西区役所だより 387号(令和5年5月21日) 2ページ
最終更新日:2023年5月21日
まちの話題 TOWN TOPICS
身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで
プロアスリートの指導で競技力アップ
4月15日に西総合スポーツセンターで、市内の中学生が、トナミ運輸バドミントンチームの指導を受けました。
これは、黒埼バドミントン連盟の佐藤さんの支援でバドミントン協会新潟支部が中学生の競技力向上を目指して毎年行っているものです。参加した生徒たちは「選手を間近で見られて勉強になった。今日教えてもらったことを明日からも続けていく」と力強く話していました。
東青山小学校区コミ協 フリマの売り上げを日赤に寄付
4月28日、東青山小学校区コミュニティ協議会が日本赤十字社新潟市西区地区に48,425円寄付しました。これは、福祉団体への貢献のため、同会で実施したフリーマーケットの売り上げ金全額です。フリマの品物は食器類や日用品などで地域住民からの寄付によるものです。同会会長の風間さんは「このフリマに関わった方々が喜んでくれたら」と話していました。
万引きは犯罪です‼
問い合わせ 西区 総務課 安心安全担当(電話:025-264-7120)
「万引き」とは、お店の商品を代金を支払わず店外に持ち出す(盗む)ことを言います。万引きは「窃盗罪」という名の犯罪です。
たかが万引きと、安易に考えていませんか。万引きを「しない・させない・見逃さない」ため、家庭・地域などのつながりの中で防ぐことが大切です。
子どもによる万引きを防止するために
子どもは「ゲーム感覚」や「捕まると思っていなかった」といった軽い気持ちで万引きしてしまうケースがあり、繰り返すうちに犯罪に対するモラルが低下していきます。他人の物やお店の商品を盗れば犯罪になるということをしっかりと教えましょう。
高齢者による万引きを防止するために
孤独感からスリルを求めたり、生活苦から万引きをすることが考えられます。周りの人たちがあいさつや声をかけるなど、孤独感を与えず、あたたかく見守りましょう。
海岸保安林を一緒に守りませんか
問い合わせ 西区 農政商工課 農業振興係(電話:025-264-7612)
私たちの住むまちを風や飛砂から守ってくれる保安林。住民の憩いの場にもなっているこの大切な森林は、ボランティアの皆さんの活動によって守られています。ぜひ、一緒に活動してみませんか。興味のある人は問い合わせ先までご連絡ください。
西区で活躍するボランティア団体
(1)海岸まつ林ボラの会(五十嵐2の町)
日時 第1・3木曜、第2・4土曜(8月は休止)午前10時から正午
(2)防風林ネット(五十嵐2の町)
日時 4月から10月の第2土曜
(3)清心の森(五十嵐1の町清心学園裏)
日時 随時(週3回程度)
(4)清心町保安林見守会(上新栄町)
日時 随時(1日3時間を限度)
(5)入日の森 友の会(上新栄町)
日時 第1・4火曜、第3日曜 午前9時から11時
(6)新潟県治山ボランティアセンター(上新栄町)
日時 5月から10月
(7)いずみ福祉園保護者会(上新栄町)
日時 随時
(8)(公社)にいがた緑の百年物語緑化推進委員会(上新栄町)
日時 6・9月の第4土曜
(9)松海の森(上新栄町)
日時 4月から11月の第2・4日曜(8月は休止)午前9時から11時
(10)青山保安林まもり隊(青山)
日時 4月から12月上旬(8月は休止)毎週水曜午前9時30分から正午、毎週木曜午後1時30分から4時
(11)浦山6区自治会隣接保安林整備ボランティア(浦山6区隣接地)
日時 年8回
ボランティア団体の詳細は区ホームページ(下の二次元コード)をご覧ください。
健康と福祉 HEALTH & WELFARE
事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。
健康相談
最近の健診結果のある人はお持ちください。
6月 | 時間 | 会場 | 問い合わせ・申し込み |
---|---|---|---|
8日(木曜) | 午前9時30分から11時 | 西地域保健福祉センター 要申し込み |
西地域保健福祉センター 電話:025-264-7731 |
15日(木曜) | 午前9時30分から11時 午後1時30分から3時 |
坂井輪健康センター 要申し込み |
西区健康福祉課 地域保健福祉担当 電話:025-264-7453 |
27日(火曜) | 午前9時30分から11時 | 西地域保健福祉センター 要申し込み |
西地域保健福祉センター 電話:025-264-7731 |
29日(木曜) | 午前9時30分から11時 | 黒埼健康センター 要申し込み |
黒埼地域保健福祉センター 電話:025-264-7474 |
乳幼児に関する育児相談
●は栄養相談 ★は歯科相談あり
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 6月1日(木曜)から
6月 | 時間 | 定員(先着) | 会場 | 問い合わせ・申し込み |
---|---|---|---|---|
13日(火曜) | 午後1時30分から3時●★ | 20人 | 西地域保健福祉センター 要申し込み |
西地域保健福祉センター 電話:025-264-7731 |
21日(水曜) | 午前9時30分から11時●★ | 36人 | 坂井輪健康センター 要申し込み |
西区健康福祉課 地域保健福祉担当 電話:025-264-7453 |
妊婦歯科健診
6月 | 受付時間 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|---|
14日(水曜) | 午後1時から1時45分 | 坂井輪健康センター | 30人 |
14日(水曜) | 午後1時45分から2時15分 | 坂井輪健康センター | 15人 |
持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み 24日(水曜)から新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
1歳誕生歯科健診
持ち物 母子健康手帳、問診票、バスタオル(希望者はフッ化物塗布料1,020円)
問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)
★案内と問診票は対象者に郵送します
★都合がつかない場合はお問い合わせください
坂井輪児童館
寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 (1)午前9時15分から10時15分
(2)午前10時30分から11時30分
(3)午後2時から3時
(4)午後3時15分から4時15分
定員 各時間 先着10人(平日の(1)(2)は、乳幼児と保護者のみの利用)
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
25日(木曜)、6月1日(木曜)の(1)(2)は入館できません。
★ベビーヨガ
日時 6月13日(火曜)午前10時30分から11時30分
内容 ベビーヨガ&ママパパストレッチ
講師 佐藤麻美(ベビーヨガインストラクター)
対象 首がすわってから歩きはじめ前までの乳幼児とその保護者 先着10組(初めて参加する人のみ)
持ち物 バスタオル2枚
申し込み 23日(火曜)から電話で同館
交流しながら学びませんか?
問い合わせ 西区 健康福祉課 子ども支援担当(電話:025-264-7343)
親子の絆づくりプログラム きょうだいが生まれた
子育てをひとりでがんばりすぎていませんか?第2子以降の赤ちゃんを育てるママを対象とした講座です。子育ての疑問や困ったことなど、参加者どうしで話し合い、楽しく交流しながら子育てについて学び、親子の絆を深めましょう
期日 | 内容(全5回) |
---|---|
6月20日(火曜) | 新しい出会い |
6月27日(火曜) | 子どもとの関わり方 |
7月4日(火曜) | 子どもの心の発達と「しつけ」 |
7月11日(火曜) | 私のストレス |
7月25日(火曜) | 親としてよりよく生きる |
会場
子育ち応援サポートセンター うん・まんま(寺尾上3-10-4)
対象
2か月から5か月の赤ちゃん(第2子以降)とその母親 10組(応募多数の場合、抽選)
料金
1,100円(テキスト代)
申し込み
4日(日曜)までに申し込みフォーム(下の二次元コード)から申し込み