自立と社会参加を目指した特別支援教育の推進

最終更新日:2023年5月29日

自立と社会参加を目指した特別支援教育を推進するため、次の事業を行っています。

特別支援教育サポートネットワーク事業

多様な障がいの子どもたちをサポート

1 目的

サポートセンターを核として、市内の特別支援学校や通級指導教室等の連携(スクールクラスター)や医療・福祉等の専門機関や地域との連携を進めます。

2 内容

(1)特別支援教育サポートセンターの開設
平成19年度、「特別支援教育サポートセンター」を開設しました。
サポートセンターでは、担当指導主事や相談員による教育相談や就学相談、教員研修等の学校支援、保護者への教育相談、関係機関の連絡調整を行います。
(2)特別支援教育推進校による支援
各地区の発達障がい通級指導教室設置校を特別支援教育推進校として位置づけ、担当者を地区コーディネーターとして指名します。就学相談、教育相談等をとおして各地区の学校支援に当たります。
※ソーシャル・スキル・コーチ(SSC)は、通級指導教室におけるソーシャル・スキル・トレーニング等のグループ指導補助や児童生徒のスクリーニング支援、その他地区コーディネーターの補助的業務を行います。

特別支援教育推進校
  • 葛塚東小学校
  • 竹尾小学校
  • 万代長嶺小学校
  • 鏡淵小学校
  • 亀田西小学校
  • 新津第一小学校
  • 白根小学校
  • 巻南小学校
  • 内野小学校
  • 白新中学校

(3)特別支援教育ボランティアの募集・配置
特別支援教育ボランティアを募集し、配置を希望する学校への配置を進めます。

院内学級整備事業

入院している子どもたちをサポート

1 目的

長期療養の入院児童生徒を対象に、病院との緊密な連携のもとに学校教育を行い、生活の喜びと精神的な安定を与えることを目的としています。

2 入級対象者

(1)新潟市民病院、新潟大学医歯学総合病院、新潟県立がんセンター新潟病院に入院している児童生徒
(2)入院期間が概ね1か月以上の児童生徒
(3)主治医から学習を許可された児童生徒

3 学級名・学級所在地

(1)のぞみ学級(東曽野木小学校籍)
〒950-1190 新潟市中央区鐘木463番7 新潟市民病院内
電話:025-281-5151(内線)5461
(2)あさひ学級(小学生-白山小学校籍、中学生-新潟柳都中学校籍)
〒951-8520 新潟市旭町通1番町754番地 新潟大学医歯学総合病院内
電話:025-227-2483(直通)
(3)ひまわり学級(小学生-鏡淵小学校籍、中学生-白新中学校籍)
〒951-8566 新潟市川岸町2丁目15番3号 新潟県立がんセンター新潟病院内
電話:025-234-6160(直通)
(4)保護者の皆様へ
入級を希望する場合は、主治医の先生に許可を受けてください。
教科書、ノート、副読本、ワークブック、辞書などは、転入前のものを使います。
病院内学級での学習は、転入日から始め、転出日に終了します。
新潟市外の方で、入院が当初の予定より延びる場合は、区域外就学延長の手続きを新潟市教育委員会学務課・学校支援課で行ってください。

特別支援教育振興事業

障がいをもつ子どもたちの集団活動をサポート

1 目的

障がいのある児童生徒の社会性の育成を目的とする集団活動を奨励するために、必要経費の一部を助成します。

2 内容

(1)借り上げバス代の一部補助

  • 小学校の特別支援学級合同社会見学(4班に分かれて実施)
  • 中学校特別支援学級合同合宿訓練(夏季休業中に実施)

(2)大会参加費助成

  • 小・中特別支援学級及び市立特別支援学校合同運動会
  • 中学校特別支援学級合同水泳大会・卓球大会

担当 特別支援教育課 電話:025-226-3267

関連リンク

このページの作成担当

教育委員会 特別支援教育課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3267 FAX:025-225-1121

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで