先輩職員からのメッセージ2019
最終更新日:2019年3月1日
新潟市水道局では若い技術者が大活躍しています。私たちと一緒に、新潟の水道を創っていきませんか?
先輩職員メッセージ1(土木1) 「経験を積み、広い視野を持つ技術者へ」
担当している業務内容を教えてください
お客さまが新たに家を建てたり、改築をしたりする際の、水道に関する全ての相談の対応をしています。相談の結果、新たに水道管を設置することが必要になれば、その水道管工事の設計・監督も行っています。
どうして水道局に就職しようと思いましたか
大学在学中に、発展途上国の水道事業を見学する機会がありました。他国からの援助で作られた施設等は立派でしたが、水道に対する考え方の違いや技術力不足のため、水道水は安全とは言い難いものでした。この経験から市民に安全な水道水を配る重要さに気づき、水道局に就職を希望しました。
やりがいを感じた仕事は何ですか
お客さまが困っていたことを解決できたときや、私の説明で納得してもらえたときは、やりがいを感じます。また、ややタイトなスケジュールの工事を間に合わせることができたときも、お客さまによろこんでいただけて、こちらも嬉しくなります。
就職活動中の皆さんにメッセージをお願いします
時間、体力とも豊富にある学生のうちに、ひとつのことに全力を尽くすような経験をしてほしいです。その経験が、就活や仕事を頑張れる糧になると思います。
先輩職員メッセージ2(土木2) 「事故を未然に防ぎ、ライフラインを支える」
担当している業務内容を教えてください
私は、水道管の維持管理・保全を行う部署に所属しています。 その中でも主に、他の事業者の工事(ガス・下水・電話等)による水道管破損事故を未然に防止するための巡視・立会い業務を担当しています。
どうして水道局に就職しようと思いましたか
高校在学時に、水道局の仕事を学び、体験する機会がありました。その際、普段何気なく使用している水道の仕組みを知ることで、改めて、日々の生活を支える最も重要なライフラインだと感じました。そして、その水道を支えている水道技術者として働いていきたいと思いました。
やりがいを感じた仕事は何ですか
巡視・立会いの際、各工事によって現場状況が異なるため、判断や対応が難しい場面もあります。しかし、「水道管の安全を確保し事故を未然に防ぐことができる仕事」と考えると、責任感が増し、とてもやりがいを感じています。
就職活動中の皆さんにメッセージをお願いします
仕事は大変ですが、それ以上にやりがいや達成感を感じることができます。 不安になることもあるとは思いますが、これまで経験してきたことは必ず役立つので、自分の今後のために頑張ってください。そして、ぜひ水道局で一緒に働きましょう。
先輩職員メッセージ3(電気) 「将来を見据えたやりがいある仕事」
担当している業務内容を教えてください
水道施設(浄水場や配水場等)工事の設計・積算・監督を行っています。主にポンプや電気盤を入れ替える工事を担当しており、将来を見据えたポンプの選定や省エネで管理のしやすい電気設備になるよう心掛けて設計しています。また、受注事業者と打ち合わせをして施工の詳細を決定したり、時には現場で工事の進捗状況を管理したりしています。
どうして水道局に就職しようと思いましたか
私は就職活動時期に、「どうしてもこの仕事がしたい!」と思ったことがありませんでした。しかし、将来を考えたときに、全国を転勤して回るような仕事ではなく地域に密着した仕事がしたいと思い、新潟市水道局を選びました。現在は、優しい先輩方が多い水道局で仕事ができてよかったと思っています。また、福利厚生が整っていることも魅力の一つです。
やりがいを感じた仕事は何ですか
水道施設に導入する機器の仕様を決めていく段階で、整備方針を再検討した事案がありました。今後何十年と使いつづけなければいけないため、設計は非常に責任の重い仕事です。大変でしたが、一度原点に戻って考えた直した結果、不必要な設備をなくすことで、維持管理性のよいシンプルな設備にすることができました。工事はまだこれからですが、完成実現に向けてがんばりたいです。
就職活動中の皆さんにメッセージをお願いします
就職活動をしていると、多くの情報が入ってきますし、将来の道がこれでいいのかなと迷ったりしませんか?私自身、いっぱい迷いました。もし、新潟市水道局に少しでも興味を持ってもらえたなら、水道のことを少し調べてみてください。直面している問題はいろいろありますが、みなさんと仕事をして壁を乗り越えていけるよう、一緒にがんばりましょう。
先輩職員メッセージ4(機械) 「その道のプロフェッショナルを目指して」
担当している業務内容を教えてください
主に浄水場内の機械・電気設備等の点検と、異常が見つかれば修繕工事の設計・監督を行っています。また、簡単な修理であれば、自ら行うこともあります。
どうして水道局に就職しようと思いましたか
水道局は独自に職員採用を行っており、基本的に局外へ異動することがないため、1人1人が水道のプロフェッショナルです。また、機械職で採用されたとしても、電気・化学・土木等の幅広い知識が必要とされます。 そのため、1つのことを極めつつ、幅広い知識を獲得できると考え、水道局を選びました。
やりがいを感じた仕事は何ですか
初めて1人で任された仕事である、浄水場施設見学に来た方への施設説明です。入局1年目の頃は、わからないことも多くあったのですが、それらを調べることで自分の勉強にもなりました。また、無事説明し終えたときは達成感を感じました。
就職活動中の皆さんにメッセージをお願いします
水道局は休暇や手当面での福利厚生が充実しており、また勤務地も家庭環境等を考慮して希望を聞いてもらえます。働きやすい職場なので、興味があればぜひ試験を受けてみてください。
就職活動中の皆さんにメッセージをお願いします
水道局は休暇や手当面での福利厚生が充実しており、また勤務地も家庭環境等を考慮して希望を聞いてもらえます。働きやすい職場なので、興味があればぜひ試験を受けてみてください。
先輩職員メッセージ5(化学) 「分析結果を水づくりにフィードバック」
担当している業務内容を教えてください
私たちの仕事は、お客さまへいつも安全な水道水を届けることです。私が配属された水質管理課では、水道水の原料である河川水や、浄水場で作られた水道水の水質検査を実施し、安全を確認しています。その中で私は、においの強さを調べる臭気強度試験という分析業務と、備品購入に係る会計事務を担当しています。
どうして水道局に就職しようと思いましたか
就職活動中に市長部局と水道局の採用説明会に参加しました。説明の中で、水道局の検査項目は全て自己検査であり、分析結果を水づくりにフィードバックでき、専門性の高い仕事ができることに魅力を感じました。入局して3年目ですが、入局前のイメージとのギャップもなく、仕事に取り組むことができています。
やりがいを感じた仕事は何ですか
臭気試験の結果を水づくりにフィードバックできたときです。おいしい水を届けるために、ごく微量でも強い臭いがする臭気成分を大型機器で分析したり、実際に人間の嗅覚によってテストを行ったりすることで、臭気の強さを確認しています。臭気がいつもより強いと感じた場合は、臭気を低減するために浄水場で脱臭作用のある活性炭を注入することで、お客さまのもとへ常においしい水が届くようにしています。
就職活動中の皆さんにメッセージをお願いします
水道局は研修制度が充実していますし、配属されてからもOJTにより勉強できる環境が整っています。また、業務の中で困ったことがあっても上司や先輩職員と相談しながら業務を進めることができ、とても働きやすい職場だと思います。
お問い合わせ
水道局 総務課 職員係
電話:025-232-7316(直通)
電子メールアドレス:somu.ws@city.niigata.lg.jp
このページの作成担当
水道局 総務課
〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-233-4503