犬の新しい飼い主を募集しています
最終更新日:2024年11月12日
譲渡制度とは
迷子になって飼い主が見つからなかったり、飼い主のやむをえない事情で動物愛護センター(保健所)に収容された犬の新しい飼い主になっていただく制度です。
新潟市の譲渡制度について
近年、動物愛護センターに収容される犬や猫は年々減少しており、また、新しい飼い主さんへの譲渡頭数が増加したため、殺処分が大幅に減少しました。そのため現在は、単に不幸な動物の命を救うだけにとどまらず、譲渡後も飼い主・動物共に終生幸せに暮らすための譲渡を目指しています。
飼い主になる方の年齢や家族構成、飼育環境などをお聞きし、その犬を終生にわたり適正に飼育できると判断された場合に譲渡となります。誰にでも譲渡できるわけではありませんのでご了承ください。
新しい飼い主になるには ~犬を迎え入れるまでのながれ~
(1)譲渡犬の確認
- 下記「譲渡犬情報」より、譲渡対象になっている犬をご確認ください。
- 動物ふれあいセンターにいる犬は展示を行っています。
- 動物愛護センターにいる犬は展示を行っていません。
(2)「譲渡資格調査票」「確認事項」の提出
- 迎え入れたい犬がいたらご提出ください。
- 書類審査の後、条件に合う方に譲渡前講習の日程をお知らせします。
- 動物愛護センター窓口、郵送、FAX(025-288-0018)のいずれかでご提出ください。
*記載内容に不備がある場合や適正飼育ができないと判断した場合、譲渡をお断りさせていただくことがあります。
*譲渡申し込みの受付は提出日ごとに確認させていただきます(午前9時から翌午前9時まで)。
その時点で複数の申し込みがある場合には、書類審査ののち不備のない方を対象に抽選を実施します。
申請・届出の総合窓口ページへ(「譲渡資格調査票」と「確認事項」はこちらです)(外部サイト)
(3)譲渡前講習・面談・お見合い
- 動物愛護センターから譲渡される新しい飼い主の方には「地域の模範」となっていただくため、譲渡前講習を受けていただきます。ご理解をお願いします。
- 運転免許証、保険証など本人確認できるものをご持参ください。
(4)トライアル飼育期間
- 譲渡決定の前に最長2週間のトライアル期間を設けることができるようになりました。
- 先住動物との相性が心配、犬を飼うことに不安のある方もトライアル期間中に責任と愛情をもって最後まで飼えるか、じっくり検討をしてください。
*トライアル期間は省略することも可能です。
(5)譲渡
- 譲渡が決まりましたら、首輪、リードやケージ等を用いて、動物をなるべく早くご自宅に迎えてください。
注意事項
- 「譲渡資格調査票」及び「確認事項」を提出いただいた順で書類審査となります。登録制ではございません。
- 事前の書類審査で問題がなくても、犬の性格等により飼育環境が適さないと思われる場合は、譲渡をお断りさせていただきますのでご了承ください。
- 動物愛護センターから譲渡する犬は、ほとんどが高齢で、持病のある犬もいます。それぞれの犬の特性を十分ご理解のうえ迎え入れてください。
譲渡犬情報
現在、譲渡対象の犬はいません。
このページの作成担当
〒950-0933 新潟市中央区清五郎343番地2
電話:025-288-0017 FAX:025-288-0018
本文ここまで