南区役所だより 第413号(令和6年6月16日) 2ページ
最終更新日:2024年6月16日
亀田の夏の祭典 かめだ祭り参加者募集
今年も亀田の夏の祭典「かめだ祭り」を開催します。祭りは見るのも楽しいですが、参加するとより楽しめます。流麗な踊りと樽の響きが特徴の「亀田甚句流し」や、力と気合いをぶつけ合う「大岩万燈押し合い」に参加してみませんか。
亀田甚句流し
8月25日(日曜)19時半頃から
普段着や少人数での参加も大歓迎です。参加団体の皆さんにはうちわと豆絞りを差し上げます。亀田甚句のCDやDVDの貸し出しも可能です。
申し込み
7月17日(水曜)までに産業振興課 商工観光・文化スポーツグループ(電話:025-382-4809)へ
大岩万燈押し合い
8月26日(月曜)18時45分頃から
岩を形どった燈籠を熱く押し合う「大岩万燈押し合い」に参加してみませんか。女性も大歓迎です。法被の貸し出しも行います。
申し込み
8月20日(火曜)までに亀田商工会議所(電話:025-382-5111)へ
※時間は変更となる場合があります
こうなんNEWS(ニュース)
ジュニアレスキュー隊育成講習会
地域の防災力向上へ 中学生が熱心に取り組む
5月24日に、両川中学校の1年生17人を対象に「ジュニアレスキュー隊育成講習会」が開催されました。
江南区では、将来の防災の担い手育成のため、区内全ての中学校で講習会を開催しています。
生徒は、江南消防署および消防団江南方面隊から指導を受け、心肺蘇生やAEDの操作、応急手当の方法などを学びました。
初めての体験や慣れない操作に緊張している様子も見られましたが、現場で活躍する大人からの丁寧な指導により、自信を持って取り組むようになりました。
閉会後、生徒からは「胸骨圧迫は、一人で続けると疲れることが分かった」「毛布で簡単に応急担架が作れることを知り驚いた」などの感想がありました。
いざという時には、周りの人への協力が大切です。日頃から防災について意識し、知識や技術を身に着けることで、地域の防災力向上に取り組みましょう。
第2回江南区自治協議会の概要
5月31日に、第2回自治協議会を開催し、次の議題について報告や検討を行いました。内容や会議資料は区のホームページをご覧ください。
議題
江南区組織目標及び江南区区ビジョンまちづくり計画実施計画について
問い合わせ
地域総務課 電話:025-382-4619
傍聴のご案内 第3回江南区自治協議会
※希望者は当日直接会場へ
日時
6月27日(木曜)14時から
場所
江南区役所 302会議室
自宅でできるセルフケア健診
セルフケア健診とは
自宅で簡単に行うことができる血液検査(脂質、肝機能、血糖)です。簡単な問診項目により生活習慣のアドバイスも受けられます。
検査スケジュール
- 7月中旬から9月上旬に、検査キットを順次発送します。
- 自宅に届いたら、2週間以内に採血し、検査キットを返送して下さい。
- 約1か月後に結果とアドバイスが届きます。
採血方法
対象・定員
下記のすべてに該当する人 先着70人
- 江南区に住民票がある人
- 令和6年4月1日から令和7年3月31日に誕生日を迎え、39歳となる人
- 職場の健診などで血液検査の機会がない人
申し込み
6月19日(水曜)から26日(水曜)に専用フォーム=下=から申し込み
専用フォーム
問い合わせ
健康福祉課 健康増進係(電話:025-382-4316)
「亀田縞」新たな利活用推進事業
新たな製品の製作や他分野との連携による活用など、亀田縞の利活用や販路拡大、さらなる認知度の向上に繋がる取り組みに係る費用の一部を補助します。
※審査があります。詳細はホームページ=下=を確認してください
取組の事例
- 他分野の企業や団体との連携による亀田縞のPR
- 式典や会合などにおける亀田縞製品の活用
- 地域の祭りや活性化イベントとのコラボレーション
亀田縞を活用した事例(イメージ)
ホームページ
申し込み
7月12日(金曜)までに郵送、窓口に直接持参またはメールで申し込み
問い合わせ
亀田縞利用促進協議会(江南区産業振興課内、電話:025-382-4809、メール:sangyo.k@city.niigata.lg.jp)
食推からこんにちは
十全なすを使って「なすのレモン煮」
なすとは思えない!さっぱりしていてデザート感覚で食べられます。暑さが増すこれからの時期におすすめの一品です。
材料(4人分)
・なす 中10個(約800グラム)
・砂糖 90グラム
・水 大さじ1
・レモン汁 大さじ1
作り方
- なすのヘタを落として薄く皮をむき、1時間以上水にさらしてザルにあげる。
- 鍋になすを重ならないように並べ、砂糖、水、レモン汁を加える。
- 落し蓋をして、火にかける。最初は強火にして、煮たったら中火から弱火にする。なすが透明になってきたら火を止める。
- 冷めたら容器に移し、冷蔵庫で冷やす。
栄養価(1人分)
エネルギー:133kcal たんぱく質:2.2g 脂質:0.2g 炭水化物:33.3g 塩分:0g
6月下旬から9月下旬は江南区名産の「十全なす」が旬だZE!
ほのかな甘みがある巾着型のナスで、煮る・炒める・漬けるなど、様々な料理に使えるオールマイティな万能ナスだZE!ぜひ食べてくれよな!
江南区親善大使
十全さん
問い合わせ
健康福祉課 健康増進係(電話:025-382-4316)
母子の保健情報
問い合わせ 健康福祉課 健康増進係(電話:025-382-4340)
離乳食に関すること 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参
はじめての離乳食講習会
離乳食の進め方、情報交換、試食
日時 7月19日(金曜)13時半から14時50分(受付:13時15分から)
場所 亀田健康センター
対象・定員 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着15人
持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)
申し込み 6月19日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
ステップ離乳食講習会
離乳食の進め方、グループワーク、試食
日時 7月19日(金曜)10時から11時20分(受付:9時40分から)
場所 亀田健康センター
対象・定員 生後6か月以降で、2回食・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者 先着15人
持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)
申し込み 6月19日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
乳幼児の育児相談 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参
日時 7月16日(火曜)(1)9時半(2)10時(3)10時半
場所 亀田健康センター
対象・定員 区内在住の乳幼児とその保育者 各回先着15組
申し込み 6月19日(水曜)から健康福祉課 地域保健福祉担当(電話:025-382-4138)へ
各種健診 母子健康手帳を持参
対象者には順次、案内を郵送します。
- 股関節検診・母体保護相談
- 1歳誕生歯科健診
- 1歳6か月児健診
- 3歳児健診