西区役所だより 379号(令和5年1月15日) 3ページ
最終更新日:2023年1月15日
情報プラザ
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。
お知らせ
第10回西区自治協議会
傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。なお、会議の概要や資料は、区政情報コーナーや区ホームページでご覧になれます。
日時 1月31日(火曜)午後3時から
会場 西区役所健康センター棟1階大会議室
対象・定員 先着10人
問い合わせ 西区地域課企画・地域振興担当(電話:025-264-7161)
催し
相続講座を開催します
土地と家の相続と遺言について、新潟地方法務局の登記官が分かりやすく解説します。
日時 1月30日(月曜)午後2時から4時
会場 坂井輪地区公民館
講師 三原俊夫、今井孝英
対象・定員 先着20人
申し込み 18日(水曜)から直接または電話で坂井輪図書館(電話:025-260-3242)
おはなしのじかん
会場 | 2月 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
坂井輪図書館 | 11日(祝日) | 10時30分から10時50分 | 絵本の読み聞かせ、ほか |
坂井輪図書館 | 13日(月曜) | 10時30分から10時45分 11時から11時15分 |
絵本の読み聞かせ、ほか |
坂井輪図書館 | 25日(土曜) | 10時30分から10時50分 | 絵本の読み聞かせ、ほか |
坂井輪図書館 | 27日(月曜) | 10時30分から10時45分 11時から11時15分 |
絵本の読み聞かせ、ほか |
黒埼図書館 | 毎週水曜 (1日、 8日は休み) |
10時30分から10時50分 | 絵本の読み聞かせ、15日(水曜)は赤ちゃん向けわらべうた、ほか |
黒埼図書館 | 18日(土曜) | 10時30分から10時50分 | 絵本の読み聞かせ、15日(水曜)は赤ちゃん向けわらべうた、ほか |
内野図書館 | 毎週金曜 | 10時30分から12時 (希望の時間に1組10分程度) |
絵本の読み聞かせ、ほか |
西内野地区図書室 | 25日(土曜) | 14時から14時20分 | 絵本の読み聞かせ、ほか |
問い合わせ
坂井輪図書館(電話:025-260-3242)
黒埼図書館(電話:025-377-5300)
内野図書館(電話:025-261-0032)
※西内野地区図書室は、坂井輪図書館へ
公民館
坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール sakaiwa.co@city.niigata.lg.jp
子育てサロン さかいわランド
直接会場へお越しください。
日時 1月17日(火曜)午前10時から11時30分
内容 おもちゃ遊び、絵本の読み聞かせ
対象・定員 未就学児とその保護者 先着6組
土曜日はパパとあそぼう!パパと子どもの体力づくり&おやこあそび
日時 2月4日(土曜)、18日(土曜)午前10時から11時30分
内容 家庭で出来るふれあい遊び、親子あそび
講師 城元剛(総合フィットネストレーナー)
対象・定員 概ね2歳から4歳児とその父親 各回10組(応募多数の場合、抽選)
持ち物 フェイスタオル、上履き、動きやすい服装、飲み物
申し込み 25日(水曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)または電話で同館
西地区公民館 電話:025-261-0031 〒950-2112 内野町603
メール nishi.co@city.niigata.lg.jp
おもちゃ病院in西地区公民館
直接会場へお越しください。
日時 2月5日(日曜)午後1時から3時
参加費 実費負担の場合あり
黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp
カプラ®のじかん
直接会場へお越しください。
日時 1月22日(日曜)午前10時から11時30分
おもちゃ病院in黒埼地区公民館
直接会場へお越しください。
日時 1月22日(日曜)午後1時から3時
参加費 実費負担の場合あり
思春期講座 親と子どもの程よい関係
日時 (1)2月25日(土曜)、(2)3月11日(土曜)午前10時から正午(全2回)
内容 (1)今と昔の思春期の違いと思春期の子どもについて(2)思春期の子どもと親の寄り添い方
講師 小林大介(新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科 助教)
対象・定員 小学4年から中学生の保護者 20人(応募多数の場合、抽選)
持ち物 筆記用具、飲み物
申し込み 2月13日(月曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)または電話で同館
小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール kobariaoyama.co@city.niigata.lg.jp
地域ふれあいサロン 地域の茶の間
直接会場へお越しください。
日時 1月25日(水曜)午後1時30分から3時30分
参加費 100円(お茶代)
西新潟オープンカレッジ 地域学部
日時 2月9日(木曜)午後1時30分から3時30分
内容 町名でわかる坂井輪現代史の一面
講師 本井晴信(元新潟県立文書館 副館長)
対象・定員 先着60人
参加費 500円
申し込み 2月4日(土曜)までに電話で同館
バレンタインプレゼントづくり
日時 2月11日(祝日)午前10時から正午
内容 プレゼントラッピング&バレンタインカードづくり
対象・定員 小学生 先着30人
持ち物 学校の名札、手ふきタオル、飲み物
参加費 500円(材料代)
申し込み あす16日(月曜)から電話で同館
ふれあい掲示板
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。
まんまるう体験会 節分豆まき
日時 1月30日(月曜)午前10時から正午
会場 坂井輪地区公民館
内容 節分豆まき、自由遊び
対象・定員 1歳から未就園児とその保護者 先着20組
持ち物 上履き(保護者も必要)
参加費 200円
申し込み 18日(水曜)から電話またはメール(niigatanishioyakogekijou@ivory.plala.or.jp)で新潟西おやこ劇場(電話:025-268-3110)
ゆるやかな食育講座
子どもの育ちと食べ物の話を管理栄養士が参加者と交流しながら紹介します。
日時 2月1日(水曜)午前10時から正午
会場 坂井輪地区公民館
対象・定員 0歳から1歳児とその保護者 先着8組
持ち物 筆記用具
参加費 300円
申し込み 18日(水曜)から電話またはメール(niigatanishioyakogekijou@ivory.plala.or.jp)で新潟西おやこ劇場(電話:025-268-3110)
女子バスケットボール教室
問い合わせ 西区 地域課 文化・スポーツ担当(電話:025-264-7193)
新潟アルビレックスBBラビッツの選手やコーチが直接コーチングします。仲間と一緒にスキルアップして、もっとバスケットボールを楽しもう!
日時
2月12日(日曜)午前9時から11時
会場
西総合スポーツセンター
対象
小学4年から6年の女子 先着20人
持ち物
動きやすい服装、履きなれた靴(上履き)、タオル、飲み物、バスケットボール
申し込み
19日(木曜)から2月1日(水曜)に新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)から申し込み
子どもエコ教室
問い合わせ 西区 区民生活課 生活環境係(電話:025-264-7261)
らんま先生による楽しい実験やサイエンスマジックを通して、地球に優しい生活を考えてみませんか。
日時
2月11日(祝日)午前11時から正午
会場
黒埼市民会館
講師
らんま先生
対象
小学生(保護者同伴可)
定員
100人(応募多数の場合、抽選)
申し込み
20日(金曜)から31日(火曜)に新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)※年中無休、午前8時から午後9時
らんま先生
パフォーマンスを通じ、環境へのメッセージを伝えていく魅力と可能性を感じ、現在は、日本で唯一の環境パフォーマンス(環境省認定)&科学実験のスペシャリストとして活動中。
本で出会う わがまち 22冊目
海が蒼く盛り上がるところ
著者 桑原 敏朝
発行 新潟日報事業社(令和3年7月)
問い合わせ 内野図書館(電話:025-261-0032)
皆さんは特定の地域に多い名字があることをご存じでしょうか。
著者は、西区五十嵐で「古俣」と「若杉」の名字が多いことに興味を持ち、調査を始めました。その内容を「五十嵐今昔談笑しよう会」が発行する「海が蒼く盛り上がるところ五十嵐」(全7冊)の中で紹介しています。本書は、古俣姓と若杉姓の来歴について考察した部分を1冊にまとめたものです。
若杉家は庄屋として新川開削工事に関わっており、以前は上杉姓だったとあります。また、古俣姓の発祥は五十嵐濱村ではないかと書かれています。これらの考察は史料だけでなく、図表や写真も使われており、著者の歴史に対する熱意が伝わります。
「海が蒼く盛り上がるところ五十嵐」も新潟市立図書館で所蔵しています。この機会に五十嵐の歴史に触れてみませんか。(寄稿:内野図書館)