西区役所だより 381号(令和5年2月19日) 2ページ
最終更新日:2023年2月19日
まちの話題 TOWN TOPICS
身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで
大学生・農家・シェフがお弁当で地域をつなぐ ツナゲアイプロジェクト
西区の大学生や企業と、地域住民とのつながりを強くするために、新潟大学生有志と新潟ろうきん新潟西支店、株式会社フジ・クリエイティブセンターが協働で「ツナゲアイプロジェクト」を立ち上げました。このプロジェクトでは、西区でできる「地域のつながり」について、さまざまな立場の人たちと意見交換をしてきました。そこで、つながりのきっかけ作りとして、大学生と農家、シェフが一緒に地元野菜を使ったコラボ弁当を開発し、 12月13日、地域住民に直接手渡しました。
お弁当は、それぞれの思いを詰め込むために、何度も打合せをして開発しました。新潟大学の白石道成さんは「このお弁当で地域住民と地元農家、シェフとの間に新たなつながりが生まれると信じています」と希望を語りました。お弁当を受け取った地域住民は「地元野菜は親近感がある」、「孫と接する感じで楽しかった」と、地元野菜を使ったお弁当と若い世代との交流を楽しみました。
西区特産のすいか 生産者が表彰されました
1月31日、新潟砂丘地すいか高品質生産品評会表彰式で西区から2人が表彰されました。これは、すいかの振興と品質の確保に向け、新潟砂丘地園芸振興協議会が行っているもので、令和4年産の生産実績を審査しています。
全作型高品質果実出荷実績の部
新潟県知事賞 渡邉 明さん
高品質果実ハウス作型出荷実績の部
新潟砂丘地園芸振興協議会長賞 若杉 好数さん
西区でちょっと寄り道【Vol.2】
西区のさまざまなスポットの情報をシリーズで紹介します。
西区出身の直木賞作家 鷲尾雨工(わしおうこう)の自筆原稿の文学碑
旧西蒲原郡黒鳥村生まれの鷲尾雨工(本名:浩)。幼少期から歴史に興味を持ち、小千谷中学校を卒業後に上京。早稲田大学英文科を卒業し、大正8年(1919年)、冬夏社を設立し、「マーテルリンク全集」などを出版して注目されました。関東大震災後、作家活動を始め、昭和11年(1936年)に著書「吉野朝太平記」で第2回直木賞を受賞。歴史小説に多くの作品を残しました。
平成7年(1995年)、「鷲尾雨工文学碑を建てる会」により、黒埼図書館敷地内に「吉野朝太平記」の自筆原稿の冒頭部分の石碑が建立されました。黒埼の文化発展を願って建立された文学碑に立ち寄ってみませんか。
鷲尾雨工の作品と原稿に触れられます
問い合わせ 黒埼図書館(電話:025-377-5300)
市が所有する鷲尾雨工の自筆原稿と直木賞関連の遺品を図書とともに展示しています。この機会に、直木賞作家の作品に触れてみませんか。直接会場へお越しください。
期間
4月4日(火曜)まで
会場
黒埼図書館
マイナポイント申し込みの対象となるマイナンバーカードの申請は2月末まで
締め切りせまる‼
西区役所では、マイナンバーカードの申請補助や写真撮影サービスを行っています。また、マイナポイントの申請手続きのお手伝いを区役所2階で行っています。申請はお早めに‼
マイナンバーカード申請方法などは市ホームページ(下の二次元コード)をご確認ください。‼
健康と福祉 HEALTH & WELFARE
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業実施が困難となった場合は、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。
健康相談
最近の健診結果のある人はお持ちください。
3月 | 時 間 | 会 場 | 問い合わせ・申し込み |
---|---|---|---|
2日(木曜) | 午前9時30分から11時 | 西地域保健福祉センター 要申し込み |
西地域保健福祉センター 電話:025-264-7731 |
16日(木曜) | 午前9時30分から11時 午後1時30分から3時 |
坂井輪健康センター 要申し込み |
西区健康福祉課 地域保健福祉担当 電話:025-264-7453 |
22日(水曜) | 午前9時30分から11時 | 西地域保健福祉センター 要申し込み |
西地域保健福祉センター 電話:025-264-7731 |
23日(木曜) | 午前9時30分から11時 | 黒埼健康センター 要申し込み |
黒埼地域保健福祉センター 電話:025-264-7474 |
乳幼児に関する育児相談
●は栄養相談 ★は歯科相談あり
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 3月1日(水曜)から
3月 | 時 間 | 定 員(先着) | 会 場 | 問い合わせ・申し込み |
---|---|---|---|---|
22日(水曜) | 午前9時30分から11時● | 36人 | 坂井輪健康センター 要申し込み |
西区健康福祉課 地域保健福祉担当 電話:025-264-7453 |
27日(月曜) | 午前9時30分から11時●★ | 20人 | 黒埼健康センター 要申し込み |
黒埼地域保健福祉センター 電話:025-264-7474 |
妊婦歯科健診
3月 | 受付時間 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|---|
6日(月曜) | 午後1時から1時25分 | 坂井輪健康センター | 13人 |
6日(月曜) | 午後1時25分から1時50分 | 坂井輪健康センター | 13人 |
6日(月曜) | 午後1時50分から2時15分 | 坂井輪健康センター | 13人 |
持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み 22日(水曜)から新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
1歳誕生歯科健診
持ち物 母子健康手帳、問診票、バスタオル(希望者はフッ化物塗布料1,020円)
問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)
★案内と問診票は対象者に郵送します
★都合がつかない場合はお問い合わせください
坂井輪児童館
寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 (1)午前9時15分から10時15分
(2)午前10時30分から11時30分
(3)午後2時から3時
(4)午後3時15分から4時15分
定員 各時間 先着10人(平日の(1)(2)は、乳幼児と保護者のみの利用)
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
21日(火曜)の(1)(2)、22日(水曜)の(2)、24日(金曜)の(3)(4)、3月2日(木曜)、3日(金曜)の(1)から(4)は入館できません。
★みんなあつまれ
日時 3月3日(金曜)午前10時30分から11時30分
内容 ひなかざりをつくろう、自由遊び
対象 未就園児とその保護者 先着5組
申し込み 電話で同館
★ベビーヨガ
日時 3月14日(火曜)午前10時30分から11時30分
内容 ベビーヨガ&ママストレッチ
講師 佐藤麻美(ベビーヨガインストラクター)
対象 首がすわってから歩きはじめ前までの乳幼児とその保護者 先着10組(初めて参加する人のみ)
持ち物 バスタオル2枚
申し込み 電話で同館
にしっこはぐくみLINKをご利用ください
妊娠期から子どもが3歳になるまでの生活に必要なアドバイスや出産・子育て情報、西区からのお知らせが「LINE」で届きます。ぜひご登録ください。
登録方法
上の二次元コードを読み込むかLINE上でID「@523zjxuz」を検索