415号(令和6年7月21日) 2ページ
最終更新日:2024年7月21日
8月の健康カレンダー
問い合わせ 健康福祉課 電話:025-372-6375
健康相談(予約制)
日時 8月20日(火曜)
受け付け 午前9時から午前11時
会場 南区役所
内容 健康相談(禁煙相談も可)
持ち物 直近の健康診断の結果(なくても可)
申し込み 健康福祉課 電話:025-372-6395
はじめての離乳食(予約制)
日時 8月22日(木曜)
受け付け 午後1時15分から同30分
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
内容 離乳食の進め方(80分程度)
対象・定員 生後5カ月頃の赤ちゃんの保育者 先着10人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7月24日(水曜)から8月20日(火曜)に市役所コールセンター 電話:025-243-4894
ステップ離乳食(予約制)
日時 8月27日(火曜)
受け付け 午後1時15分から同30分
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
内容 離乳食の進め方(80分程度)
対象・定員 生後6カ月以降で2回食・3回食に進む赤ちゃんの保育者 先着10人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7月24日(水曜)から8月25日(日曜)に市役所コールセンター 電話:025-243-4894
育児相談会(予約制)
日時 8月8日(木曜)1.午前9時半 2.午前9時50分 3.午前10時10分 4.午前10時半 5.午前10時50分
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
内容 身体計測、保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士による相談
対象・定員 乳幼児の保育者 各時間先着5人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7月24日(水曜)から8月7日(水曜)に健康福祉課 電話:025-372-6395 ※妊娠や子育てについての相談はいつでも受け付けています
妊婦歯科健診(予約制)
日時 8月28日(水曜)1.午後1時 2.午後1時半 先着各10人 3.午後2時 先着5人
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
持ち物 母子健康手帳、受診票
申し込み 8月26日(月曜)までにe-NIIGATAまたは健康福祉課 電話:025-372-6375
その他健診
対象の人には個別に案内を送ります。
●1歳誕生歯科健診 8月1日(木曜)
●1歳6カ月児健診 8月7日(水曜)
●3歳児健診 8月9日(金曜)
献血にご協力を
日時 8月8日(木曜)午後2時から午後4時
会場 医療法人社団敬成会 白根緑ヶ丘病院
内容 400ミリリットル献血
持ち物 献血カードまたは献血手帳 ※初めての人は本人確認書類(運転免許証など)
骨粗しょう症予防相談会
日時 8月29日(木曜)1.午前9時40分 2.午前10時10分
3.午前10時40分 4.午前11時10分 5.午後1時10分 6.午後1時40分
7.午後2時10分
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
内容 骨密度測定と健康相談
対象・定員 18歳以上 各時間7人 ※骨粗しょう症で治療中の人は不可
申し込み 7月25日(木曜)から市役所コールセンター 電話:025-243-4894
安産教室
妊婦さんと家族が安心して出産を迎え、生まれてきた赤ちゃんにゆとりをもって接することができるよう安産教室を開催します。
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
対象・定員 令和6年11月から令和7年1月に出産を予定している人(南区民に限る。先着10人)
申し込み 健康福祉課 電話:025-372-6375
日程表
実施日 | 時間 | 内容 | 予約開始日 | |
---|---|---|---|---|
すこやかママ講座 | 8月21日(水曜) | 午後1時半から午後3時 受け付け 午後1時15分 |
・妊娠中の経過と気を付けること ・妊娠中の栄養と食事について ・市の母子保健サービスについて |
7月24日(水曜) |
ウェルカム 赤ちゃん講座 |
9月18日(水曜) | 午後6時から午後8時 受け付け 午後5時45分 |
・子育てについて ・沐浴について |
8月28日(水曜) |
南区と共にがんばる白高生!
県立白根高等学校・
地域コーディネーター織田さんが
活動を紹介します
3年生の選択授業「生活と福祉」では、南区社会福祉協議会や南区健康福祉課の協力の下、実際に現場で活躍している人をゲストティーチャーとして招き、授業を実施しています。5月は「ボランティアと福祉」「地域包括支援センターの仕事」、6月は「認知症サポーター養成講座」とさまざまな授業がありました。講師の皆さんから、現場での様子や自身の体験談を聞き、生徒たちはとても興味深く学習しました。
6月14日には「新潟県防犯ボランティアフォーラム」にヤングボランティアを代表して、生徒会から2人が参加しました。大人の中に唯一の高校生だったこともあり、最初は緊張していたようですが、県内外の防犯ボランティア活動の事例発表に刺激をもらいました。
認知症サポーター養成講座
肺がん・乳がん検診
問い合わせ 健康福祉課 電話:025-372-6385
肺がん検診
持ち物 受診券、個人記録票、健康保険証
対象・定員 40歳以上
内容 検診車による胸部X線撮影(かくたん検査は感染予防の観点から実施しません)
参加費 無料
8月の日程(予約不要)
受付開始直後は混雑が予想されます。都合がつく人はそれ以外の時間に来場してください。
検診日 | 会場 | 受付時間 |
---|---|---|
8月24日(土曜) | 白根健康福祉センターなごみなみ | 午前9時から午前11時半 |
乳がん検診 マンモグラフィ検査
集団検診
日時 8月29日(木曜) 午前9時半から午前11時半、午後1時半から午後3時半
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
対象・定員 職場などで受診機会のない40歳以上偶数年齢の女性 先着120人
持ち物 受診券、健康保険証、自己負担金、バスタオル
申し込み 7月30日(火曜)から市役所コールセンター 電話:025-243-4894(午前8時から午後9時)
施設検診
委託医療機関に予約。委託医療機関は受診券に同封の「検診いっ得」に掲載。 ※70歳以上の人は施設検診を受診できません。集団検診を利用してください
年齢 | 40歳 | 41歳から69歳 | 70歳以上 |
---|---|---|---|
自己負担金 | 無料 | 1,000円 | 無料 |
その他 新潟市国民健康保険加入者は半額
市民税非課税世帯の人は無料(「無料券」が必要。検診日の2週間前までに申請)
食生活改善推進委員(食の健康ボランティア)養成講座
「健康栄養セミナー」参加者募集
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
参加費 1,200円(調理実習費)
申し込み 7月22日(月曜)から8月23日(金曜)に健康福祉課 電話:025-372-6385
※講座を修了した人には食生活改善推進委員として、地域での健康づくり活動への参加をお願いしています
開催日 | 内容 |
---|---|
1. 9月4日(水曜) | 開講式、食生活改善推進委員活動紹介 |
2. 9月11日(水曜) | 適切な食事バランス、調理実習 |
3. 9月18日(水曜) | 生活習慣病予防の食事、運動講座 |
4. 10月2日(水曜) | 歯の健康、調理実習 |
5. 10月9日(水曜) | 食中毒予防と食品衛生、献立作成 |
6. 10月23日(水曜) | 調理実習、閉講式 |
時間 午前9時半から午後1時
受け付け 午前9時15分
※1・3・5は午後0時半終了予定
Let’sチャレンジSDGs
~段ボールコンポストで生ごみの堆肥づくりに挑戦!~
問い合わせ 区民生活課 電話:025-372-6145
今回は、生ごみを入れた後の堆肥の変化を見ていきましょう!
中川アイさん(根岸)
生ごみを入れていくと…
白いカビのようなものが発生する場合がありますが、これは順調に分解が進んでいる証拠です。
2カ月から3カ月ほど経過すると…
土が八分目ほどになったら、野菜を入れるのをやめ、約1カ月から2カ月熟成させます。
ポイント
野菜を入れなくても時々かき混ぜ、水分調整を行います。
アルビとコラボ
みなみく「未来」へつなぐSDGs×アルビレックス新潟 2
6月19日
今回は谷口園長(谷口海斗選手)が白根北児童館に来館し、子どもたちと一緒に野菜の苗を植えました。
園長に野菜の植え方を教えてもらいました♪
アルビと児童館、お互いが作った段ボールコンポスト堆肥を交換しました!
最後は子どもたちから「アルービレックス♪」のコールが送られました!
お知らせ
弁護士の無料法律相談
日時 8月14日・28日(水曜)午後1時15分から午後4時15分
会場 南区役所
内容 土地、金銭貸借、保証、債務、離婚、認知など法律についての相談
対象・定員 先着6人 ※1人30分
申し込み 7月23日(火曜)以降に区民生活課 電話:025-372-6105
子育てオーエンジャー☆みなみ
きらきらフレンド
日時 8月16日(金曜)午前10時半から午前11時15分
会場 月潟地区公民館
内容 ママヨガ
対象・定員 乳幼児と保護者(祖父・祖母も可) 先着8組
申し込み 同館 電話:025-375-1050
南区プールスタンプラリー
白根総合公園屋内プール・味方B&G海洋センターを1回ずつ利用してスタンプを集めた子ども(小学生以下)にお菓子をプレゼント!
日時 7月24日(水曜)から8月31日(土曜)
問い合わせ 白根カルチャーセンター 電話:025-373-6311
手話体験講座開催
日時 8月19日(月曜)、20日(火曜) 午前10時から午前11時半
会場 県立白根高等学校 定員20人
申し込み 8月8日(木曜)までに電話(電話:025-372-2185)またはメールで同校
第4回 南区自治協議会
日時 7月31日(水曜)午後3時から
会場 南区役所
対象・定員 傍聴 先着10人 ※実施済みの会議の内容は、区ホームページや地域生活センターなど区内の公共施設で閲覧可能
問い合わせ 地域総務課 電話:025-372-6609