南区役所だより広告募集(令和7年度分)
最終更新日:2025年2月1日
媒体の概要
南区では親しみやすい紙面づくりとともに区内の事業活動の振興を図るため、南区役所だより「みなみ風」に広告を掲載する事業者を募集します。
判型・頁数
タブロイド版・3ページ(「市報にいがた」と合冊により、全体として8ページ)
発行部数
約12000部(予定)
発行日
第1、第3日曜日(月2回)
発行方法
区内の世帯へ新聞朝刊に折り込み(新聞未購読世帯へは希望に応じて個別配送)
南区役所、味方・月潟出張所、南区市政情報コーナー(イオン白根店内)のほか、市内主要公共施設に設置
広告の規格及び広告料
1.掲載位置
2ページ・3ページの下1段
(注意)インターネット版区役所だよりには掲載しません
2.掲載サイズ
縦約3.9センチメートル×横約7.9センチメートル
3.刷色
カラー(モノクロも可)
4.広告料
1枠あたり4,000円(税込)
募集する号
令和7年4月から令和8年3月までに発行する各号
募集枠数
毎号6枠
各号、原則1事業者1枠になります
複数号分まとめて申し込みできます
掲載対象事業者
原則として南区内に本社や営業所を有する事業者
広告掲載基準等
1.掲載できない業種、事業者
新潟市広告掲載基準第4条の各号に該当するもの
2.掲載できない広告
新潟市広告掲載要綱第3条の各号及び新潟市広告掲載基準第5条に該当するもの
3.その他
申込方法及び掲載までの流れ
1.「南区役所だより」広告掲載申込書を提出してください
提出方法:直接持参、ファクス、電子メール
2.掲載可否の決定後、広告掲載(不掲載)決定通知書を郵送します
3.掲載決定通知書を受けた事業者は、承諾書及び広告原稿を南区役所地域総務課に提出してください
4.掲載広告の作成、校正
5.掲載号発行
申し込み期間
令和7年2月3日(月曜)~2月28日(金曜)
申込書様式ダウンロード
※先着順により審査のうえ決定します。
その他
1.広告原稿には、事業者の問い合わせ先の電話番号を明記してください
2.広告主は、広告の内容や掲載された広告に関する一切の責任を負うものとします。第三者から掲載広告に関連して被害を被った旨の損害賠償請求がなされた場合は、広告主の責任と負担において解決してください
3.広告掲載について疑義が生じた場合、または南区役所だより「みなみ風」広告掲載取扱要領に記載のない事項については、必要に応じ、南区役所地域総務課と広告主双方協議のうえ、決定します
申し込み・問い合わせ
郵便番号950-1292 新潟市南区白根1235番地
新潟市南区役所地域総務課 企画・広報グループ (南区役所3階)
電話:025-372-6621 ファクス:025-373-2385 E-mail:chiikisomu.s@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。