住民異動に関する届出

最終更新日:2023年12月18日

お引っ越しで住所が変わったり、世帯変更があったりした場合は、14日以内に住民異動の届出が必要です。

この届出は、居住関係の証明、選挙人名簿の登録、学校の転入学、国民健康保険・後期高齢者医療・国民年金・介護保険の資格や給付、印鑑の登録と証明など、日常生活と密接な関係があります。
取扱い窓口は、区役所・出張所です。ご不明な点は、取扱窓口にお問合せください。

※中央区役所移転に伴い、新潟市役所本庁舎では住所異動に関する届出等は行っておりません。

住民異動に関する届出の概要

一覧
住民異動に関する届出の種類 届出の期限 手数料 概要
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。転入の届出(外部サイト) 転入をした日から14日以内 無料 新潟市外から新潟市内に住所を移した(転入した)ときの届出です。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。転入の届出(住基カード・マイナンバーカードを利用する)(外部サイト)

転入をした日から14日以内

無料

住基カードまたはマイナンバーカードをお持ちの方が新潟市外から新潟市内に住所を移した(転入した)ときの届出です。
前住所地でカードを利用した転出届をした場合に限ります。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。国外からの転入の届出(外部サイト)

転入をした日から14日以内

無料

国外から新潟市内に住所を移した(転入した)ときの届出です。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。転居の届出(外部サイト) 転居をした日から14日以内 無料 同じ区内で住所の変更(転居)があったときの届出です。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。区間異動届出(外部サイト) 転居をした日から14日以内 無料 市内の他の行政区域に住所の変更があったときの届出です。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。転出の届出(外部サイト) 転出先を決めてから転出する日まで 無料 新潟市内から新潟市外に住所を移す(転出する)ときの届出です。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。転出の届出(住基カード・マイナンバーカードを利用する)(外部サイト)

転出先を決めてから転出する日まで

無料

住基カードまたはマイナンバーカードをお持ちの方が新潟市内から新潟市外に住所を移す(転出する)ときの届出です。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。郵便による転出の届出(外部サイト) 転出した日から14日以内 無料 新潟市外へ住所を異動するときの届け出を郵送で手続きする方法です。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。世帯変更の届出(外部サイト) 変更等をした日から14日以内 無料 同一の住所で別々に住民登録をしている世帯間で世帯員の一部を異動させる届出です
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。世帯合併の届出(外部サイト) 変更等をした日から14日以内 無料 同一の住所で別々に住民登録をしている世帯をまとめるときの届出です。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。世帯分離の届出(外部サイト) 変更等をした日から14日以内 無料 住所の異動を伴わずに、現世帯から世帯員を分離し新たな世帯を設けたときの届出です。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。旧氏併記の届出(旧氏の記載・変更・削除)(外部サイト) 随時 無料

「過去に称していた戸籍上の氏」を住民票の氏名(旧氏欄)に記載(併記)したい、あるいは変更・削除したいときの届出です。
※旧氏の記載等を希望する方向けの、任意の届出です。
※外国人の住民票には併記できません。

住所変更等の届出には、マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちください

転居・転出などの住民移動や氏名等変更の手続きには、マイナンバーカードの記載を変更する必要がありますので、変更する全員分のカードを必ずお持ちください。

申請書事前作成サービス

窓口来庁の際に記入する各種届出書類を、ご自宅のパソコン・スマートフォンで事前作成することができます。ぜひご利用ください。

申請書事前作成サービス 内容
サービス概要

引越手続き(住民異動届)及び付属する申請・届出について、質問形式で聞き取った内容を基に、各申請書・届出書を電子的に作成します。
作成された申請書・届出書データは、窓口備付の2次元バーコードリーダで読取のうえ、窓口職員が完成させます。書類記入の手間を軽減するサービスです。

対象となる手続き

住民異動届(転入・転居・区間異動・転出)と、これと同時に手続きする以下の申請・届出
・印鑑登録(廃止)申請
・住民票、戸籍、印鑑登録証明書等交付請求
・個人番号カード券面事項更新及び電子証明書発行申請
※中央区役所に限り、「児童手当・特例給付認定」「こども医療費助成受給資格認定」に係る申請・届出にも対応。

利用方法

  1. 自宅のパソコン・スマートフォン等から、専用サイトにアクセスする
  2. 引越の内容を選択する
  3. 画面に表示される設問に回答する(引越内容や設問の回答内容により、設問数は変動します)
  4. 氏名・住所などの基本的な情報を入力する
  5. 生成された2次元バーコードを電子メールで受け取る
  6. 後日、区役所窓口で手続きを行う
注意事項
  • 代理人のみが窓口来庁する(本人または同一世帯員が来庁しない)場合には利用できません。
  • 引っ越しする対象者が6名以上の場合は利用できません。
  • このサービスを用いた窓口受付は、区役所に限り承ります(出張所等では手続きできません)。
  • 生成された二次元バーコードは、登録したメールアドレス宛てに電子メールでお送りします。区役所にお越しの際は、受信した電子メール(またはメール・二次元バーコードを印刷したもの)を忘れずにお持ちください。
  • 受信先の電子メールアドレスは「niigata-city@ubinavi-puls.com」からのメールが受信できるよう、あらかじめ迷惑メールフィルタ等の設定をご確認ください。
推奨動作環境

以下に示す環境下での正常動作を想定しています。
(推奨環境は予告なく変更する場合があります。また、推奨環境に合致する端末であっても、端末個別の理由により正常動作しない可能性があります。予めご了承ください。)
パソコン】推奨ブラウザ
・InternetExplorer11
・MicrosoftEdge(バージョン93.0.961.47以上)
・GoogleChrome(バージョン93.0.4577.63以上)
【スマートフォン】推奨OS
・Android9以上
・iOS14以上
【スマートフォン】推奨ブラウザ
・GoogleChrome(バージョン93.0.4577.62以上)
・Safari(バージョン604.1以上)

受付サイトURL

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://niigata.ubinavi-plus.com/niigata_den/Jizensinsei.php(外部サイト)

混雑が予想される時期

月曜日や年末年始などの休日明け、3月から4月にかけての引越しシーズンなどは、お客様が集中し、来庁日や来庁時間帯によっては、各窓口が大変混雑します。
平常時と比べ待ち時間が大幅に長くなることが予想されるため、時間に余裕をもってお越しください。

  • 月曜日及び休日明けの開庁日(ゴールデンウィーク、年末年始など)
  • 3月から4月にかけての引越しシーズン(特に3月最終週から4月第1週)
  • 大安吉日などの縁起が良いと言われる日
  • 語呂の良い日(7月7日、11月22日など)

臨時窓口開庁日等

直近の開設予定はありません。

関連リンク

問い合わせ先◆

お問い合わせは、各区役所へ
担当所属 直通電話番号
北区役所 区民生活課 区民窓口係 電話:025-387-1255
東区役所 区民生活課 区民窓口係 電話:025-250-2235
中央区役所 窓口サービス課 届出・申請チーム 電話:025-223-7126
江南区役所 区民生活課 区民窓口係 電話:025-382-4203
秋葉区役所 区民生活課 区民窓口係 電話:0250-25-5674
南区役所 区民生活課 区民窓口担当 電話:025-372-6105
西区役所 区民生活課 区民窓口係 電話:025-264-7211
西蒲区役所 区民生活課 区民窓口係 電話:0256-72-8317
本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで