421号(令和6年10月20日) 3ページ

最終更新日:2024年10月20日

健康福祉課に在籍しています!
手話通訳者 鈴木さんのかんたん手話講座(27)

今回は「バレー」と「テニス」を表現しましょう。皆さんの好きなスポーツは何でしょうか?次号で「スポーツの秋」編は最終回。手話で表現してほしいスポーツを地域総務課(電話:025-372-6621)で受け付け中!

バレー

両手の手のひらを上向きにして、顔の前に持ってくる

手のひらを上にむけ顔の前に構えている写真

手を上にあげる

手を上にあげている写真

オーバーハンドパスの動きだね

凧っこ13人衆の達磨が「オーバーハンドパスの動きだね」と話すイラスト

テニス

手を握って伸ばし、体の横で構える

手を体の横に構える写真

ボールを打つように手を前に出す

ボールを打つように手を前に出す写真

反対側で同じ動きをもう一度する

反対側でもう一度同じ動きをする写真

ラケットでボールを打つ動作を表現するよ。
左右どちらから始めてもOK!

凧っこ13人衆の弁慶が「ラケットでボールを打つ動作を表現するよ。左右どちらから始めてもOK」と話すイラスト

南区と共にがんばる白高生!

県立白根高等学校・
地域コーディネーター
織田さんが活動を紹介します

3年生「生活と福祉」の授業に、南区社会福祉協議会・漆原さんからの紹介で視覚障がい者の水野さんに来ていただきました。生徒たちは、二枚重ねのクリアファイル越しに見える水野さんの視界を疑似体験し、また楽しいエピソードを聞くことで障がいへの理解を深め、水野さんの生き方を知ることができました。お礼の気持ちを伝えるため、音声訳ひばり会の皆さんに協力してもらい、メッセージを録音する音声訳体験もしました。
1年生「探究の時間」では、コミュニケーション能力の向上を目指し「南区で活躍する輝く大人」16人をゲストに迎え「区の魅力」「理想の高校生活」をテーマにインタビューを実施しました。個性あふれるゲストの皆さんから、さまざまな活躍の様子を聞き、多くのことを学びました。生徒たちの心に残る貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

生活と福祉の授業で、生徒たちが話し合う写真
「生活と福祉」授業の様子

探究の時間で、ゲストの話を聞く生徒の写真
「探究の時間」ゲストトークの様子

地元密着通信 カメラと散歩
今月は庄瀬地区・小林地区

庄瀬地区

 庄瀬の夏は、地域全体で盛り上がる行事がたくさんありました!題して「振り返る、庄瀬の夏」をお届けします。

8月11日 庄瀬農村公園まつり 花火大会2024

メッセージと共に夜空に花火が上がりました。

緑色の花火の写真

8月22日 JICA(ジャイカ) 研修生としょうぜっ子クラブ交流会

JICA研修生と子どもたち、一緒にダンスを楽しみました♪

ジャイカ研修生と子どもたちが向かい合いダンスをする写真

8月24日 よるのがっこう

夜の学校って怖いけど何だかワクワク♡子どもたちの「キャー」にお化けたちはニヤリ!

お化けの写真 飾り付けられた学校の写真

 庄瀬に取材に行くたびに皆さんの「地域を思う優しい気持ち」を強く感じ、帰路では取材を振り返り、心が温かくなります。ここで育った子どもたちには「すてきなふるさとの思い出」がこれからも増えていきますね。

凧っこ13人衆の中蝶が「庄瀬に取材に行くたびに皆さんの「地域を思う優しい気持ち」を強く感じ、帰路では取材を振り返り、心が温かくなります。ここで育った子どもたちには「すてきなふるさとの思い出」がこれからも増えていきますね」と話すイラスト

小林地区

 小林地区に在住し、若手農家としてさまざまなことに挑戦する「とみやま農園」の富山喜幸(よしゆき) さん。学生時代に農業を学び、自分が作った果物を「おいしい!」と言ってもらったことをきっかけに、農業を始めようと思ったそうです。卒業後はゼロから果樹園を始め、プラムやブドウなどを栽培しています。



令和3年にはプラムの重さで世界記録を樹立。354.37グラムと野球ボールよりも大きいサイズに!

プラムの写真

「これまでたくさんの失敗がありましたが、果物を通していろいろなことにチャレンジできることが楽しく、農家になって良かったです」と笑顔で話してくれました。

ブドウを見る富山さんの写真 ブドウの写真

プラム以外にも約10品種のブドウを作り、夢はワイナリーを始めることだそうです。「南区のブドウを使って、南区で醸造をし、南区で味わってもらいたい」と意気込む地元愛たっぷりの富山さん。若手農家富山さんの挑戦はまだまだ続きます!

凧っこ13人衆の中蝶が「プラム以外にも約10品種のブドウを作り、夢はワイナリーを始めることだそうです。「南区のブドウを使って、南区で醸造をし、南区で味わってもらいたい」と意気込む地元愛たっぷりの富山さん。若手農家富山さんの挑戦はまだまだ続きます!」と話すイラスト

行政相談所を開設しています

問い合わせ 区民生活課 電話:025-372-6105

総務省では、大臣から委嘱を受けた行政相談委員が、行政に関する苦情や意見要望などの相談を受け、助言や関係機関への通知を行う行政相談所を開設しています。「どこに相談したらよいか分からない」など困っていることがあれば、気軽に相談してください。
区内では、下記日程で行政相談所を開設しています。(相談無料・秘密厳守)

地区 開催日 時間・会場
白根 1.11月12日(火曜)
2.令和7年3月11日(火曜)
午後6時半から午後8時
白根地域生活センター
白根 12月1日(日曜)から令和7年2月28日(金曜) ※時間と会場は総務省新潟行政評価事務所
(電話:025-282-1115)へ直接問い合わせてください
月潟 毎月第3火曜(1月を除く)
午後6時半から午後8時
月潟地区公民館

祝 しろね大凧と歴史の館 開館30周年 

その1 大凧制作編

世界最大級の凧の博物館「しろね大凧と歴史の館」が今年の8月で30周年を迎えました。 
これを祝い、小学校3年生から高校2年生までの13人の皆さんが、夏休み期間に大凧を制作しました♪

紙貼り

和紙に両面テープを貼り付け、紙と紙を重ね合わせます。ずれないように慎重に…

和紙を並べる写真 並べた和紙をつなぎ合わる写真

色塗り

凧絵師から下絵を描いてもらい、丁寧になぞって色を塗ります。

2枚の祝い大凧が完成!

色塗り中の凧の写真 色塗りが終わった凧の写真

鼻緒通し

大凧に小さな穴を空け、鼻緒縄を通します。

凧に縄を通すために穴を開けている写真 子どもたちが凧を折り曲げ、鼻緒縄を通す写真

鼻緒立て

凧が揚がる角度は鼻緒のバランスで決まるため、微調整も妥協しません。

完成!

 

お知らせ

子育てオーエンジャー☆みなみ

しゃべろっと

日時 11月15日(金曜)午前10時半から午前11時15分 
会場 味方児童館 
内容 人形劇サークル「赤ずきん」による人形劇 
対象・定員 乳幼児と保護者(祖父・祖母も可) 先着15組 
申し込み 同館 電話:025-201-8346

わくわくひろば

日時 11月18日(月曜)午前10時半から午前11時半 
会場 子育て支援センター ふわっと(白根そよ風保育園併設) 
内容 足育(あしいく) 先生の話 
対象・定員 乳幼児と保護者 先着10組
申し込み 同センター 電話:025-375-8501

味方菊花展

日時 11月1日(金曜)から11月10日(日曜)午前9時から午後5時 ※休館日:11月5日(火曜)・6日(水曜) 
会場 重要文化財旧笹川家住宅 
内容 味方菊花愛好会が育てた菊花の展示
参加費 入館料:大人(高校生以上)500円、小・中学生300円、就学前児無料 ※土・日曜、祝日は中学生以下無料。11月3日(日曜・祝日)は入館無料 
申し込み 当日直接会場へ
問い合わせ 味方地区公民館 電話:025-373-4788

弁護士の無料法律相談

日時 11月13日・27日(水曜)午後1時15分から午後4時15分 
会場 南区役所 
内容 土地、金銭貸借、保証、債務、離婚、認知など法律についての相談 
対象・定員 先着6人 ※1人30分
申し込み 10月22日(火曜)以降に区民生活課  電話:025-372-6105

本文ここまで

サブナビゲーションここから

南区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで