このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第352号(令和3年12月5日)3ページ目

最終更新日:2021年12月5日

誰もが安心して暮らせるまちへ 〜心のバリアフリーを目指して〜
12月3日から9日は障害者週間です

問い合わせ 健康福祉課障がい福祉係
(電話:0256-72-8358、FAX:0256-72-3133)

新潟市では「障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例」を定め、障がいの有無にかかわらず、誰もが生き生きと安心して暮らせる“共に生きる社会”(共生社会)の実現を目指しています。
西蒲区で暮らす人の中にも、障がいなどのさまざまな理由で困り事を抱える人がいます。11月12日(金曜)に曽根小学校で、西蒲区社会福祉協議会のコーディネイトにより、区内在住の視覚障がい者2人を招いて児童と交流する機会があり、2人に話を伺いました。

大橋 靭彦(おおはし ゆきひこ)さん

視覚障がい者向けパソコン教室「すずらん」主宰。中途視覚障がいにより50歳で退職後、音声パソコンや写真、ハーモニカなど、さまざまな事に挑戦している。

石川 登志子(いしかわ としこ)さんと盲導犬ジヨン

中途視覚障がいにより盲導犬ユーザーになって11年。会社員として勤務する傍ら、盲導犬への理解が広がるよう、講演活動などを行う。

曽根小学校3年生の福祉を学ぶ授業「ふだんのくらしをしあわせに」

曽根小学校では、毎年3年生の総合的な学習の時間に福祉を学ぶ授業があります。
児童たちは、「だんのらしをあわせに」を合言葉に、特別なことではなく身近なものとして福祉を感じ、学びます。今年度は、障がいを持っていても前向きにいろいろな事にチャレンジしている人が身近にもいることを知ってほしいということで、西蒲区に住む視覚障がい者の大橋さんと石川さんから話を聴く授業が設けられました。
授業では、大橋さんが撮影した写真を見た児童たちから「すごい!見えないのにこんなにきれいに撮れるの!?」「なんでブレないの?どうやって撮るの?」と次々と感想や質問の声が上がり、初めて見る音声パソコンにも興味津々な様子でした。
また、石川さんから視覚障がいになったときの気持ちや盲導犬を連れての入店を断られた経験などが語られると、真剣な表情で耳を傾けていました。休憩時間には盲導犬のジヨンに触ることができ、楽しそうに触れ合う姿が見られました。

  



歳末防災強調運動実施中
12月1日から31日まで

歳末は、飲食店、店舗、旅館ホテル、多目的施設などで多くの入店者があり、混雑することが予想されます。
また、一般家庭でも慌ただしい毎日となり、暖房器具をはじめとした火気の取り扱いがおろそかになりがちです。
日頃の火災予防にご理解とご協力をいただき、火の元、火の取り扱いには十分注意してください。
問い合わせ 西蒲消防署市民安全課(電話:0256-72-3309)



お知らせ版

新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載した催しなどが中止となる場合があります。開催については事前に主催者へ問い合わせてください。感染症予防のため、催しなどに参加する際はマスクを持参し着用してください。

公民館

西川地区公民館 電話:0256-88-2334

楽学カレッジ(全2回)

かわいいウサギのお(ひな)さまを作ります。
日時 令和4年1月19日(水曜)・2月2日(水曜)午前10時から正午
会場 同館
対象・定員 市内在住の成人 先着15人
講師 乙川千香さん(Atelierちか室代表)
参加費 3,000円(材料費)
持ち物 汚れても良いタオル、はさみ、飲み物
申し込み 12月6日(月曜)午前9時から電話で同館へ

子育て

ころころ広場 巻子育て支援センター

問い合わせ 電話:0256-72-6240(どんぐりの舎)

発育測定

日時 12月9日(木曜)・10日(金曜)午前9時半から午後3時半

作って遊ぼう「クリスマス飾り」

日時 12月14日(火曜)・15日(水曜) 1.午前10時半から午前11時半、2.午後1時半から午後3時半

お誕生会

日時 12月16日(木曜)午前10時半から午前11時
申し込み 12月生まれのお子さんは14日(火曜)までに、直接同センターへ

いもっこクラブによるクリスマス会

日時 12月24日(金曜)午前10時半から午前11時
申し込み 17日(金曜)から、直接または電話で同センターへ(人数制限あり)

ぽかぽかコアラ 岩室子育て支援センター

問い合わせ 電話:0256-82-2900

子育て支援事業のため、12月9日(木曜)・16日(木曜)の午前は休館となります。

親子講座「クリスマスを楽しみましょう」

日時 12月6日(月曜)午前10時から午前11時
講師 藤村陽子さん(リトミックインストラクター)
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)

発育測定

日時 12月13日(月曜)・14日(火曜)随時

絵本読み聞かせ

日時 12月15日(水曜)午前11時から同20分

さくらんぼ なかのくち子育て支援センター

問い合わせ 電話:025-375-5690

お誕生会

日時 12月17日(金曜)午前11時から同20分
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)

発育測定

日時 12月20日(月曜)から23日(木曜)随時

クリスマス会

日時 12月24日(金曜)午前10時50分から午前11時20分
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)

あそびの山 岩室地域児童館

問い合わせ 電話:0256-82-2169

12月の休館日は、14日(火曜)午後です。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため当面の間通常と異なる利用方法とします。詳細はホームページで確認してください。ご理解とご協力をお願いします。

お知らせ

潟東歴史民俗資料館・潟東樋口記念美術館
臨時休館のお知らせ

展示替え作業のため臨時休館します。
休館日 12月7日(火曜)から15日(水曜)
問い合わせ 潟東地区公民館(電話0256-86-3077)

募集

厚生労働省建設労働者育成支援事業
第3回建設土木多目的コース
訓練生募集中

厚生労働省が行う、建設労働者育成支援事業です。建設業の就職に役立つ8つの資格を無料で取得可能です。
日時 令和4年2月8日(火曜)から3月15日(火曜)
午前8時半から午後5時
注記:日曜・祝日は休み、土曜は訓練になる場合あり
会場 一般社団法人北陸建設アカデミー(胎内市黒川91)
対象・定員 18歳以上の離職中・求職中の人 選考による10人
持ち物 筆記用具、電卓
申し込み 1月14日(金曜)までに、「建設業ウェルカム」ホームページで申し込み、または、ハローワーク設置の申込書を郵送またはFAXで一般財団法人建設業振興基金(〒959-2807胎内市黒川91、FAX:0254-20-8109)へ
問い合わせ 一般社団法人北陸建設アカデミー(電話:0254-20-8101)

相談

高齢者総合相談センター

高齢者やその家族が抱えているいろいろな心配事・悩みごとの相談を無料で受けています。
日時 一般相談 平日午前9時から午後5時
法律相談(要予約) 12月13日、27日(いずれも月曜)午後1時半から午後4時
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
申し込み 電話で新潟県高齢者総合相談センター(電話:025-285-4165)へ

行政書士無料相談会

相続、遺言、エンディングノートについて、行政書士が無料で相談に応じます。
日時 令和4年1月12日(水曜)1.午後1時から午後2時、2.午後2時から午後3時、3.午後3時から午後4時
会場 西川学習館  
対象・定員 各回先着1組
申し込み 電話で西川図書館(電話:0256-88-0001)へ

催し

花と緑を楽しむ会
お正月のフラワーアレンジメント講座

生花のお正月用アレンジメントを作ります。初心者でも簡単に作れます。
日時 12月26日(日曜)午後1時半から午後3時
会場 西川学習館  
対象・定員 先着20人
参加費 3,500 円(材料費)
持ち物 花ばさみ、手拭き用タオル、作品を持ち帰るための袋
申し込み 12月16日(木曜)までに電話で同会 西屋(電話:090-8016-3180)へ 注記:受付は午後3時以降

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る