380号(令和5年2月5日) 3ページ
最終更新日:2023年2月5日
前田推し
みなみーて地域応援隊の活動を紹介
最終回 【退任のご挨拶】3年間ありがとうございました!!
令和2年4月から地域おこし協力隊として活動してきましたが、任期を終え2月21日に退任します。最終回は、これまでの活動について振り返ります!
南区での3年間の活動
私は南区の地域活性化につなげるため「観光」を切り口に活動してきました。コロナ渦で計画していた取り組みができない中でも、農家さんと連携した果樹のオンラインツアーや白根大凧合戦のライブ配信、旅行会社へのPRなど、できることに取り組みました。
昨年は県内の旅行会社と連携して「南区満喫ツアー夏・秋」を開催!念願がかない、南区へ観光に来てもらうことができました。
ご協力いただいた農家さん、生産者さん、凧合戦協会や凧組の皆さん、事業者の皆さん、大変お世話になりました。私の活動で南区に興味を持っていただいたこと、そしてそこから新たなつながりが生まれたことは私にとっての宝物です。
南区の皆さんへメッセージ
何も知らない私に、皆さんからは地域のことをたくさん教えてもらいました。知れば知るほど好きになる南区のことを、いろいろな人に伝えたいとの思いで魅力を発信してきました。私の思いが伝わっていたらうれしいです。
退任後は旅行会社に就職し南区を離れますが、ここでの経験を生かし、さらなるステップアップを目指します。そしてこれからもずっと『南区ファン』でいます!
応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
地域通信員発
南区トレジャーハンティング
南区トレジャーハンティングは、住民の皆さんが南区役所だよりの記者となって地域の自慢のお宝を紹介するコーナーです。
開市 碑記(市 の神様)
1874(明治7)年に
長井氏は初代
庄瀬地区地域通信員 田村義三郎さん
南区役所からのお知らせ
月潟地区公民館 電話:025-375-1050
つきがた映画むら
日時 2月28日(火曜)午前9時30分から
会場 同館
内容 「百万長者と結婚する方法」の上映
対象・定員 先着20人
申し込み 同館
生活
献血にご協力を
日時 2月9日(木曜)午後2時15分から午後4時
会場 南区役所
内容 400ml献血
持ち物 献血カードまたは献血手帳※初めての人は本人確認書類(運転免許証など)
問い合わせ 健康福祉課 電話:025-372-6375
還付金詐欺に注意!
電話で市職員をかたり「保険料や税金の還付があるので、ATMへ行ってください」と言われたら、それは還付金詐欺です。すぐに警察へ連絡しましょう。
問い合わせ 地域総務課 電話:025-372-6431
済んでいますか 下水道接続
下水道へ接続すると側溝などの汚泥や悪臭がなくなり、ハエや蚊の発生を防ぐことができます。快適な生活空間、水質保全のため、下水道整備地域に住んでいる人は下水道への接続をお願いします。
問い合わせ 西部地域下水道事務所 電話:025-370-6372
その他
教育ミーティングの延期について
1月25日(水曜)の教育ミーティングは以下のとおり延期します。
日時 2月22日(水曜)午後1時30分から午後2時半(午後1時10分受付開始)
会場 南区役所
対象・定員 傍聴者5人(受付開始時に定員を超える場合は抽選)
申し込み 当日直接会場へ
1月15日号の訂正について
1月15日号みなみ風3面右上の発行日付が誤っておりました。正しくは令和5年1月15日です。
南区クイズ 正解発表
1 | ②大高組 |
---|---|
2 | ①50 |
3 | ④角兵衛獅子 |
4 | ④恩長寺 |
5 | ③レクちゃん |
6 | ②黄色 |
7 | ③100年 |
8 | ①しろね大凧と歴史の館 |
9 | ③狸 |
10 | ②区長のスケッチブック |
11 | ②音声 |
12 | ①白根小学校 |
13 | ③南風(乗合)タクシー |
14 | ④ロクチ |
15 | ②左エ門小路 |
※12月18日号掲載
問い合わせ 地域総務課 電話:025-372-6621
火の用心に努めましょう! ~消防出初式 開催~
1月22日に南消防署で、市消防団南方面隊の消防出初式が開催されました。消防団員は地域の安心安全を守るため、昼夜を問わず献身的に活動しています。式典では長年尽力した団員に対し、五十嵐区長から表彰状が手渡されました。
また、大勢の人が見守る中、中ノ口川の右岸から対岸に向けて消防ポンプ車による一斉放水が行われました。
令和4年中の区の火災件数は16件で、例年より多く発生しました。「火を取り扱う時はその場を離れない」、「住宅用火災警報器を適切に設置する」など、今年も防火を意識し、火災のない「安心・安全」な南区を目指しましょう。
問い合わせ 南消防署 電話:025-372-0119
主な原因 |
---|
電気 3件 |
たばこ 3件 |
火入れ 2件 |
その他 8件 |
計16件 |
まちの話題
月潟中学校で「月潟子どもサミット」開催
地域の人たちと生徒が水害の減災・防災をテーマに話し合いました。実際に水害が起きたときの行動や、普段の生活の中で取り組めることについて多くの意見が出ました。地域の人は「話ができて良い機会だった。これからも訓練や準備をしてほしい」、代表の生徒は「地域の人の話を聞いて、自分たちは何ができるのかを知ることができた」と話しました。
優秀安全運転事業所表彰伝達式
新潟南署で表彰伝達式が行われ、日本梱包運輸倉庫㈱に銀賞、㈱テクノジェットに銅賞が贈られました。アルコールチェックなど普段からさまざまな取り組みをしている2つの事業所。どちらも「プラチナ賞を取れるよう、なお一層安全運転を心がけるよう働きかけたい」と話しました。
”女性のチカラ”でもっと広がる!地域防災力
区男女共同参画地域推進員の企画により、防災士の西山ゆきさん(庄瀬地域生活センター長)の講演会を行いました。女性が防災活動に関わると「家庭での防災力アップ」「災害発生時の安心安全の確保」ができることを説明。参加者は、男女の異なる視点を大切にしながら同じ方向を向いて考えることが大切だと学びました。