「マイ・タイムライン」を作ってみよう!

最終更新日:2022年11月1日

マイ・タイムラインとは

「マイ・タイムライン」とは水害に備えて、前もって自分のとるべき行動を整理し、時間軸にまとめたオリジナルの避難行動計画です。
家族構成や生活環境に応じて「いつ」「何を準備して」「どのタイミングで」「どこに逃げるか」が明確となり、いざという時にあわてずに行動することができます。

マイ・タイムラインの作成

作成様式を使って作る

(1)ハザードマップで洪水時の浸水深や避難所を確認する。

ハザードマップにより、自宅や職場の「洪水時の浸水深」や「最寄りの避難所」を確認しましょう。

(2)マイ・タイムラインを作成する。

次の作成様式に、ハザードマップで確認した情報等を記入して、「マイ・タイムライン」を
完成させましょう。

アプリを使って作る

「Yahoo!防災速報」

スマートフォン向け防災アプリ「Yahoo!防災速報」で、どなたでも無料でマイ・タイムラインを作成できます。
このアプリでマイ・タイムラインを作成すると、内容に応じた防災情報や避難情報がプッシュ通知されます。
アプリは、以下のホームページから無料でダウンロードできます。

下のQRコードからでもダウンロードできます。


iOS、Andoroid共用QRコード

「LINE」

コミュニケーションアプリ「LINE」の新潟市LINE公式アカウントで、どなたでも無料でマイ・タイムラインを作成できます。プッシュ通知機能はありませんが、「LINE」上で家族等と共有ができます。

設定方法

まずは、「LINE」をスマートフォンなどにインストールし、新潟市LINE公式アカウントの友だち登録をしてください。
新潟市LINE公式アカウントの友だち登録方法などは以下のリンクからご確認ください。

友だち登録後、トーク画面の下部にある3つの常設のメニューボタン「くらし・生活」「防災」「出会い~結婚」から、(1)「防災」タブを選択し、(2)右下の「マイ・タイムライン」から作成できます。


ラインのトーク画面下部のメニュー

マイ・タイムラインの注意事項

洪水は自然現象ですので、マイ・タイムラインで想定したとおりに進行するとは限りません。台風の進み方、雨の降り方、気象警報の発表や避難情報などは毎回異なりますので、次の注意点をふまえて行動してください。
(1)あくまでも行動の目安として認識する。
(2)河川情報、気象警報、避難情報などをこまめに収集・確認する。
(3)収集・確認した情報をもとに、マイ・タイムラインを参考にして、臨機応変に防災行動の実行判断をする。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

危機管理防災局 危機対策課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館3階)
電話:025-226-1146 FAX:025-224-0768

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで