第427号(令和7年1月19日) 2ページ
最終更新日:2025年1月19日
2月の健康カレンダー
問い合わせ 健康福祉課 電話:025-372-6375
健康相談(予約制)
日時 2月18日(火曜)
受け付け 午前9時から午前11時
会場 南区役所
内容 健康相談(禁煙相談も可)
持ち物 直近の健康診断の結果(なくても可)
申し込み 健康福祉課 電話:025-372-6395
はじめての離乳食(予約制)
日時 2月20日(木曜)
受け付け 午後1時15分から同30分
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
内容 離乳食の進め方(80分程度)
対象・定員 生後5カ月頃の赤ちゃんの保育者 先着10人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 1月22日(水曜)から2月18日(火曜)に市役所コールセンター 電話:025-243-4894
ステップ離乳食(予約制)
日時 2月27日(木曜)
受け付け 午後1時15分から同30分
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
内容 離乳食の進め方(80分程度)
対象・定員 生後6カ月以降で2回食・3回食に進む赤ちゃんの保育者 先着10人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 1月22日(水曜)から2月25日(火曜)に市役所コールセンター 電話:025-243-4894
育児相談会(予約制)
日時 2月13日(木曜)1.午前9時半 2.午前9時50分 3.午前10時10分 4.午前10時半 5.午前10時50分
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
持ち物 身体計測、保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士による相談
対象・定員 乳幼児の保育者 各時間先着5人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 1月22日(水曜)から2月12日(水曜)に健康福祉課 電話:025-372-6395
※妊娠や子育てについての相談はいつでも受け付けています
妊婦歯科検診(予約制)
日時 2月26日(水曜)1.午後1時 2.午後1時半 先着各10人 3.午後2時 先着5人
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科検診受診票
申し込み 2月25日(火曜)までにe-NIIGATAまたは健康福祉課
電話:025-372-6375
その他健診
対象の人には個別に案内を送ります。
●1歳誕生歯科健診 2月6日(木曜)
※健診後に「ブックスタート(絵本のプレゼント)」を実施
●1歳6カ月健診 2月12日(水曜)
●3歳児健診 2月14日(金曜)
献血にご協力を
日時 2月6日(木曜)
受け付け 午後2時15分から午後4時
会場 南区役所
内容 400ミリリットル献血
持ち物 献血カードまたは献血手帳 ※初めての人は本人確認書類(運転免許証など)
子育て
安産教室
妊婦さんと家族が安心して出産を迎え、生まれてきた赤ちゃんにゆとりをもって接することができるよう安産教室を開催します。
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
対象・定員 令和7年5月から7月に出産を予定している人(南区民に限る。先着10人)
※ウェルカム赤ちゃん講座のみパートナーの参加可能
申し込み 健康福祉課 電話:025-372-6375
日程表
実施日 | 時間 | 内容 | 予約開始日 | |
---|---|---|---|---|
すこやか ママ講座 |
2月19日(水曜) | 午後1時半から午後3時 受け付け 午後1時15分 |
・妊娠期の過ごし方について ・妊娠中の栄養と食事について ・市の母子保健サービスについて |
1月22日(水曜) |
ウェルカム 赤ちゃん講座 |
3月19日(水曜) | 午後6時から午後8時 受け付け 午後5時45分 |
・子育てについて ・沐浴について |
2月26日(水曜) |
なくそう!不法投棄
不法投棄は地域の景観を損ね、生活環境を悪化させます。住民にも迷惑がかかるので絶対にやめましょう。
不法投棄は重大な犯罪です。
「5年以下の懲役」もしくは「1000万以下の罰金(法人の場合は3億円以下)」またはその両方が科せられる場合があります。
不法投棄されやすいもの
1.弁当の容器やペットボトル…分別してごみ集積場へ
2.家電製品…販売店に引き取ってもらうなど適切に処分
3.タイヤ…カーショップ、ガソリンスタンドなどの販売店に相談する
土地の管理者の皆さんへ…捨てられにくくするために
・空き地などはこまめに草刈りをし、清潔に保つようにしましょう
・みだりに立ち入りができないよう、囲いや看板を設置しましょう
※市では不法投棄警告用看板などを配布しています
不法投棄をしている人を発見した場合は区民生活課または南警察署生活安全課(電話:025-373-0110)まで連絡してください。
問い合わせ 区民生活課 電話:025-372-6145
文化財防火デーに伴う消防訓練
1月26日は法隆寺
全国で文化財を火災などから守るための防火運動が展開され、南消防署では地元消防団と共に消防訓練を実施します。
日時 1月25日(土曜)午前9時30分から午前10時
会場 重要文化財旧笹川家住宅(笹川邸)
訓練では消防車がサイレンを鳴らし走行しますが、火災ではありませんのでご注意ください。
問い合わせ 南消防署消防課 電話:025-372-0119
「防犯機能付き電話」プレゼントキャンペーン
南区防犯協会と新潟南警察署では、特殊詐欺の被害防止に有効な「防犯機能付き電話」をプレゼントします。
対象者 区内在住の人 抽選で8人
応募方法 はがきに必要事項を記入して2月19日(水曜)までに新潟南警察署生活安全課
必要事項 1.「防犯機能付き電話希望」と記入
2.応募者の住所・氏名・年齢・電話番号(日中連絡がつく番号)
3.電話を設置する人の住所・氏名・年齢
応募先 〒950-1213 南区能登2-1-25 新潟南警察署生活安全課
問い合わせ 同課 電話:025-373-0110
公共交通情報コーナー
南区バスの協賛広告を募集します
南区では、企業・団体から区バスの車両協賛広告を募集しています。南区バスは高齢者の通院や買い物、学生の通学に利用される大切な移動手段です。地域の生活交通を維持するために、広告掲載を通じた区バス運行への支援をお願いします。
※広告料金や空き状況などの詳細は問い合わせてください
問い合わせ 地域総務課 電話:025-372-6609
大鷲小学校 私たちは米作り応援団!!
大鷲小学校5年生は本市の取り組みの「食と農のわくわくSDGs学習」の実施校として、総合的な学習の時間で米作りについて学習しています。昨年4月に農家さんから現在の米作りの課題を聞き「自分たちができること」を考え、さまざまな取り組みを行いました。活動内容を紹介します。
課題1 厳しい暑さで米が育たない
調べ学習で暑さに強い品種「新大コシヒカリ」を発見!この品種を開発した新潟大学特任教授・三ツ井敏明さんの研究室に行きました。温室で生育中の稲を見学し、実際に茎やもみを触って他の品種と比較しました。児童は「どのくらい暑さに耐えられますか?」「開発まで何年かかりましたか?」などたくさんの質問を投げかけていました。
課題2 米農家の担い手や後継者不足
「農家を応援したい」という思いで立ち上げた農家レストランや直売所があるそら野テラスに行き、有限会社そら野ファーム代表取締役社長・藤田
直売所にはフルーツを使った団子が売られていました。加工することで消費量を増やす工夫を発見!
課題3 米の消費量の減少
ご飯として食べるだけではなく「米粉にして活用したい」という児童のアイデアから、地元の食材の魅力も伝えられるクッキーを考えました。シェフパティシエ専門学校の牧野
児童が田植え・収穫した米から米粉クッキーを作りました♪