このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第298号(令和元年9月1日)3ページ目

最終更新日:2019年9月1日

健康増進普及講習会「ちょいしおレシピ」(にいがた未来ポイント対象事業)

日時 10月2日(水曜)午前9時45分から午後1時(受付時間 午前9時半から)
会場 中之口地区公民館
内容 1.ミニ講話「みんなで楽しくハハハの歯」、2.調理実習(食推考案メニュー)
メニュー ご飯、和風メンチカツ、さっぱり和え、
野菜たっぷり味噌汁
※メニューは変更になる場合があります
対象・定員 先着20人
持ち物 エプロン、三角巾
参加費 400円(調理材料費)
申し込み 電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ

健康増進普及講習会「ちょいしおレシピ」調理実習メニュー



お知らせ版

子育て

ころころ広場 巻子育て支援センター

問い合わせ:電話0256-72-6240(どんぐりの舎)

●おはなしぱぴい「絵本読み聞かせ」

日時 9月5日(木曜)午前10時45分から

●ハワイアンリトミック

日時 9月6日(金曜)午前10時45分から午前11時15分
講師 白倉千尋さん(ベビーヨガインストラクター)
持ち物 飲み物

●赤ちゃん広場「ベビーマッサージ」

日時 9月13日(金曜)午後2時から午後3時
講師 鷲尾智恵子さん(助産師)
持ち物 母子健康手帳、飲み物、バスタオル
その他 個別育児相談と発育測定も開催。手形・足形が取れるかわいい発育ノートも用意。

●パパと遊ぼう「パパベビマ」

日時 9月14日(土曜)午前11時から同30分
講師 TeharueT(てはるて)さん(看護師)
持ち物 飲み物

●お誕生会

日時 9月19日(木曜)午前10時15分から同45分
申し込み 9月生まれのお子さんは9月17日(火曜)までに電話または直接同センターへ

ぽかぽかコアラ 岩室子育て支援センター

問い合わせ:電話0256-82-2900

●赤ちゃん広場「離乳食について」

日時 9月9日(月曜)午前10時から
講師 健康福祉課 管理栄養士

●作って遊ぼう

日時 9月11日(水曜)・12日(木曜) 随時
内容 敬老の日のプレゼント作り

さくらんぼ なかのくち子育て支援センター

問い合わせ:電話025-375-5690

●育児講座「保育料無償化と入園に向けて」

日時 9月4日(水曜)午前10時20分から正午
講師 斎藤裕さん(新潟県立大学教授)

●動物ヨーヨー制作

日時 9月9日(月曜)から11日(水曜) 1.午前10時から午前11時、2.午後2時から午後3時

あそびの山 岩室地域児童館

問い合わせ:電話0256-82-2169

9月の休館日は、10日(火曜)午後です。
各種行事の詳細は、ホームページで確認してください。

●ピヨピヨ広場

敬老の日のプレゼント作りを行います。おじいちゃん、おばあちゃんに素敵なプレゼントを贈りましょう。
日時 9月4日(水曜)午前10時半

●0(ゼロ)ちゃんタイム

今月のぴよぴよフォトは「お月見」です。「はっぴぃmamaはうす出前講座」も開催。
日時 9月12日(木曜)午前10時15分から(ぴよぴよフォトは午前10時半から)
内容 講座「ヨガ」

お知らせ

潟東歴史民俗資料館・樋口記念美術館 臨時休館のお知らせ

特別展開催準備のため臨時休館します。

休館日 9月18日(水曜)から20日(金曜)
問い合わせ 潟東ゆう学館(電話:0256-86-2311)

下水道整備地域にお住まいの皆さまへ〜下水道への接続をお願いします〜

私たちが使った水、その水は繰り返し使われています。上流で使われ放流された水は、下流の人たちがまた利用しています。安全で快適に暮らすためには、下水道は欠かせません。まだ接続していない人は早急に接続をお願いします。
問い合わせ 西部地域下水道事務所南下水道推進室(電話:025-372-6661)

フードバンクにいがたからのお知らせ

生活困窮者支援団体・施設に無償で食品提供するため、食品の寄贈を受けつけています。いつでも皆さんのご支援をお願いします。
会場 新潟市西蒲区社会福祉協議会(西蒲区巻甲4363番地)
※直接窓口に持ち込んでください
対象となる食品 常温で保存が可能な食品で、賞味期限まで1ケ月以上の期間があるもの
問い合わせ 特定非営利活動法人フードバンクにいがた(電話:025-384-4466)

相談

行政書士 無料相談会

相続、遺言、エンディングノートについて、行政書士が無料で相談に応じます。

期日 時間
9月11日(水曜)

1.午後2時から3時
2.午後3時から4時

10月9日(水曜)

1.午後2時から3時
2.午後3時から4時

会場 西川図書館 
対象・定員 各回先着1人
申し込み 開催日前日までに電話で西川図書館(電話:0256-88-0001)へ

催し

角田山麓観光まちづくり研究会
松野尾地区「ガイド付き電動サイクリング交流会」の開催

電動アシスト自転車で、良寛縁の寺院や酒蔵など「文化の里」松野尾地区の史跡・名所を地元ガイドの案内で巡ります。
日時 9月13日(金曜) 午前10時から
集合時間 午前9時半
集合場所 松野尾地域コミュニティセンター(松野尾2852-3)
コース 仙城院、笹祝酒造、若宮神社など、松野尾地区の史跡・名所を巡る約2時間のコース
対象・定員 満20歳以上 先着10人(事前申し込み要)
参加費 2,000円(保険料・昼食代含む)
持ち物 サイクリングできる服装、汗拭きタオル、飲み物(水分補給用)
※電動アシスト自転車は主催者側で用意しています
※概ね2時間のサイクリングの後、昼食となります
申し込み 9月10日(火曜)までに電話で松野尾地域コミュニティセンター(電話:0256-78-8893)へ

松郷屋焼きと岩室温泉街「あなぐま芸術祭」を巡る〜まちあるき〜

岩室温泉あなぐま展や松郷屋焼き展の会場を楽しみましょう。岩室の史跡巡りもあります。
日時 9月15日(日曜)午前10時から正午
集合・解散場所 いわむろや
対象・定員 先着30人
参加費 500円
申し込み 9月11日(水曜)までに電話でいわむろや(電話:0256-82-1066)へ

地域包括支援センター巻 家族介護教室

日時 9月26日(木曜)午前10時から午後3時(集合:午前9時45分)
集合場所 巻ふれあい福祉センター
会場 ゆもとや
内容 ミニ講座「ヨガで、リフレッシュしましょう」
対象・定員 先着20人
参加費 2,000円 ※入浴・昼食代含む
申し込み 9月19日(木曜)までに電話で同センター巻(電話:0256-73-6780)へ

新潟県看護医療専門学校 誰でもできるお灸の会

日時 9月28日(土曜)午前10時から午前11時(受付:午前9時半から)
会場 新潟県看護医療専門学校(西区みずき野1)
内容 講座「くび・肩こりさん集まれ!」、お灸教室
対象・定員 先着15人
持ち物 首まわりがゆったりした服装
申し込み 9月17日(火曜)から電話で同校(電話:025-264-3355)へ

みずほ福祉会まつり

縁日など楽しいイベントが盛りだくさん。フードコーナーや作品展示、福祉機器展もあります。
日時 9月29日(日曜)午前10時から午後2時
会場 新潟みずほ園ほか(西区小見郷屋)
問い合わせ 同園 野崎(電話:025-262-0044)

傾聴講座「はじめの一歩は聴くことから」

日時 1.10月4日(金曜)午後1時半から午後3時半、2.10月18日(金曜)午後1時半から午後4時 
※全2回
会場 巻ふれあい福祉センター
講師 遠藤道子さん(NPOこころネットワーク)
対象・定員 傾聴ボランティアに関心のある人 先着20人
申し込み 9月30日(月曜)までに電話で西蒲区社会福祉協議会(電話:0256-73-3356)へ

赤十字救急法救急員養成講習

日時 10月20日(日曜)・26日(土曜)・27日(日曜)
午前9時から午後5時(20日は午後0時半から)
会場 新潟県赤十字会館(中央区関屋下川原町1)
内容 応急手当や災害時の心得などの知識と技術の習得
対象・定員 満15歳以上の人 先着30人
参加費 3,200円(教材費など)
申し込み 10月7日(月曜)までに日本赤十字社新潟県支部(電話:025-231-3121)へ

西川の茶の間 かさぼこの家

9月から会場と参加費を変更します。赤ちゃんからお年寄りまで、障がいの有無を問わず誰でも参加できます。
日時 毎週水曜 午前10時から午後3時
会場 鱸公民館(西蒲区鱸)
参加費 300円 ※昼食希望者は別途200円
問い合わせ 西川の絆 白倉(電話:090-1694-7316)



休日救急当番医(9月1日から9月1日)

外科系

【診療時間】日曜日・祝日の午前9時から午後5時

9月1日 新潟白根総合病院・・・南区(白根地区) 電話:025-372-2191
9月8日 本間医院・・・燕市(分水地区) 電話:0256-98-2350
9月15日 しまがきクリニック・・・巻地区 電話:0256-73-1312

※9月16日は整形外科の診療を新潟市急患診療センター(電話:025-246-1199)で行います
【診療受付時間】午前9時から午後9時半

内科・小児科・歯科

西蒲原地区休日夜間急患センター(巻地区 電話:0256-72-5499)

受付時間は原則、診療終了時間の30分前までとなります。

【診療時間】

内科・小児科 :日曜日・祝日の午前9時から午後5時と毎日(夜間)午後7時から午後10時
歯科:日曜日・祝日の午前9時から午後5時

※新潟市急患診療センター(中央区紫竹山 電話:025-246-1199)では、午後10時以降も内科・小児科の診療を行っています

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る