私立幼稚園、認定こども園(1号認定)への入園について
最終更新日:2024年9月1日
入園申し込みは各園で受け付け
私立幼稚園や認定こども園(1号認定)の令和7年4月入園申込の受け付けは、10月1日(火曜)から各園で開始します。
入園申込の受付時間や必要な書類、入園者の決定方法などは、各園で異なりますので、申込前に入園を希望する園へ直接お問い合わせください。
※市立幼稚園についても、私立と同様に希望する園へ直接お問い合わせください。
入園のてびき
1号認定申請様式
以下の様式を入園する施設へ提出してください。
※入園申込の締め切りや必要な書類、入園者の決定方法などは、各園で異なります。事前に、希望する園へ直接お問い合わせください。
令和7年度入園用(令和7年4月~令和8年3月入園)
令和6年度入園用(令和6年4月~令和7年3月入園)
変更届・退園届
保育認定(2号・3号)を希望される場合は、以下のページをご覧ください。
(令和6年5月から令和7年3月)認可保育施設への年度途中入園について
保育料について(令和元年10月1日より、幼児教育・保育の無償化が始まりました。)
幼稚園、保育園、認定こども園等を利用する3歳児クラスから5歳児クラスの子ども、住民税非課税世帯の0歳児クラスから2歳児クラスの子どもの利用料が無料となります。
※新制度未移行幼稚園については、月25,700円を上限に無料となります(無償化の対象となるためには、自治体から認定を受ける必要がありますので、入所施設経由で区役所健康福祉課に申請してください)。
※通園送迎費、給食の食材料費、行事費などは、ひきつづき保護者の負担になります。
詳細は、「幼児教育・保育の無償化について」のページをご参照ください。
注意事項
・利用料等の算定や家族状況の把握のため、担当課で住民基本台帳、課税・福祉(生活保護・障がい等)データを閲覧いたします。承諾されない場合は、教育・保育給付認定の審査ができないため、あらかじめご了承ください。
なお、所得がない場合であっても、所得申告を行わないと課税データが確認できないため、教育・保育給付認定の審査ができない場合があります(他の世帯員の税情報により、配偶者控除や扶養控除確認できる場合を除く)。
新潟市認可教育・保育施設等一覧
「保育園・幼稚園など 入園の申し込み」ページにてご確認ください。
関連リンク
子ども・子育て支援新制度に関するページです。
幼稚園の一覧ページです。
認定こども園の一覧ページです。
市立幼稚園の一覧ページです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
こども未来部 幼保運営課
〒951-8061 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 17階)
電話:025-223-7374 FAX:025-228-2197