飲み水ができるまで

最終更新日:2020年6月9日

浄水場(じょうすいじょう)ではどのようにして()(みず)をつくるのでしょうか?

浄水場のしくみ

(かわ)から()()れた(みず)は、そのままでは()(みず)として使(つか)えません
浄水場(じょうすいじょう)(よご)れを()(のぞ)くための(くすり)()れて(みず)をきれいにして、
ばい(きん)消毒(しょうどく)して、安心(あんしん)して()める水道(すいどう)(みず)になります
浄水場(じょうすいじょう)「水道水(すいどうすい)」をつくる工場(こうじょう)なのです

取水場(しゅすいじょう)

取水塔(しゅすいとう)(かわ)から(みず)()()れます

沈砂池(ちんさち)(すな)(よご)れを(しず)めます

取水場
↑ クリックして次へ ↑

着水井(ちゃくすいせい)混和池(こんわち)

着水井(ちゃくすいせい)浄水場(じょうすいじょう)最初(さいしょ)に水が()くところです

混和池(こんわち)(かわ)(みず)凝集剤(ぎょうしゅうざい)をよく()ぜます

着水井
↑ クリックして次へ ↑

沈殿池(ちんでんち)

(かわ)()れを(おお)きくして(いけ)(した)にゆっくりと(しず)めます

沈殿池
↑ クリックして次へ ↑

活性炭吸着池(かっせいたんきゅうちゃくち)

活性炭(かっせいたん)繁殖(はんしょく)した微生物(びせいぶつ)(みず)(にお)いや有機物(ゆうきぶつ)()(のぞ)きます

活性炭吸着池
↑ クリックして次へ ↑

過池(かち)

(すな)砂利(じゃり)(あいだ)をゆっくりと通過(つうか)して水道水(すいどうすい)のできあがりです

ろ過池
↑ クリックして次へ ↑

配水池(はいすいち)・ポンプ(じょう)

配水池(はいすいち):できあがった水道水(すいどうすい)芝生(しばふ)地下(ちか)配水池(はいすいち)にたくさん()められます

ポンプ(じょう):ポンプで(みず)圧力(あつりょく)(くわ)えて高架配水塔(こうかはいすいとう)水道水(すいどうすい)()げます

高架配水塔(こうかはいすいとう)(たか)いところに(みず)()めておくことで、停電(ていでん)して配水(はいすい)ポンプが停止(ていし)しても水道水(すいどうすい)()まりません

配水池
↑ クリックして最初に戻る ↑

このページの作成担当

水道局 総務課

〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-233-4503

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで