死亡届に伴う区役所等の窓口での主な手続き
最終更新日:2024年12月12日
死亡届に伴う区役所等の窓口での主な手続きの一覧
ご家族がお亡くなりになったときの区役所等での主な手続きのご案内です。
来庁される方は、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)をご持参ください。
各手続きに必要なもの、詳細等については、担当窓口にお問い合わせください。
下記に掲載した手続き以外にも死亡届に伴い手続きが発生する場合があります。
手続き一覧(パンフレット)
主な手続きをまとめたパンフレットです。
各種手続きについて
※区役所への問い合わせは、下記「各区役所の問い合わせ先」をご参照ください。
項目 | 手続き項目 | 手続き等の説明 | 必要なもの | 担当窓口 |
---|---|---|---|---|
1 | 世帯主が亡くなられた場合(世帯主変更) | ・世帯主が亡くなられたことで、世帯員が一人になった場合は、その方が新しい世帯主になりますので、手続きは必要ありません。 |
届出される方の本人確認書類 | ・区役所区民生活課区民窓口担当 |
2 | 印鑑登録をされていた方 | ・死亡届により廃止されます。手続きは不要です。 | ・区役所区民生活課区民窓口担当 |
|
3 | マイナンバーカードをお持ちの方 | ・死亡届により失効します。相続等各種お手続きが終わり、不要となりましたら、ご遺族により廃棄願います。 |
・区役所区民生活課区民窓口担当 |
|
4 | マイナンバー通知カードをお持ちの方 | ・手続きは不要です。 | ・区役所区民生活課区民窓口係 |
|
5 | 国民健康保険に加入されていた方 | ・亡くなられた方の保険証を担当窓口までお返しください。 |
(1)申請者が葬儀執行者(喪主)であることを確認できる書類 |
・区役所区民生活課給付担当 |
6 | 後期高齢者医療制度に加入されていた方 | ・亡くなられた方の保険証を担当窓口までお返しください。 |
(1)申請者が葬儀執行者(喪主)であることを確認できる書類 |
・区役所区民生活課給付担当 |
7 | 国民年金を受給されていた方・加入されていた方 | ・未支給分の年金の請求、遺族年金、寡婦年金、死亡一時金などの手続きが必要な場合があります。 |
<お問い合わせ先> |
|
8 | 介護保険に加入されていた方 | ・亡くなられた方の介護保険被保険者証を担当窓口、または担当ケアマネージャにお返しください。 |
(1)介護保険被保険者証(緑色) |
区役所健康福祉課高齢介護担当 |
9 | 「児童手当を受給されていた方」で受給者(親等)が亡くなられた場合 | ・亡くなられた日の翌日から15日以内に、受給者変更の手続きが必要です。 |
・受給者変更 |
区役所健康福祉課児童福祉担当 |
10 | 「児童手当を受給されていた方」でお子さんが亡くなられた場合 | ・死亡届により廃止されます。手続きは不要です。 | 区役所健康福祉課児童福祉担当 | |
11 | 「こども医療費の助成を受けていた方」で受給者(親等)が亡くなられた場合 | ・受給者変更の手続きが必要です。 |
区役所健康福祉課児童福祉担当 |
|
12 | 「こども医療費の助成を受けていた方」でお子さんが亡くなられた場合 | ・こども医療費受給者証を担当窓口までお返しください。 | お子さんのこども医療費受給者証 | 区役所健康福祉課児童福祉担当 |
13 | 「ひとり親家庭の方」で受給者(親等)が亡くなられた場合 | ・児童扶養手当、ひとり親家庭等医療費助成等、各種制度をご利用の場合は資格喪失等の手続きが必要です。 |
区役所健康福祉課児童福祉担当 |
|
14 | 「ひとり親家庭の方」でお子さんが亡くなられた場合 | ・児童扶養手当、ひとり親家庭等医療費助成等、各種制度をご利用の場合は資格喪失等の手続きが必要です。 |
区役所健康福祉課児童福祉担当 | |
15 | ひとり親家庭となられた方 | ・児童扶養手当、ひとり親家庭等医療費助成等、各種制度の新規申請手続きが必要です。 |
区役所健康福祉課児童福祉担当 |
|
16 | 「小児慢性特定疾病医療費の支給を受けていた方」で申請者(親等)が亡くなられた場合 | ・申請者の変更手続きが必要です。 |
お子さんの小児慢性特定疾病医療受給者証 | 区役所健康福祉課健康増進担当 |
17 | 「小児慢性特定疾病医療費の支給を受けていた方」でお子さんが亡くなられた場合 | ・喪失の手続きが必要です。 |
お子さんの小児慢性特定疾病医療受給者証 | 区役所健康福祉課健康増進担当 |
18 | 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方 | ・各種手帳の返還手続きが必要です。 |
区役所健康福祉課障がい福祉担当 |
|
19 | 特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方 | ・亡くなられた方の受給者証を担当窓口までお返しください。 | 受給者証 | 区役所健康福祉課健康増進担当 |
20 | 水俣病被害者手帳・医療手帳、水俣病認定申請者医療手帳をお持ちの方 |
・亡くなられた方の手帳を担当窓口にお持ちください。 |
各種手帳 | 区役所健康福祉課障がい福祉担当 |
21 | 【個人市・県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)の共通事項】 |
・亡くなられた方の納税義務は相続人に承継されます。お手元の納付書にて納付してください。 |
亡くなられた方の納税通知書 |
納税課 収納係 |
22 | 個人市・県民税を普通徴収(納付書払い)または特別徴収(年金天引き)で納めていた方が亡くなられた場合 | ・亡くなられた方の納税義務は相続人に承継されます。お手元の納付書にて納付してください。納付書が届いているか不明な場合は、市民税課までお問い合わせください。 |
・中央、南区 |
|
23 | 個人市・県民税を特別徴収(給与天引き)で納めていた方が亡くなられた場合 | ・亡くなられた方の納税義務は相続人に承継されます。必要に応じて市民税課より後日送付する納付書にて納付してください。納付書が届いているか不明な場合は、市民税課までお問い合わせください。 |
市民税課 特別徴収係 |
|
24 |
軽自動車税(種別割)の納税義務者が亡くなられた場合 | ・亡くなられた方の納税義務は相続人に承継されます。 |
相続人代表者指定届 |
・区役所区民生活課税担当 |
25 | 原動機付自転車(125cc以下)、小型特殊自動車の名義変更・廃車 | 上記の手続き項目「軽自動車税(種別割)の納税義務者が亡くなられた場合」において、相続人代表となった方が、届け出てください。 | ・本人確認書類 |
・区役所区民生活課税担当 ・中央区は市民税課法人・諸税係
|
26 | 二輪の軽自動車(125cc超250cc以下)の名義変更・廃車 | 手続きについては、北陸信越運輸局 新潟運輸支局にお問い合わせください。 | <お問い合わせ先> |
|
27 |
二輪の小型自動車(250cc超)の名義変更・廃車 | 手続きについては、北陸信越運輸局 新潟運輸支局にお問い合わせください。 | <お問い合わせ先> |
|
28 | 四輪・三輪の軽自動車の名義変更・廃車 | 手続きについては、軽自動車検査協会 新潟主管事務所にお問い合わせください。 | <お問い合わせ先> |
|
29 |
固定資産税(土地・家屋)の納税義務者が亡くなられた場合 | ・亡くなられた方の納税義務は相続人に承継されます。 |
固定資産現所有者申告書 ほか |
資産税課 管理係 |
30 | 登記済の土地・家屋の名義変更 | ・所有権移転登記(相続登記)の手続きが必要です。 詳しくは法務局ホームページへ |
<お問い合わせ先> |
|
31 |
未登記の家屋の名義変更 | ・「未登記家屋所有者変更届」をご提出ください。 | 未登記家屋所有者変更届 ほか |
・東区、中央区、西区の物件 |
32 |
事業用償却資産をお持ちの方が亡くなられた場合 | ・亡くなられた方のお名前で12月に資産税課が「償却資産申告書」をお送りします。 |
資産税課 償却資産係 |
|
33 | 市営住宅に入居されていた方が亡くなられた場合 | ・「市営住宅入居家族異動届」等の提出が必要です。 |
<お問い合わせ先> |
|
34 | 下水道事業受益者負担金・分担金を納めていた方 | ・受益者(納付者)の変更手続きが必要です。お持ちの土地を担当する下水道事務所にお問い合わせください。 | <お問い合わせ先> |
|
35 |
水道の使用名義の方が亡くなられたが引き続き水道を使用する場合 | ・使用者名義の変更手続きが必要です。 |
新潟市水道局お客さまコールセンター |
|
36 | 水道の使用名義の方が亡くなられて今後水道を使用しない場合 | ・水道の使用中止の手続きが必要です。 |
新潟市水道局お客さまコールセンター |
|
37 | 水道料金を口座振替されていた方が亡くなられた場合 | ・今後の支払い方法の確認が必要です。 |
新潟市水道局お客さまコールセンター |
|
38 |
農地を相続などで取得した場合 | ・相続等によって農地の権利を取得した方は、権利を取得したことを知った日から10か月以内に農業委員会へ届出書の提出が必要です。所管の農業委員会事務局各事務所にお問い合わせください。 | 農地法第3条の3の規定による届出書 | 農業委員会事務局北区事務所 |
各区役所の問い合わせ先
区役所名 | 担当課 | 問い合わせ窓口 |
---|---|---|
北区役所 | 区民生活課 | 区民窓口係、給付係、税保険料係 |
北区役所 | 健康福祉課 | 障がい福祉係、高齢介護係、児童福祉係、健康増進係 |
東区役所 | 区民生活課 | 区民窓口係、給付係、税担当 |
東区役所 | 健康福祉課 | 障がい福祉係、高齢介護担当、児童福祉担当、健康増進係 |
中央区役所 | 窓口サービス課 | 証明チーム、届出・申請チーム、給付係 |
中央区役所 | 健康福祉課 | 障がい福祉係、高齢介護担当、児童福祉係、健康増進係 |
江南区役所 |
区民生活課 | 区民窓口係、給付係、税保険料係 |
江南区役所 | 健康福祉課 | 障がい福祉係、高齢介護担当、児童福祉係、健康増進係 |
秋葉区役所 | 区民生活課 | 区民窓口係、給付係、税保険料係 |
秋葉区役所 | 健康福祉課 | 障がい福祉係、高齢介護担当、児童福祉係、健康増進係 |
南区役所 | 区民生活課 | 区民窓口担当、給付担当、税保険料担当 |
南区役所 | 健康福祉課 | 障がい福祉係、高齢介護担当、児童福祉係、健康増進係 |
西区役所 | 区民窓口係、給付係、税担当 | |
西区役所 | 健康福祉課 | 障がい福祉係、高齢介護係、児童福祉係、健康増進係 |
西蒲区役所 | 区民窓口係、給付係、税保険料係 | |
西蒲区役所 | 健康福祉課 | 障がい福祉係、高齢介護係、児童福祉係、健康増進係 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。