このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第320号(令和2年8月2日)2ページ目

最終更新日:2020年8月2日

新型コロナウィルス感染防止の取り組みを行っています
西蒲区の日帰り温泉営業中!

新型コロナウイルスの感染予防のため、西蒲区では公共施設を安心して利用できるように各施設の公衆衛生に力を入れています。市の指定管理施設である2つの温泉施設の取り組みを紹介します。

じょんのび館

※混雑時する場合は入場を制限することがあります
電話:0256-72-4126
所在地:新潟市西蒲区福井4067
ホームページ:https://www.jonnobi.com/

じょんのび館 食堂
食堂は間隔を保ちながら
快適に過ごせる空間に!

じょんのび館 サウナ
サウナは間隔を空けて

じょんのび館 ロッカー
ロッカーは60%に減らしてスッキリ!

じょんのび館 フロント
フロントはシールドを貼って

じょんのび館 館内消毒
定期的な館内消毒

じょんのび館 ピアノ
館内はピアノ演奏でゆったり気分


じょんのび館からお得なお知らせ
館内食堂で「区だよりにしかんを見た」といった人にソフトドリンクを1杯サービスします。
有効期限:令和2年8月31日まで


よりなれ(新潟市岩室健康増進センター内)

※混雑時する場合は入場を制限することがあります
電話:0256-82-5870
所在地:新潟市西蒲区石瀬3331
ホームページ:http://yorinare.com/

じょんのび館 検温
利用者の体温測定を実施

じょんのび館 距離の確保
人との距離の確保


新型コロナウイルスの感染を防止するためには、一人ひとりの感染予防が極めて重要です。「人との間隔はできるだけ2m以上空ける」、「近い距離で人と会話する際はマスクを着用する」、「こまめな手洗い・手指消毒」など、新型コロナウイルスにかからない・うつさないことを強く意識しましょう。

問い合わせ

温泉施設に関すること
問い合わせ 産業観光課観光交流・商工室(電話:0256-72-8454、FAX:0256-72-6022)

感染予防に関すること
問い合わせ 厚生労働省電話相談窓口(電話:0120-565653、FAX:03-3595-2756)
新潟市帰国者・接触者相談センター(電話:025-212-8194、FAX:025-246-5672)






移住経験インタビュー

西蒲区には、普段暮らしている中では気付かない魅力、写真では伝えられない魅力がたくさんあります。そこで、西蒲区に移住してきた皆さんにスポットを当て、一度県外での生活の経験があるからこそ感じる魅力を、インタビューしました。なぜ移住先に西蒲区を選んだのか、西蒲区にはどんな魅力があるのか、移住者たちの生の声を紹介します。今回は、その第二弾です!

Profile

氏名 佐々木 貴生さん
年代 20代
職業 団体職員

西蒲区移住者 佐々木貴生さん

「地元を活性化できるような活動をしたい」と感じました

「私は西蒲区中之口出身で、高校卒業後京都の大学へ進学し、そのまま京都で就職しました。時々新潟に帰省していたのですが、そのときに地域を盛り上げるためにさまざまな活動をする人たちと出会い、刺激を受けました。その繋がりもあり、次第に地元をもっと活性化できるような活動をしたいと思い、西蒲区へのUターンを決めました」

「当たり前」が「当たり前じゃない」ことに気付きました

「今は、仕事が終わってからの時間はとても充実していて、海や温泉、ゴルフに行ったり、釣りをしたりしています。都会でも、仕事終わりに好きなことはできましたが、どこに行っても人が多くて、逆に疲れることもありました。新潟に住んでいた頃は、人が程よく少なくて、過ごしやすいことが当たり前でしたが、一度県外での生活を経験して、当たり前のことが当たり前じゃなかったことに気付きました。
新潟にUターンしたばかりの頃は、周りとの関わりが少なかったですが、HAPPYターン、ガストロノミーウォーク、いわむロック、巻地区等の公民館イベントなど に参加するうちに、さまざまな活動をしている人たちと出会い、仲間が出来ました。知り合う一人一人がたくさんの繋がりをもっているため、今まで知らなかった新潟を知るきっかけにもなりました。今では、みんなで旅行に行ったり、バーベキューをしたり、新しくできた繋がりを楽しんでいます」

移住者経験インタビュー 集合写真





骨粗しょう症予防相談会(要予約)

期日 会場 受付時間
9月3日(木曜) 巻地域保健福祉センター 午前9時45分から
9月3日(木曜) 巻地域保健福祉センター 午前10時15分から
9月3日(木曜) 巻地域保健福祉センター 午前10時45分から
9月3日(木曜) 巻地域保健福祉センター 午前11時15分から
9月3日(木曜) 巻地域保健福祉センター 午後1時15分から
9月3日(木曜) 巻地域保健福祉センター 午後1時45分から

内容 骨粗しょう症予防のための生活相談、骨密度測定
対象・定員 市内在住の18歳以上の人(骨粗しょう症で治療中の人は除く)各回先着5人
持ち物 内履き
申し込み 8月6日(木曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ


母子保健だより

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8372)

ステップ離乳食(要予約)

日時 9月14日(月曜)午後1時30分から午後2時30分(受付:午後1時15分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 離乳食・2回食・3回食の進め方、体重測定(希望の人)
対象・定員 生後6カ月以上の乳児の保護者 先着15人
持ち物 母子健康手帳、マスク、バスタオル(赤ちゃん連れの場合)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている場合)
申し込み 8月5日(水曜)から9月12日(土曜)までに市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ申し込みください。

新型コロナウイルス感染症の状況により、事業実施が困難となった場合には、ホームページなどでお知らせします。





目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る