西区役所だより 399号(令和5年11月19日) 2ページ

最終更新日:2023年11月19日

まちの話題 TOWN TOPICS

身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで

全国の舞台で活躍
テコンドー 本間かなさん

本間かなさん全日本ジュニアテコンドー選手権大会準優勝
(左から)木村師範、本間選手、水野区長


 7月29日、30日に埼玉県で開催された「第16回全日本ジュニアテコンドー選手権大会」で西区在住の本間かな選手が「キョルギ種目 小学3・4年生 女子28kg級」で準優勝の成績をおさめました。
 新潟県テコンドー協会理事長で師範の木村さんは「本間選手は勝負勘に長けている」と評価。本間選手は「オリンピックで金メダルをとりたい」と今後の目標を力強く話していました。

今度はりゅーとぴあで、みて、聴いてみたい!
りゅーとぴあアウトリーチ事業

りゅーとぴあアウトリーチ事業

りゅーとぴあアウトリーチ事業


 10月24日に黒埼南小学校、大野小学校、10月27日に大野小学校でりゅーとぴあアウトリーチ事業が行われました。これは、りゅーとぴあに来館する機会がない人たちのために、アーティストが出向いて舞台芸術に触れる場を提供する事業で、2013年から行っています。24日は日本初の公共劇場専属舞踊団Noism Company Niigata の研修生「Noism2」が、27日はピアノとクラリネットのユニット「Duo KaKao」がそれぞれの演技・演奏を披露しました。また、体験会や楽器の説明などもあり、児童たちにとって新鮮な時間となりました。
 黒埼南小学校5年の渡邉宏飛(あつと)さんは「演技は初めてみた。足がきれいに高く上がっていてすごかった。また見てみたい」と話していました。大野小学校では27日の演奏後に多くの児童が思い思いの感想を話す一方、アーティスト達の音楽に対する思いを聞くときは真剣な表情で耳を傾けていました。


スッと持ち上げられた



年に一度の特定健診があなたの健康を守ります

問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7433)

 特定健康診査(特定健診)は、生活習慣病の発症や悪化を予防するための大切な健診です。目には見えない「からだ」の状態を特定健診で確認することが、健康に暮らせる未来につながります。
 新潟市国民健康保険、後期高齢者医療制度加入者、生活保護受給者が特定健診を受診する際は、市が発行する「特定健康診査・がん検診受診券」が必要です。お手元にない場合は、問い合わせ先または、地域保健福祉センターで発行します。
 受診方法や検査項目など詳しい内容は、受診券に同封の冊子「検診いっ得」で確認できます。
 社会保険加入者の特定健診については、保険証の発行元へお問い合わせください。


市民農園利用者募集

問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7623)

新鮮な野菜はおいしい 自分で育てた野菜ならもっとおいしい

鳥原市民農園

所在地

鳥原2247番地1

募集区画

40区画(1区画40㎡)

年間利用料

6,000円

設備

駐車場、給水場、農具置場兼休憩所、トイレ

板井市民農園

所在地

板井2611番地1

募集区画

40区画(1区画25㎡から43.1㎡)

年間利用料

3,750円から6,465円

設備

駐車場、給水場、農具置場、トイレ

利用期間

令和6年4月1日から令和9年3月31日

利用条件

市内在住で自ら耕作・管理できる人(農業者除く)、栽培は野菜・草花のみ(果樹・花木は不可)

申し込み

11月27日(月曜)までに、はがき(〒950-2079)またはメール(nosei.w@city.niigata.lg.jp)に希望する農園名、住所、氏名、電話番号を明記して問い合わせ先。応募は1世帯1通まで。抽選の案内を12月8日(金曜)までに発送


ストーブ火災に注意

問い合わせ 西消防署 市民安全課 予防調査係(電話:025-262-2119)

 これからの季節、暖房器具の本格使用が始まります。市内では過去5年の冬期間(12月から3月)にストーブ火災が35件発生しています。暖房器具を安全に取扱い、火災を防ぎましょう。

■給油するときは必ず火を消しましょう。

■寝る前には必ずスイッチを切りましょう。

■ストーブの上で洗濯物を干さないようにしましょう。


健康と福祉 HEALTH & WELFARE

事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式X(エックス)、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。

健康相談

最近の健診結果のある人はお持ちください。

12月 時間 会場 問い合わせ・申し込み
7日(木曜) 午前9時30分から11時 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
19日(火曜) 午前9時30分から11時 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
21日(木曜) 午前9時30分から11時
午後1時30分から3時
坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課
地域保健福祉担当
電話:025-264-7453
27日(水曜) 午前9時30分から11時 黒埼健康センター
要申し込み

黒埼地域保健福祉センター
電話:025-264-7474

乳幼児に関する育児相談

●は栄養相談 ★は歯科相談あり
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 12月1日(金曜)から

12月 時間 定員(先着) 会場 問い合わせ・申し込み
12日(火曜) 午後1時30分から3時● 20人 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
20日(水曜) 午前9時30分から11時●★ 36人 坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課
地域保健福祉担当
電話:025-264-7453

妊婦歯科健診

12月 受付時間 会場 定員(先着)
13日(水曜) 午後1時から1時45分 坂井輪健康センター 30人
13日(水曜) 午後1時45分から2時15分 坂井輪健康センター 15人

持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票

申し込み 22日(水曜)から新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

1歳誕生歯科健診

持ち物 母子健康手帳、問診票、バスタオル(希望者はフッ化物塗布料1,020円)

問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)

★案内と問診票は対象者に郵送します
★都合がつかない場合はお問い合わせください

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 午前9時から正午、午後1時30分から5時
定員 平日の午前は、乳幼児と保護者のみの利用
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
21日(火曜)、29日(水曜)、30日(木曜)の午前、24日(金曜)、12月1日(金曜)正午から午後4時は入館できません。

★子育て講座 こころとことばを育てよう

日時 12月8日(金曜)午前10時30分から11時30分

内容 こころと言葉の発達について

講師 岩谷亜李沙(児童発達支援センターこころん 言語聴覚士)

対象 乳幼児とその保護者 先着10組(保護者のみの参加可)

申し込み 電話で同館


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで