西区役所だより 395号(令和5年9月17日) 3ページ

最終更新日:2023年9月17日

情報プラザ

★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。

お知らせ

第6回西区自治協議会

 傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。なお、会議の概要や資料は、区政情報コーナーや西区ホームぺージでご覧になれます。

日時 9月28日(木曜)午後3時から

会場 西区役所健康センター棟1階大会議室

対象・定員 先着10人

問い合わせ 西区地域課企画・地域振興担当(電話:025-264-7161)

みどりと森の運動公園を一部制限

 下記の期間、野球場から飛球の恐れがあることから、事故防止のため公園の利用を一部制限します。

日時 10月1日(日曜)

問い合わせ 同公園(電話:025-379-3766)

10月1日(日曜)は鎧潟クリーンセンターを休業します

 電気設備点検のため、受付業務を休業します。ごみの搬入はできません。ご理解、ご協力をお願いします。

問い合わせ 同センター(電話:0256-76-2831)

催し

からだリカバリー血流観察無料体験会

 観察結果から今後のアドバイスを行います。直接会場へお越しください。

日時 10月3日(火曜)から6日(金曜)午前10時30分から午後8時(午後4時から5時を除く)

会場 西総合スポーツセンター

対象・定員 寝つきが悪い人、腰・膝・肩・首の痛みや体の冷えに困っている人

問い合わせ 同センター(電話:025-268-6400)

コスポ運動教室

会場 西総合スポーツセンター

持ち物 動きやすい服装、バスタオル、乳幼児のお世話に必要なもの

参加費 各回500円

申し込み 同センター(電話:025-268-6400)

赤ちゃん体操

日時 10月7日(土曜)午前11時20分から午後0時10分

内容 ふれあい遊びを通じた体の発達段階に合わせたスキンシップ

対象・定員 首がすわってから寝返り頃までの乳幼児とその保護者 先着15組

産後エクササイズ

日時 10月7日(土曜)午後1時45分から2時35分

内容 産後ママ向けのストレッチや筋力トレーニング(子どもと一緒に参加可)

対象・定員 0歳児とその母親 先着15組

読書会

 本を読んで感想を語り合います。直接会場へお越しください。

日時 10月10日(火曜)午前10時から11時30分

会場 坂井輪地区公民館

内容 課題本「精霊の木」(上橋菜穂子著)

問い合わせ 坂井輪図書館(電話:025-260-3242)

おはなしのじかん

 直接会場へお越しください。

会場 10月 時間 内容
坂井輪図書館 毎週月曜 10時30分から10時50分 絵本の読み聞かせ、など
坂井輪図書館 14日(土曜) 10時30分から11時 絵本の読み聞かせ、など
坂井輪図書館 28日(土曜) 10時30分から11時 絵本の読み聞かせ、など
黒埼図書館 毎週水曜
(4日は休み)
10時30分から10時50分 絵本の読み聞かせ、など
黒埼図書館 21日(土曜)★ 10時30分から11時 絵本の読み聞かせ、など
内野図書館 毎週金曜
(13日は休み)
10時30分から12時
(希望の時間に1組10分程度)
絵本の読み聞かせ、など
西内野地区図書室 14日(土曜) 14時から14時30分 絵本の読み聞かせ、など
西内野地区図書室 28日(土曜) 14時から14時30分 絵本の読み聞かせ、など

対象・定員 ★は幼児から、そのほかは乳幼児から

問い合わせ
坂井輪図書館(電話:025-260-3242)
黒埼図書館(電話:025-377-5300)
内野図書館(電話:025-261-0032)
※西内野地区図書室は、坂井輪図書館へ

行政書士無料相談会

 遺言、相続、成年後見制度などに関する相談に応じます。

日時 10月18日(水曜)午後2時から3時、午後3時から4時

会場 坂井輪地区公民館

対象・定員 各回先着1組

申し込み 20日(水曜)午前8時30分から電話で坂井輪図書館(電話:025-260-3242)

公民館

黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp

カプラ®のじかん

 直接会場へお越しください。

日時 9月24日(日曜)午前10時から正午

おもちゃ病院in黒埼地区公民館

 直接会場へお越しください。

日時 9月24日(日曜)午後1時から3時

参加費 実費負担の場合あり

大人にもおすすめしたい えほんのじかん

 直接会場へお越しください。

日時 10月3日(火曜)午前10時30分から11時

内容 「秋」をテーマにした絵本の読み聞かせと紹介

小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール kobariaoyama.co@city.niigata.lg.jp

地域ふれあいサロン 笑いは百薬の長!落語を楽しもう!

 直接会場へお越しください。

日時 9月27日(水曜)午後2時から3時

参加費 100円

おもちゃ病院in小針青山公民館

 直接会場へお越しください。

日時 10月7日(土曜)午後0時30分から3時

参加費 実費負担の場合あり

管理栄養士の先生と一緒に米粉のお菓子づくり

日時 10月21日(土曜)午後1時30分から3時30分

内容 米粉のお話、実習(三色団子、みたらし団子)

対象・定員 小学生 先着15人

持ち物 学校の名札、エプロン、マスク、三角巾、布巾、上履き

参加費 500円(材料代)

申し込み 20日(水曜)から電話で同館

西地区公民館 電話:025-261-0031 〒950-2112 内野町603
メール nishi.co@city.niigata.lg.jp

うちのDEシネマ

 直接会場へお越しください。

日時 9月28日(木曜)午後1時30分から

内容 ローマの休日(118分)

対象・定員 先着50人

おもちゃ病院in西地区公民館

 直接会場へお越しください。

日時 10月1日(日曜)午後1時から3時

参加費 実費負担の場合あり

心とからだを健やかに 今日から腸活健康づくりセミナー

日時 (1)10月11日(水曜)、(2)18日(水曜)午前10時から正午(全2回)

会場 (1)笠木小学校、(2)小瀬小学校

内容 (1)リラックスストレッチ、(2)らくらく調理

対象・定員 先着20人

持ち物 (1)上履き、筆記用具、(2)上履き、筆記用具、空の水筒

申し込み 20日(水曜)から電話で同館

坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール sakaiwa.co@city.niigata.lg.jp

子育てサロン さかいわランド

 直接会場へお越しください。

日時 9月19日(火曜)午前10時から11時30分

内容 おもちゃ遊び、絵本の読み聞かせ

対象・定員 未就学児とその保護者

親子のじかん 竹でごはんを炊いてみよう!
オリジナル竹スプーンでカレーを食べよう

日時 10月22日(日曜)午前9時から11時30分

会場 みどりと森の運動公園

対象・定員 小学生とその保護者 先着10組

持ち物 といだお米、軍手、タオル、飲み物、カレー用のお皿

参加費 1組300円(材料代)

申し込み 20日(水曜)から新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下の二次元コード)または電話で同館

不登校の子に寄り添うために家族ができることは?

日時 11月12日(日曜)午前10時から正午

内容 でこぼこ西の会メンバーの体験談、学年別グループでのお話

講師 細井隆子(新潟県スクールカウンセラー)、板井明美(でこぼこ西の会代表)ほか

対象・定員 不登校・不登校傾向にある子どもの保護者 先着20人

持ち物 筆記用具

申し込み 新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下の二次元コード)または電話で同館

はじめての朗読講座

  期日 内容(全6回)
1 10月24日(火曜) 呼吸、発声、滑舌練習
2 10月31日(火曜) 短い文章の音読練習
3 11月7日(火曜) 朗読に向けて
4 11月14日(火曜) 朗読練習
5 11月21日(火曜) 発表会リハーサル
6 11月23日(祝日) 朗読発表会

時間 (1)から(5)午前10時から正午、(6)午後2時から4時

会場 (1)から(5)新通つばさ小学校、(6)同館

講師 遠藤洋次郎(フリーアナウンサー)

対象・定員 20人(応募多数の場合、抽選)

持ち物 筆記用具

参加費 2,000円(教材・CD製作費含む)

申し込み 19日(火曜)から10月6日(金曜)に新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下の二次元コード)または電話で同館

ふれあい掲示板

 市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。

人権擁護委員による特設相談

 これは人権問題ではないだろうかと感じたり、困りごとや心配ごとなどがありましたら、お気軽にご相談ください。法務大臣から委嘱された人権擁護委員が相談に応じます。直接会場へお越しください。

日時 10月7日(土曜)午前10時から午後3時

会場 小針青山公民館

問い合わせ 新潟地方法務局人権擁護課(電話:025-222-1563)

米舞フェス

 直接会場へお越しください。

日時 9月23日(祝日)、24日(日曜)午前11時から午後6時

会場 ラベストゆうパーク(亀貝1257)

内容 日光猿軍団、飲食ブース、ステージイベント、自転車キッズスクールなど

問い合わせ 同フェス実行委員会・野口(電話:090-9328-3786)

新潟国際情報大学防災イベント

日時 (1)9月30日(土曜)午前11時から正午、(2)10月1日(日曜)午後1時15分から3時

会場 新潟国際情報大学(みずき野3)

内容 (1)災害時における新潟市の被害予測と対応、(2)地震調査研究推進本部の取り組みと地震発生可能性の長期評価

講師 (1)渡部正臣(新潟市危機管理防災局防災課係長)、(2)佐藤壮紀(文部科学省研究開発局地震・防災研究課 地震調査研究企画官)

対象・定員 各回先着150人

申し込み 電話で同大学講演会係(電話:025-239-3111)

とんとんむかし発表会

 直接会場へお越しください。

日時 10月1日(日曜)午前11時から正午、午後1時から3時30分

会場 新潟ふるさと村 アピール館3階(山田)

内容 民話語り

問い合わせ 黒埼とんと・りんごの会・寺本(電話:090-6925-7765)



目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで