区役所だより
区だより「にしかん」
令和2年以前の区役所だよりはこちら
国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)へリンクします。
過去の情報はWARPのサイトからご覧ください。
プレ区役所だより「にしかん」【平成19(2007)年3月15日発行】(PDF:1,547KB)
発行概要
毎月第1・第3日曜日発行
各区内の世帯に新聞折り込み(新潟日報・朝日・読売・毎日・産経・日本経済新聞の朝刊)
新聞をとっていないときは
新聞未購読世帯でご希望の方には郵送します。新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ、郵便番号・住所・氏名をご連絡ください。ホームページからも手続きできます。
来庁の場合は、西蒲区役所A棟2階地域総務課までお越しください。
電子申請はこちらから (外部サイト) 新規ウィンドウで開きます。(外部サイト)
3面「お知らせ版」への掲載依頼について
講演会・発表会の案内など、依頼記事を「お知らせ版」に掲載します。
紙面が限られていることから、次の事項に注意してお申し込みください。
掲載できる内容
広く市民の皆さんを対象とする催し物などで、政治・宗教・営利性がなく、公序良俗に反しない催し物について、スペースに余裕のある場合に掲載します。西蒲区内の情報を優先します。
次の催しなどの掲載については、都度判断しますが、優先順位は低くなり、紙面に余裕がない場合は掲載できません。
- 営利を目的とする教室や活動を行う個人・団体が、チャリティーなど営利につながらない展示会や発表会などを行う場合
- チラシやポスターなどで、広く募集活動を行っている個人・団体の会員募集や催し
掲載については、次の観点で優先順位を決めています。
- 開催場所
- 参加(対象)人数
- 区民を対象としたイベント
- コミュニテイ活動を促進するもの
- 市の補助事業、後援事業
- 近隣の区や近い開催地のイベント
- 参加しやすい費用
- 掲載頻度など
掲載の頻度
同一個人や団体による会員募集などは原則として各年度1回としますが、催しなどの参加者募集は一定期間の間隔を空けて掲載します。
区役所だより掲載依頼書
掲載ご希望の場合は、下記の様式に原稿を添えて、電子メール、ファックスまたは持参にて申し込みください。
締切りは原則として発行日の26日前まで(ご相談に応じます)。曜日の関係で前後することがあります。詳しくは西蒲区役所地域総務課まで問い合わせてください。掲載は無料です。
区役所だより広告掲載の申し込み
区役所だより「にしかん」では有料で広告を掲載しています。
注記:広告枠の空き状況などについては地域総務課へ直接お問い合わせください
市報にいがた-(毎週日曜日発行)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。