第322号(令和2年9月6日)1ページ目
最終更新日:2020年9月6日
年に一度の健康チェック!検(健)診を受けに行く前に
検(健)診の変更点をご確認ください
問い合わせ 地健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)
集団検診
1 集団がん検診が「予約制」になりました
3つの密(密閉・密集・密接)を避けるため、会場にいる人数や、検診車に入る人数を制限しています。希望する検診日の予約開始日や予約先電話番号は、8月1日 に全戸配布した「令和2年度(2020年度)西蒲区 がん検診(集団)日程表」を確認のうえ、予約してください。
2 ミニドック型集団健診を中止し、集団がん検診を実施します
5月から6月に中止となった集団がん検診の受診機会を確保するため、ミニドック型集団健診を中止し、集団がん検診に振り替えて実施します。
3 肺がん検診の追加実施が決定!(要予約)
8月1日に全戸配布した「令和2年度(2020年度)西蒲区 がん検診(集団)日程表」に加えて、11月・12月で肺がん検診の実施が決まりました。追加実施の日程などは以下の表のとおりです。
期日 | 受付時間 | 会場 | 予約開始日 |
---|---|---|---|
11月26日(木曜) | 午前9時から午後3時 | 巻地域保健福祉センター | 11月5日(木曜) |
11月27日(金曜) | 午前9時から午前11時30分 | JA米倉庫(下の図参照) | 11月5日(木曜) |
11月30日(月曜) | 午前9時から午前11時30分 | 中之口老人福祉センター | 11月5日(木曜) |
12月3日(木曜) | 午前9時から午後3時 | 巻地域保健福祉センター | 11月9日(月曜) |
12月8日(火曜) | 午前9時から午前11時30分 | 岩室健康センター | 11月18日(水曜) |
12月8日(火曜) | 午後1時から午後3時 | 岩室農村環境改善センター | 11月18日(水曜) |
12月9日(水曜) | 午前9時から午後3時 | 西川健康センター | 11月18日(水曜) |
12月11日(金曜) | 午前9時から午前11時30分 | 潟東健康センター | 11月24日(火曜) |
12月14日(月曜) | 午前9時から午後3時 | 巻地域保健福祉センター | 11月24日(火曜) |
予約電話番号 電話:025-333-8328(新潟県保健衛生センター)
受付時間 平日 午前9時から午後4時
「JA米倉庫」地図
令和2年度(2020年度)西蒲区 がん検診(集団)日程表
- 日程表は、ホームページにも掲載しています
- 感染症の流行状況により、日程の変更や中止となる可能性があります。その場合は、区だよりなどでお知らせします
感染症対策のため、集団検診を受診する際のお願い
- マスクを着用してください
- 検診当日は、自宅で体温を測定し、メモして持 参してください
- 熱、せき、倦怠感があるなど体調不良の人は、
受診を控えてください
※当日、体調不良で欠席する場合、キャンセルの連絡は不要です
- 感染予防のため、集団検診を受診する時は、下のイラストのような服装で来てください
集団検診を受信する際の服装
施設検診
施設検診の対象年齢が拡大されました
変更前 | 変更後 | |
---|---|---|
胃がんX線撮影(バリウム)検査 | 40歳・45歳・50歳以上 | 40歳以上 ※今年度のみの対応です |
乳がん検診 | 40歳から59歳の偶数年齢 | 40歳から69歳の偶数年齢 |
※特定健康診査など、委託医療機関での受診を希望する人は、かかりつけ医療機関へ予約・問い合わせてください
※特定健診・がん検診の委託医療機関については「検診いっ得?」冊子(10ページ)を確認してください
健康を維持するために
健診で「血糖」と「脂質」を確認し、動脈硬化を予防しましょう!
西蒲区は脳血管疾患(脳卒中)で亡くなる人が多くなっていますが、脳血管疾患を引き起こす大きな要因は動脈硬化です。
動脈硬化は高血圧・高血糖・脂質異常症などで進行します。血圧は自宅などでも日常的に計測できるようになりましたが、血糖や脂質はちょっと高くても痛くもかゆくもなく、採血して検査しないと状態が分かりません。血管が傷つきやすい状態ではないか確認するために、ぜひ健診を受けてください。早いうちに気が付けば、ほんの少しの工夫で改善できます。
脳血管疾患が原因で亡くなる人の割合
※全国平均を100とした場合(標準化死亡比)
「成人歯科健診」「お口の健康長寿健診」も、ぜひ受診してください!
現在、成人の約80%が歯周病にかかっていると報告されており、歯周病が誤嚥性肺炎や心内膜炎、狭心症などを引き起こすだけでなく、血管を劣化させることが分かっています。歯周病も動脈硬化を進行させる要因の1つです。また、歯の本数が減ることで、筋力低下が進みやすいことも分かってきています。歯や歯ぐきの状態、お口の中の衛生状態に問題はないか、噛む・飲み込むなどの機能低下がないか、歯科健診で確認して、お口も血管もいきいきと保ちましょう。
- 成人歯科健診の対象者
年度末時点での年齢が40歳・50歳・60歳・70歳の人 ※対象者には、成人歯科健診受診券が個別郵送されています
- お口の健康長寿健診の対象者
年度末時点での年齢が76歳の方(昭和19年4月2日から昭和20年4月1日生まれ)受診券にお口の健康長寿健診の項目があります
お口の健康長寿診断拡大図
西蒲区データ
人口 55,984人(−64) 世帯数 20,659世帯(+14) 男 27,146人(−25) 女 28,838人(−39)
※7月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比